piyoriさんの映画レビュー・感想・評価

piyori

piyori

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.8

こないだSF研究会所属の妹んちで観た。最初20分くらいは絵柄が怖くて仕方がないが、だんだん見慣れてきてストーリーに惹き込まれた。機会あればまた観たいなぁ。青みがかったカラフルな色彩も綺麗だった。ドラー>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

とても丁寧で原作に忠実な実写化。
鶴見中尉〜!!!!!

ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

※超長文注意!自分用メモも兼ねています

辛すぎ皇帝ライフ。皇帝じゃなくて良かった~~~!庶民最高!!!庶民しか勝たん!!!!庶民も庶民なりにキツいけど、自由って素晴らしい。
名作とは聞いてたが本当に
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

バイオレンス、コメディ、アクション、男色と色んな要素があった。安定の面白さ。個人的には好き◎

家臣たちに〈パワハラ〉する織田信長とか、米を飢えてる人達に10倍の価格で〈転売ヤー〉する羽柴秀吉とか、信
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

真面目な人の多い部活で観て、今でも忘れられないほど気まずい時間だった。できるだけ早く終わって欲しいとしか思わなかった。

親に向かってなんだその騎乗位は!!!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作の漫画版は読んでいたけど、それよりも「新しい戦前」と呼ばれるような時代に、これまで一貫して平和主義を訴えてきた宮﨑駿がどんなメッセージを発信するのかが気になって観に行った。シンプルな答えはくれなく>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

5.0

ジブリで一番好き。久しぶりに観たくなったんだけどアマプラとかにもなくてどうしよう🙄

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

ウタちゃんの人生しんどすぎんか?シャンクス、一見良いことしたかのようだけど全然だぞ。親に裏切られた悲しみと怒りで満ちた幼少時代、ちょっとやそっとで取り戻せないぞ。

となると、やっぱりストーリーに何か
>>続きを読む

妖怪の孫(2023年製作の映画)

4.0

日本で暮らす全ての人、必見!!!戦後史のタブーに触れすぎてか私服警官つきでの上映というアツい映画体験だった。

この映画の製作途中で銃撃事件があり、配給の都合がつかなかったりして、しばらく製作の中断を
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

映画館に3日間くらいいた気がする。私も一緒にナートゥ踊らせて!!!!!!🔥🐯

女として生きる(2011年製作の映画)

-

10年前に観たからうろ覚えだけど、職業選択の自由がなくてやむを得ずセックスワーカーとして働く人へのインタビューが当時の自分には衝撃だった。

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

-

成田凌がかっこいいということで飛ばし飛ばしちょっとだけ観た✌
タイトル回収のためだけに無理にスマホ落とすな。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.2

・パスワードを誕生日にする奴がスマホ持つな。
・2018年公開なのに「スマホってこんなことも出来ちゃうの!?」みたいなスマホ黎明期のノリを味わえる。
・神奈川県警が無能すぎて誰も頼らない。落とし物預か
>>続きを読む

デッド寿司(2012年製作の映画)

2.0

松崎しげるが出演を一度拒否した理由が分かりすぎた。
エロ要素が気持ち悪い(特に日本人がよくするキス)けれどぶっ飛んだ設定が終始楽しかった。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

5.0

戦争物語として真面目に考察してもよし、恋物語としてときめいてもよし、友情物語として感動してもよし。とにかく素晴らしい映画だった。原作も読みたい。

“To be or not to be, that
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

ゲームやりながら流し見していたのでスコア評価はしない。

全っっっっ然内容分からんかった!!!!!!!!!
アン・ハサウェイがやっぱり美しいことしか分からんかった!!!

デンデラ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「姥捨て山に棄てられたババア達が武装して村に復讐する映画」と聞いて観たので、後半かなり無念だった。メイばあちゃん…😭
でも、100歳になっても目が爛々として目標をひたすら追いかける様はただただ格好良か
>>続きを読む

仁義スロッター冴子(2013年製作の映画)

1.0

☆0.2くらいだけど、これって☆1.0からしか付けられないんだよね😇

アマプラで任侠ものを観ようとしてうっかりたどり着いた、小学生の劇くらいの仕上がりの映画。逆に楽しいよ!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

アイムフォレスト フォレストガンプ!!!
2022年の大晦日に観ました。
ザ・アメリカンドリー厶!って感じで気持ちよく観られる名作。

フォレストは知能指数が少し低い影響で、いじめられようと悲惨な
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.9

以前さらっと観たような?
あんまり記憶がないのと、友達がフィンランドに行くらしいのでまた観てみた。久々に映画を観るので、こういうのほほんハートフル系の気軽に楽しめる映画はちょうど良かった。

フィンラ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通のホラーみたいに急に死ぬのではなく、加齢と共に死を実感していくじわじわホラー。医者のおじいちゃんヤバすぎ!

お気に入りのシーンは、離婚寸前だった夫婦が2人ともヨボヨボになっちゃって全部どうでもよ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

トム・クルーズの極厚胸筋!
そして眩しい笑顔、
それに尽きます。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

いやエヴァやないかい!
個人的には面白くはなかったけど、クオリティはちゃんとあるし、特撮や昭和好きな人には刺さるのかなーと。

官庁をも瞬時に動かせる5人しかいない先鋭部隊なのに、そのうち1人がスーツ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

絶対感動の大団円だろ〜!と思いつつもグッときてしまった。
ランチョー最高!
かゆみ止め棒のくだり好き。

アウステルリッツ(2016年製作の映画)

-

コンセプトは分かるのだけど、一人一人の表情見てると大部分の人が真面目に見学してると思うけどなぁ……自撮りはテンション高すぎるけども。

夜と霧(1955年製作の映画)

-

もし自分に子供ができることがあったら12歳くらいのタイミングで見せておきたい。全人類必修。

ショッキングなことを覚悟で行ったけれど、あまりにも人の命が軽く扱われすぎてかえって現実感がなかった…。毛布
>>続きを読む

粛清裁判(2018年製作の映画)

-

途中で気持ちよくスヤリと寝てしまったんだけど、判決のときにハッと起きて、そこからの展開にびっくり……。
早口判事が判決読み上げるとき急にむちゃくちゃむせてたとこ良かった。
色んな背景調べたいなぁ。

サークル(2015年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

何度か止めながら観て途中40分くらい飛ばした。
最初の設定だけは面白かったけど、ゲーム性がないデスゲームなのであんまり……(いやデスゲームじゃないかも?!)
ずっと同じ舞台で参加者同士が話し合いながら
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱすみっコぐらしは外れんわ〜〜! 

魔法使いはなんでも叶えられるので夢という概念がないとか、叶わない夢を追うくらいなら魔法で消してしまおうとか、ホワホワした絵面ながら中々スパイスが効いている。
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

事故物件つらい…‥😭
しんどすぎる角度のホラーだった。
サンディがあまりに可哀想すぎる…けど実際こんな人達いるんだろうな…‥…やっちまえサンディ!!!ボンバイエ!🔪💥
ロンドン怖い街行かんとこ😢

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.5

おじさん達2人を見ているのに劇場版すみっコぐらしを見ているような、愛おしく、温かく、切なく、ただただ応援したい気持ちになる。自分達の老いやもっと老いた親のこと、つい気にしてしまう世間体など、あれこれ気>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人生の転機の日だったので、何か記念に映画でも観るか〜と適当に観に行った。最初10分ほど遅れて観られなかった。

マドレーヌとのロマンスシーン、Vaporwave2.0という感じの謎のアーティスティック
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

ハートフル日常系南極料理映画☺️
堺雅人よい〜〜かわい〜〜〜

片桐はいり4倍速(2009年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃアホらしくて最高。特にサスペンスかつシュールな3話目、アクションシーンありの4話目がよかった。何部ダァ!

ワクチン副反応でうなされながらも軽い気持ちで楽しめた。