TxKxHxRさんの映画レビュー・感想・評価

TxKxHxR

TxKxHxR

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.9

つまらないわけではないが
Disney+に加入していないと100%楽しめない、ハードルが高めな感じが否めない作品。

ポスクレにはビックリ! 別アースって事か・・・?

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.4

2001年の1作目から数えて22年。メガヒットシリーズとなった、人気カーアクション「ワイルド・スピード」のシリーズ10作目。

お約束である、とんでもカーアクションやオールスターキャスト集結、スパイも
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

スパイダーマンはオモシロイ!!
全作「INTO THE SPIDER-VERSE」の続編にあたり
6月公開予定の「BEYOND THE SPIDER-VERSE」へ繋がります。

とにかく後半からの展
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

2.9

DCEU作品で残念ながら、日本劇場公開には至らずビデオスルーとなってしまった作品。
DCEU的には「ザ・フラッシュ」と「アクアマン/失われた王国」の間に位置付けされるらしい・・・今回はもちろんサブスク
>>続きを読む

TELL ME hideと見た景色(2022年製作の映画)

3.9

98年に急逝した日本を代表するロックミュージシャン【hide】
制作途中だったアルバム、そして既に決定していた全国ツアーを世に届けようと共同プロデューサーI.N.A.氏やバンドメンバー。
そして実弟で
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

永遠のテーマともいえる「人間vsゴジラ」

ゴジラ作品の節目というか、リブート的な第一弾は必ずと言っていいほど
このテーマのような気がする・・・

今回は時代設定が戦後間もない日本というところに、斬新
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー シリーズはMCUでは異色?な感じ。
良くも悪くも、ジェームズ・ガン節が炸裂しまくる作品です。

今作は一応ロケットに焦点を当て、ガーディアンシリーズの完結作的な内容
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.1

前作ジャスティス・リーグから5年、DCEU(DCエクステンデッド・ユニバース)の最終作。
2021年から2度の公開延期を経て、待望の公開です。

DCが想像する、タイムリープ&マルチバースが主軸となり
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.3

公式からも発表されているアベンジャーズの新シリーズ『ザ・カーン・ダイナスティ(原題)』、『シークレット・ウォーズ(原題)』へストレートに繋がる<フェーズ5>の1作目。

何気に前フェーズ『インフィニテ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.1

公開から、早2週間、やっと鑑賞してきました。

特撮、ヒーローもの、特に仮面ライダー好きには超オススメな作品です。
映画好きの方が、少しの知識もなく話題性だけで観に行ったら、時間を長く感じてしまう作品
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

冒頭のマーベルスタジオのオープニングで既に涙目。

やっぱりブラック・パンサーは他のMCU作品とは一線を画す作品と改めて思いました。

チャドウィック・ボーズマンさん亡き後、代役も立てずデジタル出演も
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

4.0

今まで、ありそうでなかったコラボ作品
期待通り楽しめる作品でした。
作画やキャラデザを今風にしてはいるものの、時代背景をキャッツ・アイ
連載当時の80年代~90年代に設定している所に、より新鮮さを感じ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.4

もともと、原作コミックではヴィラン(悪役)として登場するブラックアダムをダークヒーローに置き換えオリジンから描く作品。
バトルシーンに重点を置いたせいか、内容は驚くほどシンプル。
そのバトルシーンなん
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.2

割と高評価も多く気になっていたものの、やっと鑑賞してみた。

う~ん・・・どうなんだろ??

設定や内容は悪くないと思いますが、もう少しテンポよく進んでくれると
更に没頭できる作品と思います。

時間
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

原作漫画未読、TVシリーズアニメも序盤の方しか観てないです・・・

前日譚的なタイトルなんで、大丈夫だろうと思い観賞しました。

コンスタンティンっぽいホラー+アクション日本版みたいな印象をうけました
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

2.9

ミステリー小説 マスカレードホテルの続編にあたる作品

前作越えは、あまり感じる事はできませんでしたが、
安定の内容といった感じでしょうか・・・

前作を鑑賞した方が、より楽しめる作品と思います。

犬王(2021年製作の映画)

3.6

室町時代、猿楽の一座に生まれた異形の子と平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年が出会い、お互いの才能を開花させ人々を熱狂せていく物語。

ファンタジー室町時代劇ミュージカル風。
という印象を受けました
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

4.7

約11分の追加映像を加えた、いわゆる「EXTENDED EDITION」

マーベル好き、スパイダーマン好きなら是非観てほしい!

最初に公開された「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を観てから
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.5

ウエアウルフ バイナイトに次ぐマーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーションの第2弾

ガーディアンズらしさ満載で、短い時間ながらもしっかり感動できる作品

MCUシリーズに登場するキャラクターの
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

2.6

マーベルの公式?ホラー作品。
モノクロで、往年のユニバーサル・モンスター映画をスタイリッシュにした感じの作品。
1話完結で、時間も短めなので「もう終わり?」的な消化不良も感じてしまった。

原作ではマ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.0

当時、TVでこの話は観てるんだろうけど、まったく覚えていませんでした。(笑)

新設定で登場するサザンクロス隊の地上用高機動型ザク
この戦闘シーンというか、高機動型ザクの動きや、それぞれの武器の使い方
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

映像化不可能と言われ続けた、小説原作の今作。
映画版「逆襲のシャア」の続編にあたります。

とにかく、映像がキレイなガンダム作品でした。
ペーネロペーもそうですが、とにかくΞガンダムの存在感がスゴイ!
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.9

前作ラグナロクから、コメディーテイストが強くなってきたような・・・
今作は更に、タイカ・ワイティティ節炸裂!といった印象

個人的には、1作目、2作目のような北欧神話をベースとしたダークファンタジーな
>>続きを読む

電気海月のインシデント(2019年製作の映画)

3.0

ハッカー系の映画にしてはリアルな感じに仕上がっているのでしょう・・・

個人的にはブラッディマンデーみたいな、派手系エンタメ要素が含まれたハッキングアクションが観れたらスコアが上がったかもしれない。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.3

2からの正当続編作品
盛り上がりが遅かったような感じ・・・

ゴースト退治のエンターテイメントっぽさだったら
2016年版の方が楽しめるかも

にしても、エクト-1がサイレンを鳴らしながら走るシーンは
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

今作は、いわゆる庵野ユニバースとも言われている作品の一つですが、深読み、考察無しで十分に楽しめます。

大きなスクリーンで空想特撮映画を存分に堪能しましょう!

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

大スクリーンで観るべき映像体験!

内容としては情報量が多かった様な気がするなぁ・・・
上映時間の尺にしては詰め込み過ぎな感じも受けないんですけどね
MCUだけでなく、コミック原作を知っていればより一
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.1

名探偵バットマン対するサイコなシリアルキラー リドラーといった今までにないスタイルのバットマンムービー。

とにかくカメラワークが秀逸というか、凄かった。
夜と雨が犯罪都市ゴッサムシティをよりダークに
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.3

人気スパイアクションムービー「キングスマン」の前日譚というか、起源に迫るストーリー。
舞台は1914年なので、当然ハイテク道具は登場しません。
内容的には可もなく不可もなくって感じでしたが、マシュー・
>>続きを読む

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

2.9

エピソードⅡクローンの攻撃から繋がる物語で全編3DCGアニメの映画。
内容、展開、テンポのすべてがバランスよく進んで行きます。
が、スター・ウォーズ好きでないとキツイと感じてしまうかも・・・

この後
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

予告編から気になっていた映画で漫画家さんが題材となる作品は個人的に好きなので鑑賞

なんといっても今作俳優デビューのFukaseさんのサイコっぷりがハマってます。
ストーリーもテンポよく進んで行き、展
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.4

7,000年もの間、野蛮なデヴィアンツから人類を守ってきた10人のヒーローたちエターナルズ。
結構壮大すぎた内容でMCUにどう絡めるのかと思っていたんですが、思ったよりすんなり絡んでいきそうなストーリ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.3

MCU的には、久しぶりにキャラクターのオリジンや起源を描いたストーリー構成
ファンンタジー・カンフー・アクション映画みたいな感じです。

全体的にカンフーをいかしたアクションシーンが多め
序盤はスピー
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

舞台が70年代のロンドンというだけあって、衣装や音楽に当時のパンクムーヴメントを取り入れている所が余計スタイリッシュに感じます。

ディズニーのヴィランでも有名なクルエラ・ド・ヴィルの起源を上手く描い
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

人気シリーズの第9作目(原題: F9)
今回はDVDにて鑑賞したんですが、メニューにディレクターズカットの項目があったので、そちらで鑑賞。劇場公開版より7分位長いみたいです。

相変わらずのとんでもカ
>>続きを読む

>|