みさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

み

映画(236)
ドラマ(6)
アニメ(0)

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0


信じる神が異なれば争いが起こるように、
正しさの価値観が異なれば対立する

映画見る人の正義の価値観次第で月とかエルとかの印象は違いそう
倫理の観点で見ると結構深い笑

総じてエルが可愛すぎたからま
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.8

久々に見た
出演者豪華すぎ笑
幽霊を法廷に連れてきて無罪を証明しようとするって設定が面白い笑

そして西田敏行の演技は本当に惹きつけられるなぁと改めて思った。表情1つにしても表現力が豊かすぎる。すごい
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.0

ストーリーは普通だけど3人のかっこよさと美しさがとんでもなかった笑
全然20年前の映画って感じしない、、

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

普通にミステリーのドラマって感じ笑
映画でなくても良かったのでは、、

あとラストが謎だった。
二人はお互いが持ってない良さがあるからぶつかることもあるけど理解し合えるとこもあるからいい相棒として成立
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

同性愛者だから、障害者だから何なんだろう
社会の多数を占める人間が普通で、そうでない人は人として平等に扱われる価値はないのか??どんな境遇の人だって幸せを感じられる一人の人間なのに、、

差別みたいな
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.8

歌えて踊れてその上美人って最高!
ショートのアリかっこよすぎた。ずっと見てられる。

舞台ごとに全然アリの雰囲気も違ってて、ショーンじゃないけど完全に目が釘付けだった笑

あとジャックがかっこよかった
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

究極を目指すって常人には理解できない狂気じみた世界だなぁと思った。

ラスト鳥肌立った。

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

3.5

個人的には元のやつが好きだなぁ
こっちはテンポがちょっと、、
本筋じゃないデルの話多かった気がする
ストーリー自体は好きだからまた元のやつが見たい

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

思ったより評価スコアが低い笑
ツッコミどころはあるけど信長の思い考えたら泣けた。面白かった。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

普通だったらうるっとしそうなところがいちいちコミカルというかギャグっぽくて面白かった笑
伊勢谷が個人的にツボった。
埼玉ってなんやかんやで住みやすいし住むにはちょうどいいとこだよね。
最後のはなわの歌
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0


最後までカイザー・ソゼ誰だかわからなかった、まさかまさかだった

なんだかずっと翻弄されてるような感覚でちょっと複雑だった。もう一回見たらまた面白そう。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


ジェニファー・ロペスセクシー過ぎて完全にあの男たちになりたい映画だった笑

男たちからバンバンお金まき上げてシャンパンガバガバ飲んでるとこ好きだったなぁ笑

なんかやってることほんと良くないのに応援
>>続きを読む

おいしいコーヒーの真実(2006年製作の映画)

4.4


こんなにコーヒーの生産者に対等な対価が払われてないと思わなかった。

先進国の企業とか消費者は貧困にあえいで最低限の生活もままならない状況に置かれている人たちをよそに自分たちの利益ばかり追求してる。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0


最高!ほんとに見てよかった!!

笑ったり泣いたりであっという間だった。

とにかく最高に尽きる!

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0


思い込みってすごい、、

完全なる思い込みであっても自分を自分で認めることがこんなに人を変えちゃうんだって思った笑

見た目がイケてるだけじゃなくて、人として面白みがあったり知性がある人って惹きつけ
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.0


美しいだけじゃなくて芸術的な感性まである子だから余計魅力的だったんだろうなぁ

奥さんが嫉妬する気持ちも理解できるけど
あれだけ美人な子なら仕方ない!笑

スカーレット・ヨハンソンが純白!って感じで
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


最後までまさかまさかな展開

仙堂は身勝手なことに変わりはないけど
心的ストレスを抱えた被害者でもあって、
それが連続殺人って結果になってしまったのはなんだか報われないなぁと思った。

大切な人を奪
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6


終始ドキドキしてた。
生々しいくらい格差社会の現実が2つの家族に凝縮された。
後半の展開がまさかすぎてびっくり

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5


普遍で夢を見せてくれる映画と
自分たちが生きてる現実の世界と
対比がリアルで切ない

アルフレードはずっと映画に携わってきたけど、現実を冷静に見てたと思うし
本当にトトを愛してたんだなぁと思った

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5


エディ・レッドメインの演技が凄かった。

表情とか手の動きとか細部に至るまで体が思い通りに動かせなくなっていく博士がよく演じられてて感動

始まって30分くらいで泣いてしまった

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


怖かった

予告すら見ずに見たけど
まさかゾンビが出てくると思わなかった
ゾンビほんとに苦手なのに😭

神木くんと美波ちゃん、中村倫也さんの
キャラクターは最高だったことが救い

あと、もっと中村倫
>>続きを読む

聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅(2011年製作の映画)

3.5

自らの体の動きを制御することで自らの精神をコントロールする。
ヨガは自分の体と心を通じさせることで、最終的には自分自身に向き合うものなのだとよく分かった。

あそこまで本格的にはできなくても、ちょっと
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


アンディの生き方、考え方が好きで時々無性に見たくなる映画

これだけ理不尽で不運な環境にあっても
最後まで希望を持ち続け、
自分の計画を淡々と遂行する。

アンディーには悟りに近い何かすら感じて
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

4.0


イヴ・サンローランがどんな人だったのか今まで知らなかったけど、イメージと違ってた。いい意味で。

ブランドはモードでクール、エレガントってイメージが強かったけど、イヴ・サンローラン自身はすごく繊細な
>>続きを読む