調子狂うニーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

長屋紳士録(1947年製作の映画)

4.1

キャラと台詞回しがひたすらに良かった。
切ないねえ

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった
女子高生版ファイトクラブの時点で面白いけど、良いキャラばっかりでもうたまんなかった
いや1人死んでるよーーー

(2023年製作の映画)

4.1

エグいし笑えるしクールなの、北野武の全てすぎる

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.0

ずっと意味わからんし音楽おかしくて気が狂いそうになる
メロディーのピアノのシーンマジでイケてる

赤線地帯(1956年製作の映画)

3.9

社会問題とか不幸な話取り上げといて淡々と映し続けるのカッコいいぜ

裸の銃を持つ男PART33 1/3 最後の侮辱(1994年製作の映画)

4.0

アンタッチャブルのパロディめっちゃ面白かった
脱獄とかアカデミー賞授与式とか全部良くて、シリーズで一番好きだな

裸の銃を持つ男2 1/2(1991年製作の映画)

3.7

全く意味不明すぎる
いまさら気づいたけどこれツッコミとか一切ないから狂ってるのか

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

3.9

くだらなさすぎる最高
乗り込んだ車が教習車やったのおもろ

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回の犬要素はまさかの犬の恩返し
迷惑かけて  すまない、、、←newキアヌ語録
防弾スーツアクション完成されてて良かった
これが見れただけでよかった

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

ニールブロムカンプ、こういう普通にアツいのもいけちゃうんだ ゲーム要素を拾ったレースの描写が分かりやすくてカッコよくて、実力見せつけられた。
脚本良かったのもあるかもだけどこれは素晴らしい
監督業で地
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.8

海底歩くシーンがエイリアンのオマージュ感じられて良かった。宇宙服→潜水アーマー、エイリアン→深海魚みたいな置き換えも自然で、なんか謎に凝ったデザインの潜水アーマーはこのためだったのかな
海底の景色も相
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.5

おもしろすぎる
ほんまに最高傑作すぎる、これはもうアトラクション もう一回映画館で見たい色々と

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.3

画の良さももちろん最高だけど、今回ユーモアのテンポとか子供達のイノセンスがほんとにすきだった
ウェスアンダーソン堪能 ありがとう

ロープ(1948年製作の映画)

3.8

あとは私がすることではない、社会がすることだ
ほんまこれすぎなんよな
吹き替えがめっちゃ迫真でラスト巻き戻して見た

デモンズ2(1986年製作の映画)

3.4

いろんなシチュでいろんなゾンビにいろんな殺され方するハチャメチャさはレベルアップしてたな
駐車場の戦いよかった 脳みそまで筋肉野郎め!!って

世界残酷物語(1962年製作の映画)

3.3

胡散臭いけど普通に面白い
貨物機カルトとか良すぎる

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.7

絶対座りづらい椅子とか、どうやって操作してんのってなるサークとか、タトゥーパフォーマンスとか、期待以上のキモさカッコ良さやった クローネンバーグマジありがとう
でもずっと何言ってるかわかんないよ

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

ソウから脱却して欲しい
主人公のビバリーヒルズコップ感で期待してしまった

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.7

ジェネレーションズに対してはマキタスポーツと同じレベルで興味なかったけど、なんか1人幽霊見える人いたの衝撃すぎる
彼が除霊パンチかます展開欲しい

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

3.2

ほんまに映画館で上映したんってくらいのCGやけど、それでいいよ別にCGなんか凄くなくていい

あ、犬に対して手のひらくるくるくしてるのよかった

M(1931年製作の映画)

3.9

恐怖の裁判の描写も怖くて最高だった インターネットでこれしてる奴ら反省してほしい
この年代でこういう映画あるん驚いたし、フリッツラング初のトーキー映画でこのテーマなんかい