調子狂うニーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

お葬式(1984年製作の映画)

4.2

終始ローテンションなのに目が離せないこの面白さなんなんやろな、
こういっちゃあかんかもやけどお葬式ってなんか楽しいよなっていう共感 葬式講座みたいな映像見てるシーンがお気に入り

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

レインボーロードでショートカットしたり甲羅カンカカカカンッ!ってしてたり、俺のやってたマリオ!って小ネタが多くて嬉しかった

女囚さそり 第41雑居房(1972年製作の映画)

3.5

なんか期待してた感じと違ったな
ただ最後の殺しは凄まじかった、そんなことしていいんだみたいな映像でたまんない

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

ヴィーガンのことうっすら馬鹿にしているからヴィーガン狩りかなりウケたけど、観終わってからなんかヴィーガンの主張もわかるわってなってきたな、、、、

妻は告白する(1961年製作の映画)

4.0

奥さん、、、奥さん⁉︎奥さん、、、奥さん⁉︎奥さん⁉︎奥さん⁉︎

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.7

これ過去作とかなんやっけ?
ってくらい新鮮味がない
ただ全く悪くない

街のあかり(2006年製作の映画)

3.9

ネクラなのにめっちゃ前向きに頑張って生きててよかった

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

4.0

エログロナンセンスだけどさそりのクールなキャラクターで全部よく見える 黒ずくめの衣装なんかカッコ良すぎる 恨み節最高

ひらいて(2021年製作の映画)

3.6

毒親ってほんまになんのために生きてるの?
この世の人間とは思えない シスとか?

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.4

一杯だけって入ったバーでのシーンすごい引き込まれた 俺もすんなり帰るつまらない子供だったから生きている人間への憧れに共感
生きてえ〜

生きる(1952年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

構成が面白いなあ、半分くらい主人公の葬式やったんちゃうかな

レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望(1986年製作の映画)

3.5

誰が変態じゃい!言うて出てきたのに、パッケージのこの上ない変態姿やったんだいぶ面白い

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.1

あのCBバチバチ違法改造やのに変形前で車検通せそうでいいなあ

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.9

ぽんぽん人死んでく緊張感の中、空元気で無理やりはしゃいでるのがくる

殺しが静かにやって来る(1968年製作の映画)

3.7

彼が通り過ぎた後には死の沈黙が訪れることから、"サイレンス"とよばれる カッコ良すぎる

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.5

暴力をもっとくれよぉと思いながらも続きが気になり続けて一気に見終わってた
舐めてたおっさんが〜系映画かと思いきやグッと来るタイプの映画

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

ゆりちゃんとゴッティーの直接対決とかかなり見応えあったな、ムロツヨシすげーわ

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

ごはん美味しそうに食べる奴に悪い奴はいない 俺はいくつになっても三角食べができない

36時間(1964年製作の映画)

4.0

両者に感情移入できて2倍ドキドキハラハラ
あらすじが良すぎる 明日誰かに話したいあらすじ

レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う(1994年製作の映画)

3.6

前作かなり良かったけど今作ハマらず
モーゼの動きとかは良かったけど映画全体の雰囲気が微妙

絶好調(1965年製作の映画)

3.8

なんとなく脱獄っぽいことしてたからそういうことなんかな、おもちゃのダンプで土捨てるの絶対効率悪いけど楽しそうで良い

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

4.0

訳分からんのに続き気になって仕方ない
しれっとホラー描写がだいぶ良い。こんにゃく多すぎ

アメリカ、家族のいる風景(2005年製作の映画)

3.3

街角とか、捨てられたソファとか、とんでもなく画になってた
ただ内容がうーんで、なんか前向きになってたが全くノレず

健康でさえあれば(1966年製作の映画)

4.2

全部面白すぎる
もう森へなんか行かない には星5あげたい

大恋愛(1969年製作の映画)

3.8

無意識下のルールをごく自然に破る感じたまらんかったな、全部夢の中みたいだ
故郷に帰ります!二世帯住宅かーいでめっちゃ笑ってもうた