れいさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

銀魂(2017年製作の映画)

-

ムロツヨシと佐藤二郎 大好き!
山田孝之の贅沢使いも面白かった

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

人を動かすのはいつの時代も「想い」であってほしい。一コマ残らず上質でした。けどやっぱり注射は苦手!

さようなら、コダクローム(2017年製作の映画)

4.0

時が流れゆくことは恐怖に等しい。だからこそ写真を撮るのだ、フィルムに焼き付けて時を止めて、その時を永遠のものにするのだ。

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

歳はとるより紡いでいくって考えの方が楽しそうだな☺︎

酔拳2(1994年製作の映画)

4.5

早く観て早く観て!
の意味がわかった😧✨

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

日本の良さが詰まっているし、昔の人の話すナチュラルな敬語がほんとに好き!尊敬する。

いろんなことがあるけど、ありが↑とうの気持ちは大事だね

ミニマリズム: 本当に大切なもの(2016年製作の映画)

-

人を愛し、モノを使う
逆は決してうまくいかない

こういうコアなドキュメンタリーを観れるのもNetflixの好きなところ☺︎

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

-

ドラマの続きかと思いきやです
キャストはかわいいしカッコいい

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.0

こんなに感動するなんて!あったかい気持ちになります。。邦画で、わ!当たり!と思ったのは久しぶりで嬉しい気持ち

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

-

かもめ食堂みたいな雰囲気。スープをのんでじわぁ〜っと温かくなるあの感じを目で味わえる。小林聡美さんやっぱり良い◎

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

これぞ映画👏🏻
くせのある会話劇が続くのだけど言葉よりも雄弁な視線や仕草が最高です。あのカフェや電話のフリをして口説きあうシーンはもう死にそうになるくらい好き♡

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

この不思議な世界観の虜になってしまいました◎ お酒に恋に本に… 溺れたっ

アジカンがぴったり!

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

「何ひとつ忘れない」

綺麗だった


※というのは再鑑賞の記録。一回目はなんの知識もなくキュンとしたいという軽い気持ちで観たの。え?ええ?ってなっちゃった😂ね、ななこ

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

-

魔法を使わないダニエルくんもすてきです。女の子もかわいかったーー!♡

w/Nami @my room

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

4.0

とってもかわいい♡ 好きな人を喜ばせようと頑張る姿にキュン♩とします

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

-

日常と非日常のバランス
ゆるーい会話の中のさりげない名言
センス良すぎ!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

最高!これを映画館で観れる時代に生まれて良かったー!This Is Me✨

たまたま(2011年製作の映画)

4.5

全てのことは嘘のような確率で存在している。よーく見ていると、いろんなものが見えてくるよ。

また良い映画に出会ってしまった
蒼井優ちゃん最高!

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

絶対風化させてはいけないと分かっているものの平和ボケしてしまっている事実。この作品は戦争の無残さを優しく伝えてくれました。将来子どもができたら、もし先生になったら、一緒に観て考えたい。この世界の片隅で>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.5

何かが無くなる辛さを生きて初めて幸せだと思える強さ

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

タイムトラベル系の映画で1番すきかもしれない作品。久しぶりに観た。誰かが幸せなとき誰かは不幸せであって、ある意味世界は平等なんだなあ