れいさんの映画レビュー・感想・評価

れい

れい

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

アマプラでやっと観れた!
主題歌をヘビロテしてました

誰の中にもひそんでる闇
隠しておきたい欲望
それが鮮烈な出会いと共に引きずり出されていく

人間は多面的で、表面上だけでは心の内までは分からない
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

5.0

素晴らしい👏👏

映画館で5回は観たかった‼︎笑

最終回?って感じのムービーでした💓

1-Aみんなも大活躍で
我が子の成長を見ているようだった…😭

デクくんとかっちゃんの共闘は感動もの
こんなん
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.0

遅ればせながらヒロアカにハマる
オールシーズン観てからの鑑賞

劇場で観てたら感激だっただろうなぁ…
大迫力
ゲスト声優さんも豪華で演技派

若いオールマイトがかっちょ良すぎた
(イケメン)

ただレ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

KAT-TUN好きな母に連れられて
朝9時からのホラー映画鑑賞乙也
上映後の舞台挨拶ライブビューイングも鑑賞

ちなみに母は上映2日目にして
すでに3回目の鑑賞
ファン恐るべし

本格的なジャパニーズ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.0

マルクルかわゆす

初めて観たのは10代
あの頃はハウル・ジブリ好きな
友人に連れられて
その子がハウル推しで
当時はあまり共感出来なかった

今見ると
ああいうキザでちょっとダメな男って
魅力的だな
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.0

樹木希林の凄さについては
皆さん記述されているので
割愛致します

重いテーマだけど
直接的に触れるのではなく
周りの雰囲気とか
接し方とか
そういう空気感で伝えてくる

言葉や説明じゃない
感じ取ら
>>続きを読む

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年製作の映画)

2.0

元ネタ本は読んでたけど
映画久しぶりに見返した

キャストが意外と豪華

川口春奈がかわいくて
そりゃ前田敦子も
野球部員も
頑張っちゃうの頷ける

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

けっこう昔に見た
本も読んだ

どうやって目標を達成するか
も勉強になるけど
先生や家族
自分を信じる力とか
メンタルも勉強になるし
感動する

結局
何かの成功の裏には
いろいろな想いや
成功を共に
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.0

職場の後輩が
エドシーラン 大好きで
音楽聴きたくて試聴

テーマはかなり重く
考えさせられる
でも全体的に明るい印象

命と愛について
考えさせられる

自分だったらどうしただろうって
…今はまだ答
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.0

北海道を舞台にした
自然豊かな映画
オムニバス形式で
サクサク見やすい

パンが料理が
めっちゃ美味しそう🤤

原田知世が神秘的すぎて
大泉洋が優男すぎる💕

この映画を通して
食べ物、愛を
「誰かと
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき(1999年製作の映画)

3.0

かいばしらさんのオススメで見た

アンパンマン映画なんて
何十年ぶり?笑

アンパンマンが頬染めてるのも
なよなよアンパンマンも
最強最悪なバイキンマンも
ザ・新鮮

恋愛も含めて
勇気を持つ事の大切
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

4.0

大変良かったのです

…が、

予備知識ないまま
『ワンピース』映画
と思って見ると
ショッキングかも(笑)

特にラスト10分は
ちびっこにはかなりのホラー💀
トラウマなるのわかる

細田守監督のワ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

癒される

鎌倉住みたい
この一家と暮らしたい

冒頭の長澤まさみの
美脚サービスシーンもなかなか乙ですな

…という
邪な心までも浄化される映画です←

アカルイミライ(2002年製作の映画)

2.0

大学の男友達が
黒沢清好きだった

黒澤明の親戚か
なんかだとずっと思ってたw

黒沢清ってクールだわ

MERU/メルー(2014年製作の映画)

2.0

登山をはじめた頃に
映画館に連れられて

上映に遅れるという
前代未聞の大失態

登山は観るものではなく
するものですね

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

ミュージカル映画っていいよね

本作は完全
『シェルブールの雨傘』への
オマージュじゃん
と思ったけど

これだけ賞も総なめにして
ミュージカル映画への貢献度が高いので◎

だがしかし
ミュージカル映
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

5.0

はぁっ!もう
カトリーヌドヌーブが
可愛くて悶絶

素敵な映画です
切ないけど
ラブストーリー映画では1番の
オススメです
構成も◎

ラ・ラ・ランド本家と思ってる

サイコ(1960年製作の映画)

5.0

ヒッチコックは唯一無二の映画監督だ
大学でヒッチコックを知れたのは
我が人生最大の幸運

これぞ“映画”
つべこべ言わず「見ろ!」

ヒッチコックを蘇らせて
今の世界で彼の撮った映画は
どんなものなん
>>続きを読む

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

5.0

ブニュエル天才

シュルレアリスムの最高峰

映像とは確たるもの

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

神木くん目当ての鑑賞
ミステリー好物

だが、まさかまさかの
浜辺美波ちゃんにヒトメボレしました❤️
(『君の膵臓〜』未見)
近年の注目株

神木くん×美波ちゃん
「ここは天国か?」レベルで
画面がか
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

1.0

ポニョ嫌い〜〜
ジブリにあるまじき
ファムファタール感ww

当時映画館で観てたんだけど
ポニョが津波を起こして
街をめちゃめちゃにするシーンは
個人的に怖かった
(東日本大震災後はより)

にもかか
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

観ると「明日もお仕事がんばろっ」
ってなる

これまでのジブリのヒロイン像を覆してて
どうなのかなって思ったけど
1番身近に感じられてるよき
(サンとかナウシカがすごすぎるんだ)

しかし定期的に
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.0

ダークナイトとはベツモノだよ

これはジョーカーの
ジョーカーによる
ジョーカーの為の
演出だと思って観ると
けっこうおもしろい
と思うのだが、いかがだろう?

つまり
私にはこういう悲しい過去があっ
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.0

友達にすすめられて
自身リアル銀行員OLだけど
あるあるでおもしろい

バカリズムは観察眼あって
おもしろいよね
好き

学校の怪談(1995年製作の映画)

3.0

小学生の頃
遠足の帰りのバスの中で見た
(今考えると鑑賞環境ガチこわくない?)

口裂け女がトラウマ

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

伊藤英明って
(海猿とか)ただの好青年って感じで
好きじゃなかったのに
ハスミン役が大ハマりでめっちゃ好きになった
伊藤英明だからこそ
よりサイコパス感ましまし
(最近悪役も多くて◎)

こういう大量
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

大学の時にすすめられて

ヒーローもののイメージが覆った
クールすぎるでしょ
かっこいい

ノーランってモダン

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

ゆるい空気感よき

いいよね
青春ってかんじ
(現実的に)

>|