Reikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

羊の木(2018年製作の映画)

2.2

何を伝えたかったのかが。。
夜の海の像のせいでシリアスさが一気にチープになってしまったのが残念。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.2

ストップモーションなのに、3DCGの様に動きが滑らかだった!
何よりもまるで日本人が制作したかの様に侍の物語が誇張されずに作られていることに感嘆した。

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

2.0

最初は面白いテーマだと思ったけど。。。
大きい人間がいるからこそ守られ、造ってもらえ、安く済んでる事が成り立つ世界であり、それを理解していない小さな人間はいくら小さな世界で立派であっても、愚かにしか見
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

2.0

途中で話がよめてしまった。。。
料理が豪華で奇抜だった。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.5

レディ・ガガの歌声はさすがだった。フラグがたったから、もしかして、、と思ったら。
愛とは想いやりすぎても切ないもの。

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

3.0

ほんとに男子校の男子高校生の日常だった。
女子高生はなぜにあんなに上から目線でいられるかが不思議だった。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3

愛とは、視覚ではなく、言葉でもなく、心で感じる美しさを見せてくれた。

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

2.0

続けて見たせいだろう苦痛だった。。。
ラスト10分だけでいい。
ただ、そのラストが衝撃だった。

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.8

俳優がさすが。怪演だった。
何がほんとの記憶なのか、人は信じたいものを記憶する。脳は恐ろしい。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.2

インターネットの世界が上手いと思った。
IPアドレスを付与するとことか演出が細かくていい。

来る(2018年製作の映画)

3.7

中島哲也監督だから期待値も高かった。色使いはさすが。
みなさんがいうように、柴田理恵と松たか子のキャラがきわだってた。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

5.0

やはり、ハリポタファンにはたまらない世界観。
すごくワクワクしつつもちゃんと複雑な構成で最高。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

テスト中の緊張感から目が話せなかった。
まさにジーニアス!すごい事を思いつくものだ。

キング・オブ・トロール 勇者と山の巨神(2017年製作の映画)

3.5

普段は責任感が無くても、いざってときの勇気と運は、さすが主人公って感じです

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

3.6

原作は読んでないけど、気楽に観れたし、ちゃんと感動できた。

氷菓(2017年製作の映画)

2.8

キャストのイメージがどれも違うような。。。

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.6

キャストが豪華すぎる!
やっぱマイケル・ピットだ!と思った瞬間。あ、って。
サム・ロックウェルのイカれさはさすがです!

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

それを掌握したら確実に地球の支配者になる。
誰が掌握するかが重要だ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

音楽が素敵だった。自分の居場所を見つけられるってすごく幸せなこと。
ザック・エフロン、、、昔はカッコよかったのに。。。笑

レジェンド・オブ・パール ナーガの真珠(2017年製作の映画)

3.3

CGに違和感もないし、ファンタジーアドベンチャーな感じでおもしろかった。

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.4

つなぎ合わせ感が残念だった。ラストの死で終わらせるのはいい区切りだけど、本編にないタッカー逃走と本編最終の大量の人造人間のくだりはいらないなぁ。。。

犯罪の女王(2016年製作の映画)

3.5

サスペンスだけどコメディタッチだから見やすかった。

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

3.5

真実ではないと気づいていながらイメージだけで犯人と決めつける。都合の悪いことは無かったことにする。権力者の思い込み次第で嘘は真実に、真実は嘘になる。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

ずーっと緊張した状態で、ときどきビクッとして更に緊張感がアップする。
一番の問題がどうなるかと思ったが、お母さんの絶妙なタイミングにそうきたか!と思った。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.0

まさに、ハリウッド版アジアンラブコメ。
笑える要素もいっぱいで気楽に観れた。