なかずかいさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!(2007年製作の映画)

3.9

ザ・たっちが鬱陶しい。プリキュアの芸能人枠は本人役として登場するタイプの方が好きなんだよな。まあ終盤はなかなか活躍してたし良かろう。

実は本作をちゃんと見るのは初。
地味に声優が豪華。いやザ・たっち
>>続きを読む

パワーレンジャー(1995年製作の映画)

3.1

初パワーレンジャー。吹替版をYouTube配信で視聴。
本作の立ち位置がよく分からないけどとりあえずパワーレンジャーの初映画化作品。ドラゴンレンジャーではなくキバレンジャーなんだな。
そもそもジュウレ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.5

無印見たのがかなり前なので勢いで見てしまったが、かなり良かった。ジジイもババアも白人も黒人も皆好きだよ。
修道院長がいいところキメて来るから憎いな。
クリスプ理事長も、憎たらしい悪役のようでなんだか憎
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.8

ここで終わんなや!
でも凄く好きなエンディング。



字幕版吹替版両方視聴。

吹替版主題歌という存在の必要性が正直分からなかったし要らないと思っていたのだが、アクロスザスパイダーバースはなかなかに
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.6

芋系少女とイケイケババアの百合。
やたらセックスについて説きたがるどこか浮世離れしたイケイケババアがいいキャラしてて、少しずつ影響しあって芋系少女が段々と脱皮していく。
結構良かったけどやたらとカメラ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

あまり1〜3のオモチャ感が合わなかったのもあり(オモチャ拾い過ぎ問題とかはさておきこういうオモチャでこういう遊び方してこなかったからかな)、内なる声に従え=自分の社会的役割とかさておき自分の欲望に従っ>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.7

トトロは権利的に色々と頑張ったのかな
悪役のロッツォが好きかも

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.7

実は1しか見ていなかったトイストーリーシリーズなんだけど、結構面白かった。
最後の空港から帰るとこだけ描写端折ってるのはセコいと思うけど仕方ないのかな。

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.6

平成ゴジラvsシリーズ第一作にして84年版『ゴジラ』の続編。
幼少期にビデオで見たきりでかなり初見に近い。
84年版『ゴジラ』から5年後の公開で劇中経過も5年ほど。私が84年版『ゴジラ』を見返したのも
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.3

なんだかこの映画、見終えてからしばらく忘れられない。

最初何の話なんだかさっぱり分からなかったし、しみったれた家族で中盤まで随分うんざりな思いをしたが、オリーブのステージシーンでなんだか胸が熱くなっ
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.5

ドンブラとゼンカイってコラボしてもそんな面白くないよな、という予想は見事に的中である。そもそも本作中でもそこまでコラボしてないし。にしたってコラボが雑だな。
というわけで私が好きな作品『機械戦隊ゼンカ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

ネタバレ回避で本筋以外の感想となると、この映画にはネビュラいてくれて本当に良かったと思う。
あとvol2のエンドロール後とかほぼほぼ忘れていたから見返しておいて良かった。

というかサイボーグ009と
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.9

見返したら記憶よりめっちゃ良かった。元々大好きだけど。
まあ重い話をカモフラージュして軽く見せてくる作品が好きなので、湿っぽいエンディングのせいで何度見ようが1の方が好きにはなるのだが、それでもめがっ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.5

もう何度も見ているけれどやっぱり紛れもなく映画だよな。
安彦良和の新規作画も素晴らしい。

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

3.9

6年ぶりくらいに視聴。
ジャブロー戦を最後にトリとすることでかなり映画の様式になってきた2作目映画。
富野由悠季の圧縮力が発揮され出している。

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.6

数年前に久々に見返したときは流石に長いなと思ったけれど、今回久々に見返すとあまりそうも感じなかったな。
富野由悠季の初監督映画作品だが、彼の真骨頂である編集力が真に活かされるのは次作からなのでこれの面
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

10年くらい前に原作は読んでいたけれど初視聴。
戦前生まれの駿よりは73年生まれの吾郎の方がこの題材に関しては向いているんだろうな多分。東京オリンピック前の伸びやかな時代を古き良き時代として描いている
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章(2023年製作の映画)

4.0

閑話休題で状況まとめかと思っていたら結構話が進んできて楽しかった。

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.7

アイキャッチ入ったり割とTV版そのまんまだ。それなりに面白いのも相変らず。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.5

ドラックスやマンティスの強さがいかほどのほんなのかってあんまり実感なかったけれど、アメリカ警察とぶつけるとこんなもんなんね。
クイル大好き『フットルース』のケヴィン・ベーコンがついにガーディアンズに登
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

病室抜け出して橋まで行くと都合よく会えるのは流石にファンタジーだけど概ね良い。
まあ命を賭して飛び降りを阻止すれば誰も文句を言えないしこういうオチにせざるをえないよね、とは思ってしまう。
石田母のよう
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(2020年製作の映画)

3.5

声優交代したというのに違和感全くないね。
アクションはTVアニメに引き続き楽しい。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

3.8

あれ?なんか普通に面白かった?
エレンが変身してバトる展開が思ってたより少なかったのは少し残念。
調べてみると、原作サイド(原作者、編集)に原作とは内容を変えてくれとの要望があったらしい。

樋口真嗣
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.1

なんだかんだでよくある邦画怪獣映画くらいの感じだ。テンポ悪くてでも怪獣出るとこはそれなりに盛り上がる。暗いのとビジュアルの工夫があまりないのもあって誰が誰なのかよくわからない。なんか変なカット入れて巨>>続きを読む

仮面ライダー スペクター×ブレイズ(2021年製作の映画)

3.5

前作に引き続きタケル殿出てきてくれるの嬉しい。
『スペクター』で登場したきりだったシンスペクターがちゃんと出てきてくれるのも良い。
まあ相変らず時間短いのもあって雑なところは雑だが。
「カノンがいっぱ
>>続きを読む

仮面ライダー セイバー×ゴースト(2021年製作の映画)

3.5

『ゴースト』というか『スペクター』の後日談にセイバーが迷い込んだような。脚本家繋がりのコラボ。時間短いのもあって飛羽真やデザストが絡んでくる経緯は結構に雑だし寺に代々伝わるワンダーライドブックがかなり>>続きを読む

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

4.4

えらい久しぶりに見た。
中学生の頃、原作にハマりアニメを見て。
今見ても好きだね。
故武本康弘監督、その他の故スタッフの方々を偲んで。

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.0

小学生のときに見て原作を読み、読書経験を得たことで読書の習慣が後に芽生えた。そういう意味で私の人生を格段に変えた一作。

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

3.9

TVアニメは見ていたので視聴。
正直TVアニメ2期まではあまり面白くないと思っていたので(3期は良かった)半ば惰性だったが結構普通に面白くて良かった。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.4

前作よりアクションが進化している。ちゃんとギャグで締めるのも相変わらず面白いし。
濱田龍臣はこういうちょっと汚いキャラの方が合ってていいな。
『花束みたいな〜』をネタにしているのめちゃおもろい。
ラス
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

寝不足で観に行って無事脳を破壊された。そりゃそうだ。
内容も方向性も全然違うけれど脳の破壊され具合だけはノーランの『TENET』に似てた。
新感覚映像体験。
ポメラニアン蹴っ飛ばすとこだけはちょっと。
>>続きを読む

仮面ライダーリバイス(2021年製作の映画)

3.3

そういえば劇場で見てたやつ
この頃はまだリバイスも良作になれる可能性をいくらでも秘めていたんだのに。

仮面ライダー対じごく大使(1972年製作の映画)

3.3

多分初視聴。『対ショッカー』と比較して随分ぶん投げる感じあるな

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.3

以下頭の中が纏まっていないまま書いた駄文。そのうち編集するかもしれない。


正直全然期待していなかった。
元々そこまで昭和ライダーに思い入れないんだよな。世代じゃないしストロンガー以降見てないし、ど
>>続きを読む