れいかさんの映画レビュー・感想・評価

れいか

れいか

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

このアクションやっててキングダムもやってる山崎賢人すごすぎない...?

アクションすごいし(見るの覚悟いる)、原作の気持ち悪い感じのキャラクターをうまく表しててすごい😂

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

聡実くんの青春。だった〜
ヤクザの本質は深く考えずに終わってほしいなと思うあたたかさなので、夢?みたいな関係性で終わるのがむしろ良いのだと思った。

思春期って、あぁいうわけわかんない怒り方したりして
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

好きな作品だった!岡山天音くんずーっと奇人でホラー映画を見ているような気持ちになるシーンが多々あるけど(序盤特にまじでずっと怖い)、この訳のわからない人間が描かれる作品、これぞ映画って感じがして好き。>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

展開が多い映画って人となりまで見えず入りこめなくて苦手なんだけど、そのあたりが強い俳優陣の力とキャラ設定なのか、違和感なく見れた。

そして主題歌がMV含め映画の世界観と地続きになってる。ので見てー。
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

物語というよりもMVとかアートっぽいというか、そんな感じの映画。
こうちゃんとなつめちゃんは動物的に描かれるというか、まぁだから2人が手の届かないところにいる存在なことが際立つのかな。

こうちゃんが
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

作品としてはもちろん、何より俳優さんたちが大好きなので楽しみにしていた映画🥹💕💕松坂桃李、岡田将生、柳楽優弥、安藤サクラが好きになったのはこのドラマきっかけだったような気がする。

拝啓いつかの君へ〜
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

-

すずちゃん、同い年くらいかと思いたかったけど4歳も年下...🥲笑
エンドロールのスピッツが良かった!映画の空気感に穏やかな感じが合う。

高良健吾と広瀬すずで期待していたけど作品としてそんなに好みでは
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

-

恋愛×ファンタジー、が好きなのかもしれない。穏やかで切なくて非現実的な感じがちょうど良い日がある。
突然の上野樹里に驚いた。

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

-

スタートからおもしろかった!
時間が経つと忘れちゃいそうな内容ではあるけど、場所がきれいだしストーンもきれいだし、見応えのある映画でした👾✨

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

-

追われる男の子がめっちゃ羽生結弦。最初から最後まで羽生くんだな〜と思いながら見ていた。

もろもろ無理がありすぎる?と思ってしまって入り込めなかったけど、美しい綾瀬はるかを見る映画と思えば...

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

誰しもが手に入れられるものじゃなければ、それは幸せじゃないんだよ。
って言葉を考えて誰しもが手に入れられるものって、死ぬこと、以外になくない?と思ってしまった。

そして自分の固定観念とか、知っている
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

-

イワーイが良かったってラジオで言ってたやつ。(たしか)

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

弱い部分の共通点で仲良くなれるって素敵かもと思った。
孤独でいれるのは強いけど、孤独を守りたい、という考えもあるんだなぁ。

くるりの愛の太陽ダウンロード。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

-

今年初めての映画館映画。
デジタルリマスター上映ありがたいけど3Dはちょっと疲れちゃうんです🥹

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

謎のプリンスくらいから「大人の映画」になっていく感じがする。恋愛は情緒を乱してくるネ...

分霊箱探しからなんか退屈になってしまって原作離脱してしまった気がするけど、改めて読み直したいと思った。(多
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

4作目以降、人がばたばたと死んでゆくので辛い。シリウス。。炎のゴブレットといい、まんまと罠にハマっていっちゃってる感があるよね。

つらいイメージすぎてちゃんと見返すの2回目とかだったけど、意外とかわ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

炎のゴブレットまで見たあとに、霜降りのYouTube見るとめちゃくちゃ笑う。ダンブルドアの情緒。
https://youtu.be/0gU62uDD7BU

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

シリウスが大好き🥹
原作でハリーとのやり取りが増えてくのって炎のゴブレットかな...談話室の炎とかで会話するやつ...大好きなシリウス。

ルーピン先生とスネイプと3人揃うシーンも今となってはとても良
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

賢者の石と秘密の部屋の間で、映像に革命が起きてない?
最後のシーンでマルフォイ父がハリーに向かって「アバダ...」まで軽率に言いかけてるの怖すぎwついカッとなって人を殺めるタイプ。

分霊箱の存在を理
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

Netflixありがとう。
初めて小学生で見た時に、一緒に冒険したような感情になったことを思い出した。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

-

犬目線がかわいいおもしろい、し、泣ける。爆泣き。

友達がいいと言っていた映画は早めに見るべきですね。旅先の宿でおっきめのテレビでFirestick繋いで、映画見たりして現実忘れるっていうささやかな夢
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

-

ご飯って愛情なんだねぇと思った。穏やかで、映像も音もかわいい!なんとなーく見始めたけど、よかった。

岡田将生だし、長谷川潤も出てるし、内容もあけみ好きそう。☺️笑

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

わ〜、好きな映画だったー!めっちゃよかったぁ。登場人物を愛らしく可愛く見せてくれる監督だ。キャスティング良すぎる。横道世之介好きな人はきっと好き。
好きなものを追い続けていたらここにいた、に最後ぐっと
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

-

エンドロールの曲、映画にぴったりで、懐しくてこれなんだっけと思ったらオレンジレンジのカバーだった。知ってる曲が映画のおかげでとてもいい曲だったことに気付けた日曜日。

>|