remiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.0

劇的なストーリーはないけど、暮らすっていうことはこういうことなんだなと思える。

山菜の天ぷら。
キャベツのかき揚げとキャベツケーキ。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.0

中国人の友達に勧められて観た。(その子が日本の映画ですごく好き!と言ってくれたもの)
この映画の冒頭を観て、なぜその子がこの映画が好きなのかわかった。

見ていると優しくなれる。
憧れの日本の風景の一
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

地位もお金も手に入れた男がタイムトラベルをして、結婚をして家庭を持っていた場合の人生を生きていく。
その中で見えてくる大切なもの。

お金の価値観や、幸せとはなんなのか、改めて考えるきっかけをくれる。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記憶の夢の中を二人で逃げ回るシーンの映像表現がすごい。
支離滅裂だけど、現実で起こったことが夢の中に出てきたり、急にホラーになったり、自分に都合のいい展開になったりする感じが、実際に見る夢に近いかも。
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今観るべき映画。
Netflixで上位に来ていた感染ムービー。

致死率20%以上のウイルスが世界中で広がったら…という内容。
今まさに世界中で広がっているコロナウイルスと近いことがすでに映画にされて
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作にかなり忠実。
平手ちゃんが響のキャラとマッチしていてすごく納得感がある。

原作もそうだけど、「お伽の庭」の内容が全く出てこない。
響は多くの人を圧倒的に感動させる文章を書けるくらいの能力がある
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビートルズのいない世界は退屈だ。
ビートルズ、エドシーランファンにはぜひ見てほしい!

夏に行った小樽運河のそばで、ビートルズの弾き語りを聴いてからビートルズが好きになったことを思い出した。
曲が映画
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

さすがのクオリティ。

エルトンジョンをほとんど知らないはずなのに曲は知っている…世界中の人の生活の中に生きる音楽をつくったというのは本当に偉業。

ただ、ボヘミアンラプソディの二番煎じ感は否めない…

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

都内では青山、白金あたりが上位だよねぇ
関東まんべんなく拾ってくれるから埼玉県民以外も楽しめる

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.5

ハラハラする。
香川さんの顔芸すごいです。
藤原竜也ビール美味しそうに飲むなぁ。
キンキンに冷えてやがる!悪魔的だ!

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

イタリア、インド、バリを旅行したくなる。
イタリアのごはん美味しそう…インドで祈り、バリで恋をする。
もし今1人旅に出る人に会ったら勧めたい映画。
仕事も何もかも置いて海外出たことある人にはもれなく響
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.5

アシュトン、リアミシェル、ザックエフロンと、好きなキャストが結構出てたので観てて楽しかった。
それぞれのエピソードがほっこりする。程よく楽しめる。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.2

小説も全くハマらなかったけど映画も…
本が繋がってるくだりとか学園祭のわちゃわちゃした感じとか面白かった。
絵の独創性は素敵。

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと待ってたヒックとドラゴン!ついに映画館で観れる日がきてとても嬉しい!

人とドラゴンの共存を期待していたから冒頭のワクワク感はありつつ、別れのシーンは悲しくて寂しい…でもトゥースが幸せになってく
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

愛し合っていた夫婦がすれ違い、傷つけ合う姿が悲しい。
妻は夫を愛しているし夫も妻を愛してる。冒頭でその想いは確認できる。
ただ、途中に差し込まれるシーンで妻の方がいかに夫を想ってきたかがわかる。
食べ
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

表現力が凄まじい。
色使いとかぐねぐね動く感じとか。

ただ好みの問題でハマるかというと微妙だった…好きな人は好きなんだろうな。
クレしんのヘンダーランドの絵コンテも湯浅さんで、それはめちゃくちゃ好き
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

容姿のハンデは一生付きまとうもので、特に幼少期は人と違うことに1番敏感になる。本人も周囲も。オギーが学校に通うことによって、オギーや周囲の人々の心や環境の変化がとても丁寧に描かれていた。
明るくて繊細
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりよかった!
エルサの力について、アレンデールの歴史について深掘りしていった今回。
1で描ききれなかった部分が描かれていて、納得感があった。

アートハランの曲って、1の冒頭で男たちが仕事し
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.2

海外のラブコメのあるあるネタがあまりわからなかった…

観終わってから気づいたけど、アイフィールプリティ!と勘違いしていた…通りで思っていたのと違うなと…

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

ひたすらおいしそう!バターたっぷり〜バターっておいしいよね。鴨の骨抜きはハードル高すぎる。
この映画を観終わると煮込んだり肉をパイで包みたくなる。

ジュリーとジュリアの2人の料理人生を交互に映してく
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

設定が秀逸…なさそうでありそうな設定!
空港で暮らせそうだなと思ったことがあるから観ていてワクワクさせられる。ほっこり。
トムハンクスの演じるナボルスキーを応援ムードになる空港の人々とか結構好き。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

どっちかと言うと猫派だし、こういったお涙頂戴の類いは好んであまり観ないけど、意外と面白かった。
お犬様賢い!かわいい!
警察犬の話が短かったけど泣ける

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.6

バイオテロ、爆弾、ハイジャックと盛りだくさん。
怪盗キッドと平次も観れるので映画ならではで面白かった

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだこの映画…発想がすごい…文字の解読もテンション上がる。落ち着いたトーンで話が進むんだけど先が気になって飽きない。

ルイーズには全くもって幸せな未来がなく切ない…旦那の言葉が少しの救い

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い悪いが一概に言いづらいのだけど、すごく好きだと思った。
突っ走る16歳の男の子の選んだ道とその結果を見せられた。

後先なんて考えない、ただ陽菜さんを探して会いたくて行動する帆高。
人生は選択の連
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ワンピース20周年に相応しい、集大成といえるまさにお祭りのような映画になっていたと思う!
原作のワンピースには正直追いついていないけど、サボとかローが出てくるあたりまで把握してれば問題なく楽しめたので
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

やっと観れた〜とてもカッコいいし爽快。

Was he slow?のテープ欲しい

紅の豚(1992年製作の映画)

4.8

改めて観ると全ての台詞回しがセンスありすぎて、かっこいいし面白い!男性達のかっこよさと憎めなさはもちろんあるけど、ジーナさん、フィオ、飛行艇を作る女性達もかっこいい。

海の青と飛行艇の赤がすごく印象
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.2

アイアンマンを楽しみたい人には嬉しいけど、スパイダーマンを楽しみたい人には微妙…
面白いんだけどスパイダーマンに求めるかっこよさがあまりない。

カレンが瞬殺モード起動するの容赦なくて面白い

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんだか複雑な気持ち…見終わってからずっとトイストーリー4のことを考えてしまう…。
ボーの活躍は嬉しいしカッコいいし、ウッディとフォーキーの掛け合いも面白いし、やっぱりトイストーリーという世界観が大好
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

海と宇宙と星空に潜れる映画。映画館で体感できてよかった。
キラキラとした豊かな海のシーン。海の音の再現がとても素敵。

ストーリーは哲学的で、特に後半からは理解することは出来なかった…セリフの意味を考
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

東野圭吾作品は何気に初見。

後半に入ってからの人間ドラマに泣きそうになるし、ミステリーが主人公と絡んでくる所とか面白かった。演出が所々わざとらしく感じたけれど(母親追いかけた後の足が全体的に血まみれ
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

特に大きなドラマが起こるわけではないのだけど、飽きずに最後まで観てしまう不思議。

主人公のダメっぷりは大げさに描かれているけれど、「なりたかった大人」になりきれないのは、大なり小なり誰しも経験がある
>>続きを読む

パカリアン(2017年製作の映画)

2.5

知人曰く「観ても何の得もしない」「斎藤工の無駄遣い」とのことでしたがその通りだった…