れんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

れん

れん

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 74Marks
  • 106Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

最初は、サマーウォーズに似てるな〜って思いながら観てましたが、ストーリーが泣けました。
過去の出来事だったり、思春期なのも重なって普段なかなか話せないお父さんとのラインのシーン泣きました。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

騙す事は、悪い事だけどディカプリオ演じるフランクがかっこいい!
子供にとって親という存在の大きさを再認識したし、ずっと家族でいたいという強い気持ちに感動した!
トムハンクス演じるFBIも人情味あふれる
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

男が喧嘩する姿ってやっぱかっこいい!!
僕もあんな感じで闘えたら、、、とはなりませんでしたが、憧れは、あります!笑
オチも最高でした!

第9地区(2009年製作の映画)

3.3

主人公のヴィカスが好きになれませんでした。
エイリアンもグロテスクだし、差別的な表現がたくさんあるしで正直、もう一回観たいとは、なりませんでした。
でも、2転3転する展開は、面白かったです。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.7

有名な作品でずっと気になってましたが、ようやく観れました!
恋愛パニック映画!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

恋愛を美化せず、リアルに写している作品。
恋愛を経験している人は、誰もが共感出来ると思います。男女で感想が違いそう!笑
僕は、キラキラした恋愛映画よりも好きでした!
有村架純かわいすぎる!

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

家族が崩壊していく映画。
車のシーンで病みました。
絶望感がひしひしと伝わってきた。

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

最後が笑っちゃうぐらい派手な演出でめっちゃ好きです!
グロいシーンとかたくさんあるけど、後味が全然悪くない!

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

パソコンの画面をずっと観てる感じでストーリーが進んで行くのが面白いし、ストーリーもしっかり面白い。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

最初のシリーズでは、ホラー要素もあったが、2Uでは、ホラー要素少ない。
多次元だったり、大学全体を巻き込んだり、話の規模が最初のシリーズより大きくなってる。
難しい選択を迫られるシーンがタイムリープ系
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

バタフライエフェクトにホラー要素を足した感じ!
オチが予測できなくて面白かった!

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

吉岡里帆演じる浜中は、視力を失っており、不利な状況下で事件を追っていく。

この映画を観てて、僕は、いろいろあるジャンルの中でもサスペンス映画が特に好きだと気づきました。

推しの吉岡里帆が出てたので
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

BLは、苦手なジャンルで今まで避けてきたが、実際は、私たちが異性に恋するように、何も変わらないものだと思った。
彼らは、このBLの見られ方に生きにくさを感じているし、私たちは、意識を変えなくてはならな
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.3

伏線の回収は、素晴らしいが、おじいさんの気持ちになって考えたら辛くてたまらいです!

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

これぞ本物の愛!
初恋は、誰にとっても特別な物で、1番忘れられない恋だと思う!
最後の結末を見てアリーの選択は、正しかったんだと思いました!

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

おかしいのは、自分かそれとも相手か。
違和感の連続ですごく不気味だけど、そこが観ててワクワクしました。
とっても好きな映画。

エスター(2009年製作の映画)

3.5

絶対に家族に近づけたくない。
悪意のある行動がとても許せなかった。
映画の登場人物の事をこんなに嫌いになったのは、初めてです。
しかしこの映画のオチは、好きです。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

夜中のおばあちゃん見てから昼間でもめっちゃ怖く見えてきました!
当たり前に思ってた事が崩される瞬間、びっくりと怖いが同時に襲ってきて、トリハダたちました、、、

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

人種差別にまっすぐに立ち向かう映画!
2人の関係を見てると、人種とかちっぽけなものに思えてくる!
人は、みんな違うってのを受け入れた瞬間人種差別は、なくなるんじゃないか?
など、人種差別の問題について
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

毎日必死で働いて気がつくと時間がすごく進んでる事に気づく!
やりたい事をやるのは、時間とお金がかかるが、この映画を見て僕の考えた棺桶リストをひとつずつ消して、最高の人生にしたいと思いました!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

映画に出てくる言葉がどれも素敵で、心を打たれっぱなしでした!

ブラウン先生の格言の授業好き!!

観たら誰もがオギーの事好きになります!笑

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

私の好きな「絵画」「宗教」「陰謀」の揃った映画でした!

謎を解いていくシーンは、個人的に難しく、置いてけぼりにされてしまったシーンもありましたが、ストーリーは、とても面白かったです!

海外版のガリ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

僕はあの出来事が起きた当時、小学生であまりよく分かっていませんでした。

大人になった今、映画を観て、
絶体絶命の危機に陥りながらも、操縦士達と乗客と救助する人達、全員で起こした奇跡だったんだと理解し
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.8

奇跡がこんなに詰まってる作品は、他にありません!!たぶん!笑
見ててクスッと笑っちゃうようなものや、ハッピーなものが多くて温かい気持ちになれるし、心にビビッと来るような素敵な言葉もそこらじゅうに散りば
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.6

この映画のようなハラハラする銃撃戦は、男なら全員好きだと思います。
主人公コブの家族を愛し、家族に会う為に戦うとこ、めっちゃかっこいい。
最後の終わり方が僕は好きでした。笑

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

愛する気持ちが強いほどダメージは、でかいと思う。
愛する人を亡くして気が狂わない保証は、ないなと感じた。

罪を忘れて新しい自分として生きるのは、正しくないと思う。でも、愛する者を突然失ったショックで
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

否定の言葉をたくさん使っていた主人公が、肯定の言葉をたくさん使う事によって、人生が明るくなっていく物語。
イエスマンって、いい意味で使われてないイメージだったけど、この映画観てイメージ変わりました。も
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

孤独が人を狂わせてくるのか、建物が人を狂わせてるのかは、はっきり分からないけど、あの場所にいたら僕も気がおかしくなると思います!笑
現実と現実じゃない世界が混じりあって、不気味な雰囲気がとても良かった
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

観ていて胸が熱くなった!

観る前の期待を超えてきてびっくりしました!
本気で向き合う彼らがかっこよかったし、かっこいい彼らが羨ましかった!笑

ジャズは、熱い音楽だと誰かが言っていました!
それをや
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

無実の罪で捕まった主人公が刑務所でいろんな不運に見舞われるも希望だけは、棄てずに必死に生きる物語。

いろいろ許せない悪人が出てくるが、希望を奪うような行為をする人が特に許せなかった。(希望の少ない場
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.8

僕の彼女がおすすめしていたから、観てみました。
過去に戻って未来を変えるって考えただけでワクワクしてきます。
この映画は、過去に戻って未来をよくしようとしますがなかなかうまくいかず、いろんな事に巻き込
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

かつて子供だった僕と重ね合わせながら見ました。同じ年齢の頃の記憶が蘇りとても懐かしい気分になった。
映画見終わったあとに、あのころ遊んでた友達に会いたくなり連絡したところ今度ご飯行く事になりました。笑