ねこまるキャットさんの映画レビュー・感想・評価 - 41ページ目

キッド(2000年製作の映画)

5.0

ハートフルコメディ。ブルースウィリスのこういう演技も好きです。万人受けするお話かと思います。ディズニーらしい最高の余韻に浸れる。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

タイムリープものではかなり好きな方です。日本では作れないようなエグさもあり、最後まで釘付けになるかと。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.8

長くてもだれないラブロマンス。有名すぎて逆に見た事ない人、なんとなく食わず嫌いしてる人でも、イケると思います。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

フランス映画の急に終わるというか、途中で終わる美学みたいなのは苦手ですが、これはそこに関してあまり違和感がなく、BGMも最高なので余韻に浸れました。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

運命にあらがい、自分で人生や夢を選択していこうとするお話です。
意味深なシーンがあるので、初見は「どういう心境なんだろう、どういう意図なんだろうと」と思うかもしれません。
しかし、意味不明、謎、で片付
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

クリストファーノーランはいかれてる。こんな映像を作ろうと思うとはいかれてる。頭に浮かぶ時点でいかれてる。圧巻です。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

スパイ映画にまた熱くなれる日がくるとは思わなかった。キックアスと同じ監督ですが、同じぐらい面白いです。脳が震えました。

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.5

群像劇映画。人種差別を題材に、窮地に追い込まれた時の、人の本質を描いた映画。色々なパターンを見れる神構成映画。

人種差別をするも、状況次第では職務を全うし嫌いな黒人を命をかけて救う。

人種差別に反
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.8

人生の教科書にしている映画。
自分の殻にこもりがちな人には刺さるかと思います。
アウトローな仲間達との青春映画。
自分で物を考え、自分の意見を作る事の大切さを、初めて学んだ作品です。

ホステル(2005年製作の映画)

3.1

ただのグロ映像。最低映画。今まで見た映画の中で一番気分悪くなりました。