れんですさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

れんです

れんです

映画(156)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.3

一言で表すと、めちゃくちゃ『素敵』な作品だった。
特に何かあるわけでもなく二人の会話だけで成り立ってるが、見てて全然飽きず、街並み、景色、風景がとてもキレイ。
二人で話す一つ一つのシーンがとても魅力的
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.2

んーーただただ気持ち悪かっただけのような…
友達と見たら少しは楽しめるんじゃないかな

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.1

終わった後、一点を見つめながらぼーっとしてエンディングを終えてしまうくらい衝撃的なラストだった

ドイツ人側の視点でのユダヤ人迫害の作品。
本当の収容所を知らないドイツ人の子供と収容されているユダヤ人
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

話の設定が凄いなあ

でもこんな体験したら、そのあとの人生周りのひと全員信じられなくなりそう(笑)

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.9

安定の面白さ!
13が一番好きかもしれない

見たあとの爽快感がたまんない
ブラピ最後までかっこいいなあ〜

アルパチーノどんまいでしたっ( ̄▽ ̄)(笑)

ラスベガスサイコーーー!!!!!!

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.8

前作よりは落ちるけど相変わらず豪華で面白かった
どーしても、マットデイモンが可愛く見えちゃう(笑)

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.1

フレンチトースト作る手際が良くなってる(;_;)
仕事がとても忙しい中、家事の両立、とても大変……
親子愛が良かった

お互い子供への愛情がすごいあって、ただ夫婦の中が悪くなり離婚という決断に至っただ
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

くだりが似てるなあ(笑)
チャウは本当に最高

話の中身は置いといて、相変わらずぶっ飛び感がたまらないなあ

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

過去に戻りたいときは自分でもたくさんあるけど
そこで過去に起きた失態を改めることができたとしてもそれが現在の自分にどう影響するかはわからないし
悪い出来事でも、それがあってからこそ現在があると思うし
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

ジョニーデップ若いなあ(笑)
すごくかっこいい兄貴だな
障がいをもつ弟の世話をして家族を支えて。尊敬するなー
自分的にラストシーンがすごい好き

そして何よりレオナルドディカプリオこんな小さい頃から演
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.5

最初、作品名を見た時に50回目のファーストキスってどうゆうこと?って思いながら見始めました。
主人公ほんとに素敵な男だな……
あのがむしゃらさと真っ直ぐでめげない姿勢が本当に良かった

たくさん笑わせ
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

終始笑ってられる!NG集も面白すぎ
みんなキャラの個性が強すぎて、逆にバランスがいい
記憶飛ぶまで飲んで翌日記憶を辿っていくと色んなことが起きてるってゆうね(笑)
こうゆう1日体験してみたいな!

>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ好き、ほんと感動した
アルパチーノの演技がほんとすごい
そしてタンゴやドライブのシーン、最後の演説のシーンはシビれました
アルパチーノの一つ一つの言葉にすごく重みを感じた
全く人生経験や人
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.8

深かった。

そして人生には色々な楽しみ方がある
新しい経験を積んで新しい楽しみを探す
勉強になりました。

ノンフィクションなんだなあ
主人公は実際にあの荒野でなにを思って生活をしていたんだろう

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.1

育つ環境によって、人はおそろしくなる
そんな、環境のなかでしっかりと夢を持って呑まれることなく自分の意思を強く持つことは夢につながるんだろうな

ドラック、人殺し、窃盗などリアルにできていた。ギャング
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

4.2

犬好きの俺にはたまりませんでした
でも動物を飼うってゆうのは本当に色々な面で覚悟のいることだなあ。
すごく感動した

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.9

自分が死に直面しているのにも関わらず、人助けをしようと努力するところに感動した
研究者よりも自分を実験体とする病人が成果を出すってゆうところから
こうゆう人たちがいて医学も進歩していくのかなと思った

黄色い星の子供たち(2010年製作の映画)

4.0

フランスでもユダヤ人の迫害があったんだなあ…
イエスキリストを殺したのがユダヤ人であるからとか金持ちが多かったからだとか、歴史上いろいろなことがあったんだろうけど
ユダヤ人迫害の映画を見るたびヒトラー
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

キャストが豪華すぎる!!!

ジョージクルーニー、ブラッドピット、マットデイモンがカッコよすぎる
でもやっぱブラピが一番( ;´Д`)

何回でも観れる作品!

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

人を助けるっていうのは本当に素晴らしいことだなあ
たとえそれが仕事だからだとしても、あそこまで真剣に向き合っていくことはそう簡単にできることじゃない
これが実話なんだなあ。自分はこのことに関して全く知
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.7

タイムトラベルしても変えられない未来もある。だから今この時間を大切にしたいなと思った。
過去に戻りたいと思うことのないような後悔のない人生を送りたいね
父親役がビル・ナイでほんとよかった
親子愛、兄妹
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

宇宙系はやっぱ大きいスクリーンだと壮大で迫力が違いますねー
マッドデイモンかっこよかったな
3Dで見てみたい

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.6

友達と三人でみました
途中で止めたりしながら状況を理解して色々話し合ってみてみました
とても考えさせられてわかった時には凄く面白かった
ラストシーンはほんとに突然で驚きと感動がいきなりきた感じ

ヤバ
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.8

これは本当に感動した

治療法のない病気、それに立ち向かって治療法を探し求めていく二人の絆はどんどんと深まっていき、
ラストシーンでは、ふと作品名が脳裏に浮かんできました
マイフレンドフォーエバー。
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

おもしろかった!!!
タイトルの通り、父は犯人なのか。
法廷でどうなっていくのかなど見所満載です

けどもうちょい短くても良かったかなあ

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.8

やべえ!心臓バックバク
ずっと興奮状態

最強兄弟まじでかっこよかった!
それを見つめる父。

面白かったーーーー!!!

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

感動した

アリーの母親嫌だったけど、そういう過去があったんだね、
お互い小さい頃から愛し合って、アリーが記憶をなくしても懸命にそれを物語として伝えるノア、数分でも記憶を取り戻してくれた時はすごく幸せ
>>続きを読む