Renさんの映画レビュー・感想・評価

Ren

Ren

映画(34)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

パワーのある映画かつ、パワーの要る映画。

【予習について】
前情報として、この映画は登場人物が多いことと時系列が交錯して展開していくストーリーであることから、史実と登場人物を勉強してから観ると良いと
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

戦争のメタファーとしてのゴジラ
核爆弾のメタファーとしてのゴジラ
常に大きな負(マイナス)を背負う主人公

引っ越す前の最後の映画だった。
日比谷のTOHOシネマでゴジラを観れたのは、THE 映画体験
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

「金を稼げば問題は解決する」
シンプルかつ力強い答え。

働くことへのモチベーションに悩んでいたので、前職の同期がおすすめしていたこの映画を観た。
なるほど働き方に良くも悪くも影響を与えてくれる劇薬の
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ツラツラと感想!ざっくりいうと、「よく分からんかったけど、めっちゃ濃いジブリ映画を観たことだけは確かだった!」


◆物語について
ジブリの良さは、子供でもわかりやすい物語性だと言う人もいる。確かに「
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

IMAX3Dで2回鑑賞。
ずーーーっとアトラクションに乗ってるかのような手放しの楽しさ!!!
マーベル知らなくても、この「ダサ格好いい」雰囲気を最大級に楽しめるような、王道の味付けとノリ!エンタメ映画
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.5

「女性が馬に乗るなんて」

ラストシーンで馬や飛行機に乗ってた写真が写るのいいね。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画TOP3に入る。
エブエブ、大好きだ!!!!!

いつも話題の映画は大きな劇場でIMAXやらDolbyサウンドシネマやらで観るんだけど、今回はその半分くらいのスクリーンで鑑賞した。
それでも
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そういう世界線もあっても良いよね。


よくぞ映像化してくれた!
よくぞ音源化してくれた!

そしてシーズンアニメではなくて映画という2時間一本勝負だからこそ、原作とは違うラストを見ることができたのか
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」の大連続。
RRRっていうか、
漢漢漢で
虎虎虎の
踊踊踊?

3時間という超大作だし、人を選ぶ可能性が高いインド映画だけど、プレミアムシートでちょっと贅沢して
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

なぜか懐かしい気持ちになった。
「二度と味わいたくない最高に幸せだった経験」って、意外と皆持ってるのかな。

一体この世でどれほどの人が、
友情以上の”何か”を間に育んだ、
そんな忘れられない人と出会
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

空想特撮映画。
「シン・ゴジラ」のタイトルロゴをぶち破って「シン・ウルトラマン」ロゴがバアァーンと。始まり方よ。

真面目にやってるのか笑わせに来てるのか分からない超シュールなシーンの数々。
>超高速
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3 is a magic number!!! 🕷🕷🕷

ヒーロー映画に求めてきたものがここにあった。

ところで、3部作全部観てきたけど結局スパイダーマンって正体は誰なんだろう。
でも俺たちの誰かが、
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

IMAX3Dで鑑賞。その甲斐もあり
まさにマッドネス。
こんなに長く息をつかせない展開の映画は初めて。次から次にどうなるどうなる?と、振り落とされないように予測を巡らせるけどその予測に横から2トントラ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.5

正直なところ、自分には刺さる作品ではなかった。
さあここが泣くポイントですよ!というあからさまな演出と、全てが丸く収まって行くような行き過ぎたご都合主義的展開という印象。

親の愛情や恋愛や友情など、
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的クオリティの高さはさすがマーベル映画。
主人公たちは7000年もの間人類を見守ってきた超越者的な存在なのに、割と全員人間臭くて、そこが致命的な弱点でありながらも各々の魅力になっている。

人の心
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.0

「はっきりさせようとすんなよ!引きずることから逃げんじゃねぇよ!」

この男たちの友情劇に、何がしたかったの?何が伝えたかったの?なんて答えを求めるのはヤボだ。彼らは魂全開で転がりながら生きている。そ
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

朝5時のコーヒーとドーナツ。すべり台を叩いて少年と振動を感じ合うひととき。主人公が今まで取りこぼしていた「静寂」のかけらを拾い集めていくことで、少しずつ変わっていく。ただやはり元の彼の人生、夢中でただ>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

主人公のトニーがあまりにも美味そうにタバコを吸うので禁煙してる方は注意が必要。

色彩と、要所要所の細かい演出が好き。
扱っている題材はかなりヘビーな筈だが、何故か終始穏やかかつ重厚な雰囲気で鑑賞する
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.5

フランス語が美しい。まずそれだけで癒し効果あり。
よくある「このラストに騙される!」系の作品で本当に最後まで予想を外される展開が複合的に襲ってくる。またそのバラし方も美しくて最高。

「物語は全てを圧
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

宇宙船のデザインと壮大な世界観は男心くすぐられまくりだったが、いかんせん山場!という山場がないように思った。続編ありきの作品というのはわかるが、それにしても謎多きまま終わってしまうので、大衆向けの一作>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からしっかり観たのは初めて。漠然と名作だし時間もあるし観てみようとチケットを買うと、平日にも関わらず映画館はほぼ満席の状態。そして幕が上がるときには、35年前のこの作品が愛され続ける理由がわかった>>続きを読む