33さんの映画レビュー・感想・評価

33

33

映画(242)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.1

突然記憶喪失にる病気が蔓延した社会

突然記憶喪失になった男が
治療として1から人生をやり始める「新しい自分」プログラムに参加する
毎日届くミッションをこなしていくんだけど、話が進んでいく途中で本質に
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

タイトルに惹かれて観てみたけど、
タイトル通りで何も展開は無さそう

幼い子供がコカインを
なんだか分からずに口に入れた瞬間に観るのやめた。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.5

すずめが何回も戸締りする話
単調
新海誠って感じで、これは好みですね

被災された方からすると
この作品はなんというか愚作、残忍で酷かなと想像した

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

天才外科医によって蘇った若き女性ベラ
エマストーンの本気度が伝わった

エログロ映像多めだけど
アート作品として捉えればこれもまたアリかなと。
頭が赤ちゃんだから純粋で真っ直ぐで
好奇心と冒険心で
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.7

歌姫SIA自身の体験をもとにつくった初監督•原案•脚本の作品
愛と繋がりがテーマ

「あなたは愛すべき存在、誰かを愛せる存在だってことを受け入れる――」

chandelierやThe Greates
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

死んだ夫が別人だった。から物語は始まる

真木よう子以外名優、他のキャスト良い!
安藤サクラ親子シーンめちゃくちゃ良かった
息子役の坂元愛登くん、今後に期待大◎

ただ肝心の脚本はイマイチ
死刑囚、人
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの鑑賞

第一次世界大戦中に流行した嗜眠性脳炎の実話を基にした映画
嗜眠性脳炎患者レナード(ロバートデニーロ)とセイヤー医師(ロビンウィリアムズ)の関わりを中心に描かれていて、2人の演技は言わ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.5

コーダの原作
個人的にはコーダの方が好き、、かな。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

異様な物体と闘って、わりとあっさり終わる。普通に楽しめたけど。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

ミー坊がさかなクンになるまで。
優しい映画!
お魚さん大好きでそれ以外にはあまり興味がない、というか周りの人達が考える悩みや性別だの学力だのはミー坊にとっては大したことではない。
お魚さんと触れ合えば
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

自閉症の青年を演じているディカプリオ
も若い頃もイケメン、ジョニーデップ


外見の美しさはどうでもいい
何をするかが大事なのよって
ギルバートとベッキーのシーン、夕陽のとこが個人的に好きです。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

スラムダンク世代としては色々思うこともあり、、コミックの良さやアニメ版と声違うし。
だけどやっぱり観て良かった!
もう最高っ!しびれた!!!
オープニングかっこよいし、終始ワクワク
止まらない。
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.4

実話を元にした院内サスペンス
エディレッドメインの演技良い◎
ファンタスティックビーストのイメージ強かったからいい意味で覆す感じ

ラストレター(2020年製作の映画)

3.9

岩井俊二作品
純愛、切なさと心の美しさを表現するの本当上手。

卒業の答辞とても良かった。
同窓会の時は何も思わなかったけど、
美咲と鏡史郎の物語を知ってから聞くと
胸に響く。





本日私たちは
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

1人の女性千代子が
初恋の鍵の男を生涯かけて追いかける
構成、ストーリー展開が素晴らしすぎる。
1人の女性の一生を
ドラマ映画のように重ね合わせて
非現実か現実なのかわからなくなるようなタイムパラドッ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.9

今敏
どの作品も魅力的な女性を作り出す天才
構成も美術も最高、好きです。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.8

ホームレスに焦点あてて
温かみがある映画作れるなんて
やっぱり今敏天才。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.9

おしゃれな家族の
家族愛!

挿入歌もビジュアルも完璧
インパクト抜群
私的傑作。

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.9

アーミル・カーン作品3本目
彼の映画はとにかく優しい

失読症ディスレクシアの9歳の少年
美術担当教師が来たことで彼の人生が大きく変わるストーリー

人との違いを否定しないこと。
個性として向き合い伸
>>続きを読む

アテナ(2022年製作の映画)

3.5

1人の少年の死から警察への復讐終始

評判良いから観てみた
なるほどねー長回しの臨場感と緊迫感出せるカメラワークが良かったな。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.6

統合失調症をコミカルに表現した作品

実際はこの何百倍も辛いだろう、、

アダムの場合は家族含め周りに理解者も多く
愛してくれている人達を信じることで乗り越えられてる。
周りの支えがなければ?
理解さ
>>続きを読む

ステイ・オン・ボード:レオ・ベイカーのストーリー(2022年製作の映画)

4.0

プロスケートボーダーである
Leo Baker自伝

カッコ良すぎる!!
自由に生きるために努力をし
自分らしく生きるために悩みながら追求する姿に心から尊敬!
クィアやトランスジェンダー、性に戸惑い日
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

時系列おかしいとこが気になった。
ワンピースは好きだけど、film作品は正直観なくてもいいかなー
ネット情報の補足で十分。

シャンクスが好きなのとAdoの美声が良かったのでプラス点

と思ってたら本
>>続きを読む

素晴らしき眺め/奇跡の眺め(2022年製作の映画)

-

不良品を本物へ修理産業
中国版サクセスストーリー
全てが胡散臭い
やってることは違法ギリギリだぞ。

良い話感出そうとしてるけど
病気の幼い妹のためなら何してもいいのか?同情してほしいの?
病気を絡ま
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

フェーズ4に突入のMCU
マルチバース、今後の展開に期待!

ワンダビジョン観てない人はわかりづらいかなー
観てない人は観てから!
じゃなきゃただの大魔女で終わってしまう。切ない

>|