ぽんつくちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

ぽんつくちゃん

ぽんつくちゃん

映画(65)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.5

コロナ陽性→自宅療養期間を経て
久々に映画館に行けた
上映開始した瞬間、『わあ、生きててよかった!』ってなんとなく思った
レイトショーで私の席より前に誰も座ってなくて
画面いっぱいの情報を全身で浴びた
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.5

終盤、腹が立ちすぎて呼吸をするのを忘れるほど苦しい場面があったんだけど
同じ列に座ってた男性が多分泣いてて
鼻を啜りながら勢いよく荷物を掴んで立ち上がって
そのまま出て行ったきり、戻ってこなかった
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

適切なワードが見つからないけど…
いや〜!楽しかった〜!
こういうサスペンスを大きいスクリーンで観れるのはやっぱりとても楽しい!

サラポールソンの顔の演技が怖すぎて…
もう楳図かずおの世界観。怖すぎ
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

4.5

1が大好きで今作も楽しみに待ってました!
笑った〜!

どうしても他人からの評価が気になったり
褒めてほしい、認めてほしいと欲が出る
その欲自体はみんなが持ってて当たり前だけど
それを満たすことばかり
>>続きを読む

旅立つ息子へ(2020年製作の映画)

4.5

障害をテーマにした映画を観てて
『実はこんなことが得意な天才肌なんですよ』『こんな才能があるんですよ』と強調されると
『そうじゃない人を見えないふりしてるんじゃないの』と急に腹が立ってしまうことがある
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.4

かなり楽しみにしてた作品!
面白かったんだけど
期待値が高すぎちゃって
ちょっぴり肩透かしでした

エドガーライト監督作の「スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団」を思い出した

私が観た劇場
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

主人公、三上が福岡市生まれとは知らず
福岡市で観て西鉄バスに乗って家に帰った
それだけでいろんな感情が込み上げて
涙が出そうだった

もっともっと絶望的で
重苦しい場面が続くのかと思いきや
微笑ましか
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

ああ、言葉にならないよ…
育つ環境は選べないし、その場にしか身を置けない人もいて
そこから状況を好転させられる人ももちろんいるけど
恵まれた環境にいる人が
そうでない人に対して
『なんでこうしないんだ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.7

MADMAX FRっぽいカーチェイスや
ベイビードライバーっぽいドライビングなどなど
○○っぽいな…が所々あったけど
個人的にはそれなりに楽しく観れました。

前作が面白すぎたので
それと比較してしま
>>続きを読む

マーティン・エデン(2019年製作の映画)

3.9

久々に映画館で映画を観れた!幸せ!

Netflixの『オールドガード』を観てから
ルカマリネッリが気になってて
「イケメンを拝むぞ!」と完全に不純な気持ちで観に行ったのに
演技力が高すぎてグイグイ引
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.6

コロナの影響で延期になり
期待が熟成してしまって
『よ〜し!泣くぞ!』みたいな気持ちで観てしまったので
これは完全に私に落ち度があるなといった感じですが
予想してた雰囲気とかなり相違があって意外だった
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

5.0

もう最高だ〜
このだらだら続く時間(いい意味)がずっと終わらなかったらいいのになぁと思った
男か女か、じゃなくて
小さい頃からつるんでる友達同士なのが
あの2人には大きな壁だったんじゃないかなぁ

>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

ちょっと心が揺さぶられすぎて
私はもう2度とこの映画は観れない気がする
でもずっと忘れないし
寒い日の夜には
2人の姿が踊る姿を何度も思い出すと思う

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

完全に2020年に生きててよかった大賞
難解だったけど
難しさを上回る興奮と多幸感!
テンションが上がりすぎてマスクの下で『woohoo!!!』みたいな声が出た

見事に伏線が回収された時は
ガッツポ
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.5

自閉スペクトラム障害で診断を受けている子を持つ身として
こういう題材の映画は観るのに体力がいる。

わがままなもので、一方的に『関わるのはとっても大変で家族や周りの人はとんでもない苦労をしていて』とだ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと直接的な表現が多くて
『これ高校生が映画館で観れるのか』と思うと
ちょっと引っかかってしまった

あと本編開始即、スーツ姿大倉くんのお尻のアップ(ちょっと長め)だったり
こんなタイミングで始ま
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

治安が悪い地域特有の空気感、子供たちだけの世界
家族の言うことより外で会うよその兄ちゃんの言葉に重みを感じちゃうし
背伸びしたい、悪ぶりたい。
痛々しくて切なくてたまらない気持ちになった

私はルーベ
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.6

同監督『mommy』が刺さりに刺さったので
期待値上げすぎてしまってたのか
すこし荒削りな印象を受けた…んだけど
これがデビュー作で19歳の時に撮ったのか!と知って
ちょっと評価上がっちゃった。単純
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

インセプションがIMAXで観れるなんて!
最高すぎて途中からマスクの下でニヤニヤが止まらなかった!
生きててよかった〜!
初見が自宅の小さなテレビだったから、今日映画館の大きなスクリーンで観れて本当に
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.0

年中の子供を連れて観に行きました。
発達障害があり、まだ理解が追いつかない部分があるので
なかなかの尺だけど楽しめるかな〜?と思ってましたが
恐竜好きなのでなんとか最後まで飽きずに観てました。

私自
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

いや〜〜〜
なんか想像してた感じと違ったけどとてもよかったです。
『子供が増えたから稼がないと』からどんどんペンキを塗る(隠語)ようになって
結果、娘たちともあの感じ。
切ないねぇ、切ない…

人生っ
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.0

いやぁ…言葉にできない重さ
理不尽&理不尽&理不尽…

正義と信じれば被疑者の子供も殴るし、中身の入った缶詰も頭に当てちゃう
人間って怖いよ

クララの配役がこれまた…
絶妙な憎たらしさで…

ただ「
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.8

よ〜しFilmarks開くぞ〜3.6くらいかな!
と予想してたら
なんと3.3でびっくり(8月9日時点)
確かに予告のポップさの割に
大笑いできるシーンはないに等しく
ダークコメディだけど…笑っていい
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.5

楽しかった〜
当然のことながら画面が暗いシーンが多いので
家で観たら気が散ってしまってたかもしれない。
映画館で観てよかった

サメ愛を感じる映画だった
エンドロール中、出てきたメッセージに『ハッ』と
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

5.0

今までIMAXでいろいろ観てきたけど
『IMAXで観てよかった感』1位かも。
ノーランほんとに好きだ〜
銃声や爆発音がとんでもなくデカくて泣きそうになった…
針の音で緊張感も煽られる煽られる
ずっとド
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.5

ロバートエガースのウィッチのような、
ヨルゴスランティモスの聖なる鹿殺しのような
緊張感があって
真綿で締められるような雰囲気が好きだった
難解だけど個人的にはかなり楽しく観れた


以下ネタバレ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

もっと甘酸っぱい感じかと思ってたら
思いのほか重くて、喉が詰まるような苦しさだった…
子を持つ身としてはタイラーの親に甘えられなさも切なかったけど、エミリーはどこまでいっても赦してあげる側なんだろうな
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

屋根裏のシーン
それめちゃくちゃいい証拠だから写真撮るべきよ!ってところで何もしないから
携帯持ってないのかな?と思ったら
家から飛び出した時には携帯持ってるし
えーーーー!!??ってなった
人巻き込
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の「好き」って言葉に揺さぶれすぎてる人ちょっと心配になる。
あんな環境にいても子供は親を好きなんだね…!ってなってしまう人や、逃げ出すチャンスはあったのに…って思う人はちょっとわかってなさすぎるか
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゲラゲラ笑って楽しく観てたんだけど
怒ったお父さんの台詞が辛辣すぎて
テンション下がっちゃった…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

最高。タランティーノの愛を感じる
実際起きたことを思うと胸がギュッとなる

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

(公開時期的に)ボヘミアンラプソディの影に隠れちゃって
めちゃくちゃもったいなく感じる
すごくよかった、もっと評価されてほしい