みゆたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

吸血鬼ノスフェラトゥ(1922年製作の映画)

3.5

ドラキュラっぽいけどドラキュラじゃない なんともグレーゾーンなドラキュラ映画。

ぶった切り62分版じゃなくて94分オリジナル版ってヤツ見たよん♪

ドラキュラさんってオールバックにタキシードでお供に
>>続きを読む

最後の人(1924年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「サンライズ」見て どハマりしたムルナウさん。

この「最後の人」もスゲーって聞いたからさっそく見ちゃった!!
てか、だいぶ前からあかねちゃんにオススメされてたんだけどね~♪

うんとね、映像はかなり
>>続きを読む

何かいいことないか子猫チャン(1965年製作の映画)

3.0

せっかくアカウント取り直したなら、もっかいウディ・アレン全部見てレビューし直そうかなぁ~って思ったから、古い順に見ることにしたったw

てなわけで記念すべき第1作は
ウディ・アレン初脚本作品♪
(監督
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

4.5

街の灯ひっさびさに見た!!
小学生の時に近所にあったレンタル屋さんでチャップリン借りまくったことあるんだけど、それ以来見た!!
(いつの話やねんw)

てなわけで、チャップリンの映画ってまともに見たの
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.5

こないだ見た「毒薬と老嬢」でもネタとして登場してたボリス・カーロフ演じるフランケンシュタインの元ネタがこちら♪

てかさ、めっちゃ衝撃受けたんだけどさぁ。。。


フランケンシュタインって怪物の名前じ
>>続きを読む

ファニーとアレクサンデル(1982年製作の映画)

4.5

や〜っと見れた!!!
巨匠イングマール・ベルイマンの5時間半の超大作!!!

このブルーレイ、ゲオの中古コーナーで
ジャケの男の子と女の子が可愛い♪って一目惚れしたやつ。
で、手に取ったらベルイマンや
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.0

今頃レビューって、お前ww

って思った??
うん、私もちょっと思った!!笑

こちょこちょこちょこちょ~~
ワハハハハハハハハハハハ~~

カンパーイ
うわぁーん
おやすみ~♪

こんだけなの。
>>続きを読む

魔術の恋(1953年製作の映画)

4.0

魔術師フーディーニさんの自伝的映画

見世物小屋の手品師からスタートして脱出王として成功するまでのお話~♪


ほら、私って手品好きじゃんか
(いや、知らんがなw)

テレビとかで手品やってると なん
>>続きを読む

私は告白する(1953年製作の映画)

3.8

私の罪をお許しください

許しましょう

いや、それはアカンて!
その告白はアカンて!!

っていうヒッチコックさんのサスペンス映画~♪

とある町で起きた殺人事件。犯人は教会で住み込みで働くおっちゃ
>>続きを読む

デモンズ2(1986年製作の映画)

3.0

デモンズの続編♪
これまたダリオ・アルジェントさんは脚本だけ。

前作ラストの続きの気になる終わり方。
あの続きかと思ったらあれから数年後の話だった笑
とっくに収束したデモンズ騒動、あのわちゃわちゃは
>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

3.5

サスペリアでお馴染み、ダリオ・アルジェントさんの作品!!
と思ったら脚本だけなのね笑

映画館でデモンズっていうゾンビみたいなのがわちゃわちゃするホラー映画見てたら、現実の映画館の中でもデモンズが登場
>>続きを読む

若草の頃(1944年製作の映画)

3.5

ジュディ・ガーランドのミュージカル映画♪

セントルイス万博を控えた1904年のアメリカ セントルイス。この街に住む一家のお話。
年頃娘の恋の話やら家族愛にあふれるストーリーなんだけど、MGMミュージ
>>続きを読む

サンライズ(1927年製作の映画)

5.0

何この不思議な感覚!!
サイレント映画なのにサイレント映画っぽくないの。1927年の作品なのに今まで見てきたどんな映画よりも新しいの!!

第1回アカデミー撮影賞を取ったみたいなんだけど、これは納得。
>>続きを読む

毒薬と老嬢(1944年製作の映画)

4.0

こ、こいつら狂ってやがる(´Д`)

ノワールでスリラーなドタバタコメディってよく分からんジャンルの作品なんだけど、これは超絶オススメ!!

ちなみに監督はフランク・キャプラ。

話としては、主人公の
>>続きを読む

扉の陰の秘密(1948年製作の映画)

4.4

だから出会ったばっかの男と結婚したらアカン言ったやろが!!
てかあの旦那 悪趣味すぎるやろ!!
アレ見た瞬間に即離婚せなアカンやろ!!

っていうサスペンス映画~♪

あかねちゃんに教えてもらったんだ
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.0

怖ぇー!!このおばちゃん怖ぇー!!!
でも分からんでもない!!
この感覚分からんでもない!!!

って言うサスペンス映画~♪

サイレント時代の売れっ子スターだった女優さんがあーなってこーなる話。
>>続きを読む

アシク・ケリブ(1988年製作の映画)

4.0

パラジャーノフさん過去作品で、アルメニア文化、グルジア文化って攻めてきたから、次はアゼルバイジャンで来るか!?と思ったら、アゼルバイジャン通過してイランまで行っちゃう吟遊詩人の話だった笑

前作「スラ
>>続きを読む

ピロスマニのアラベスク(1985年製作の映画)

3.0

グルジアの画家「ピロスマニ」をパラジャーノフさん流に紹介する短編映画。


んとね、正直な感想言っていい??





















なんやこれ笑

スラム砦の伝説(1984年製作の映画)

5.0

今まで見てきたパラジャーノフさんで1番好きかも♪

これグルジア正教の素晴らしさを説く最強の宗教映画だったわ。イスラム教徒に確実に怒られるレベルの展開だったんだけどあれ良かったん??

しかも切なすぎ
>>続きを読む

アニーよ銃をとれ(1950年製作の映画)

4.0

こないだ見たジェームズ・スチュアートの西部劇が西部劇っぽくなかったから、これならどやろって思って見てみたら、ウエスタンショーをしながら全国ドサ回りしてる劇団が舞台のミュージカル映画だった
( ˙-˙
>>続きを読む

砂塵(1939年製作の映画)

4.5

ジェームズ・スチュアート主演の西部劇♪

西部劇って丸い枯れ草みたいなやつがコロコロ転がるところで、いいモンと悪モンが 1.2.3.4…9.10 くるっ バキューン!!
みたいなヤツちゃうん??

>>続きを読む

ステージドア・キャンティーン(1943年製作の映画)

3.5

アメリカに実在したナイトクラブ「ステージドア・キャンティーン」
第二次大戦中、アメリカ軍や同盟軍の兵隊さん達がここでショーを楽しんだり、ダンスを踊って英気を養い、また戦地へ向かったそうで。

話として
>>続きを読む

ざくろの色(1971年製作の映画)

5.0

アルメニアのとある詩人の生涯を描いた作品。

この映画は感じるがままに受け入れるタイプっていうのかな。

正直、内容はほとんど理解できないけど今までで1番凄い映画を見たってのは分かる。

映画というよ
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.5

ミュージカルだって聞いてたけど、ミュージカルではなかったかな。まぁ全編歌は歌うんだけどね~

この映画の主演のメラニー・マルティネスって子が歌手らしいんだけど、学校をテーマにしたコンセプトアルバムを作
>>続きを読む

黄金(1948年製作の映画)

4.0

馬面のくせに声だけは素敵なボギー
私好きなんよ(●´ω`●)
(声だけね ←おいw)

さて今作のボギーさん、君の瞳に乾杯♪みたいな洒落たセリフもないし、ハードボイルドでカッコいい感じも全くない、金に
>>続きを読む

ハラ(2019年製作の映画)

4.5

ビックリするくらい誰も見てないけど、これめっちゃ良かった!!
今の時代にあった新しいイスラム教徒の形をみた(また宗教かよw)

アメリカに住むパキスタン人の一家のお話。主人公は女子高生のハラちゃん。
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.0

最近のコロナ自粛で映画館もやってないし、レンタルも誰が触ったか分からんとか思い始めたら借りに行く気が失せたんだけど、これってもしかして過剰反応しすぎ??
ホントならちょっと遠くのゲオにブニュエルさんと
>>続きを読む

火の馬(1964年製作の映画)

4.2

う、馬ですか!?

パラジャーノフさん その発想おかしいやろ!!
謎のスラッシャー描写にテンション上がったじゃねぇか笑

イワンくんとマリーシカちゃんの純愛ラブストーリーに見せ掛けたホラー寄りのコメデ
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.0

無声映画にして最恐ホラー映画発見
この博士ヤバすぎやろw

時間も短いしサラッと見れるから見ちゃって!!
ラスト鳥肌立つから_:(´ω`」 ∠):_

三十九夜(1935年製作の映画)

3.5

見知らぬ美女を家に泊めたことで、殺し屋から命を狙われる羽目になっちゃった男の話。
巻き込まれ災難系ってヤツね。

実はこの美女がスパイだったんだけど、死ぬ間際の情報が小出しすぎたせいで、相当迷惑かけて
>>続きを読む

ガス燈(1944年製作の映画)

3.8

タイトルだけは前々から知ってたイングリッド・バーグマン主演「ガス燈」

ガス燈のともるオシャレな街でのメロドラマ~
‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››

って勝手
>>続きを読む

青春一座(1939年製作の映画)

3.5

みんな大好きジュディ・ガーランドの子役時代の名パートナー ミッキー・ルーニーとの共演作品。
もちろんミュージカル映画♪

ミッキー・ルーニーと言えば、こないだ見に行った「ジュディ」の中でも初恋相手とし
>>続きを読む

レベッカ(1940年製作の映画)

4.1

ヒッチコックさんの恋愛映画(でいいのかな?)

元嫁を事故で亡くした超大金持ちの家に嫁いだ小娘がお局ベテラン家政婦さんにあーだこーだ言われて 人生 嫌になる話。
うん、私ならこの家に嫁ぎたくないわ。精
>>続きを読む

犯罪河岸(1947年製作の映画)

3.8

ステージ歌手の嫁とステージ専属ピアニストの旦那が主人公。

お互いが好きすぎてヤキモチ妬きすぎて普段から喧嘩しまくりの夫婦なんだけど、ある日 嫁が売れたい一心で大物プロデューサーの家に行くのよ。で、こ
>>続きを読む

石の上の花(1962年製作の映画)

4.0

なにこのソ連万歳プロパガンダ映画。めっちゃオモロいし、もはやコメディのノリw
こんな映画作って逆に不謹慎って怒られたんちゃうん笑

パラジャーノフさんの眠くならないソ連映画その2♪

胡散臭い新興宗教
>>続きを読む

世紀の女王(1944年製作の映画)

3.0

MGMミュージカル映画のオムニバス
「ザッツ・エンターテインメント」

あれ見る度に気になってたエスター・ウィリアムズの作品♪

これミュージカル映画ってジャンルでいいのかよって素朴な疑問はあったけど
>>続きを読む