みゆたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.5

クルエラさん面白かったからオリジナルもどんなんじゃろかって見たくなったから見たけど、めっちゃ繋がってるし!!

クルエラさんが前日譚的な扱いってことよく分かるよん(๑⁍᷄ω⁍᷅๑)

クルエラさんから
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

4.0

こないだ見た北大路欣也のガチ空海さんからの流れで‪染谷くんの空海さんも見たよん♪

うん、コレ好きだわ(*´ω`*)

お話としては
空海さん(日本の坊主)と白楽天さん(中国の詩人)のバディもの謎解き
>>続きを読む

空海(1984年製作の映画)

4.5

やっぱ空海さんってパネェわ
(´<_` )

空海さん完全に宇宙の真理 大日如来と一体になったわ



え、いきなりどうした!?
暑さで頭おかしくなった??
(いえ、頭は最初から。。以下略)

えっと
>>続きを読む

パリのランデブー(1994年製作の映画)

4.0

ロメールさんの残念系オムニバス3話

第1話
ナンパされたと思いきや。。。
それはアカン!
そのやり口はアカン!


第2話
これってシャレオツデート。。。なのか?
え、それ楽しい?って単純に思った。
>>続きを読む

都会のアリス(1973年製作の映画)

3.8

追っかけようと決意してから はや数ヶ月。
絶賛放置中のヴィム・ヴェンダース監督♪

ちなみにこの「都会のアリス」はヴィム・ヴェンダースのロードムービー三部作の1作目みたい。

とあるおっさんがひょんな
>>続きを読む

地下室のメロディー(1963年製作の映画)

4.2

往年のマフィアギャバンさんと若造アラン・ドロンが一攫千金を狙って悪いことする話ね。

オーシャンズ11とかグランドイリュージョン的な展開かと思わせつつ、やっぱりシャレオツなおフランス映画

ラストは鼻
>>続きを読む

木と市長と文化会館/または七つの偶然(1992年製作の映画)

3.8

田舎の市長さんがどう考えてもこの町には似つかわしくない豪華な文化会館を作ろうとするんだけど。。。

結構政治色の強い話だからいつものロメールさんのテンションで見ると戸惑うかも?
残念な女子じゃなくて残
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

4.0

たまにこういうの見たくなるよね~

手紙から始まる物語

ナチス絡みの暗い展開も待ってるけど ほっこりもできたし 私は好きなやつ♡

あとジュリエットからの手紙も久々に見たくなった♪
(全然話は違うけ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

何この子めっちゃカワイイ!!
そしてめっちゃカッコイイ😂😂

クルエラさんってもっと狂ってるオバサンのイメージあったけど全然ちゃうし!!

ファッション映画としても楽しめたし久々の映画館堪能できた~♡

インテリア(1978年製作の映画)

4.5

シニカルな笑いもラブコメ要素も全く無しのシリアスタイプのウディ作品

お母さんが絶対的権力を持つ とある家族のお話なんだけど、これはかなりエグい作品。
とりあえず見てとしか言えんのだけど、インテリアっ
>>続きを読む

Blue(2018年製作の映画)

3.0

これを素晴らしい作品といえる感性を持ち合わせていないのがツラいけども、なんかカッケーってことは分かった😂

これね
↓↓↓
https://youtu.be/8Hk4zepxyoE

多分見たら
お、
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.5

人生負け組だったはずのブリジットさん。
前作ラストでとりあえずのゴールインしちゃったもんだから、そら調子に乗るわな。
ラブラブっぷりをアピールしたくなっちゃうわな。
ま、当然その後にゴタゴタあるんだけ
>>続きを読む

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

3.8

何年か前にキアヌ・リーブスのスピードの元ネタ的な話だよんってフォロワーさんに教えてもらって気になってたヤツ♪

あっちはバスに仕掛けられた爆弾が一定の速度以下にスピードを落とすと爆発する話だけど、こっ
>>続きを読む

友だちの恋人(1987年製作の映画)

4.0

ロメール監督作品♪

毎度おなじみダメ女の会話劇&恋愛話

すっげー面白かったんだけど、もはや内容忘れかけてる

お前ら付き合うんか~い!!
ってツッコミ入れた記憶はある😂

リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密(2018年製作の映画)

3.5

なんか無性に人魚の出てる映画が見たくなったから見たった。

多分こないだ見たパイレーツで人魚が出てたからだと思うんだけど笑
(単純でスマン)


サーカスの見世物小屋にいた人魚さんを見た女の子が海に返
>>続きを読む

男の敵(1935年製作の映画)

3.5

誰だコイツに酒飲ませたヤツは😂

全く感情移入のできない救いようのないダメ男の話だった笑

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

パイレーツ第5弾にして最終作!!
(なのかな??)

前作 生命の泉でパイレーツシリーズデビューを飾ったペネロペ・クルスさん♪
今作ではどんな活躍するんじゃろかと期待して見始めたのに、なに出し惜しみし
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(1998年製作の映画)

3.0

これね、数え切れないほどあるレミゼの映像化作品の中で、私が初めて見た思い出の作品ってヤツなのよ。

これきっかけでレミゼ どハマりして他の映画とかドラマ版のDVDとか買い漁ったんだよね~

こないだ5
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.5

パイレーツシリーズ第4弾♪

新キャラ女海賊役でペネロペ・クルスが出てくるんだけど、あの人ってセクシーうっふんお姉さんのイメージあったんだけど、バリバリに海賊してた(偏見ありすぎやろw)

シリーズ通
>>続きを読む

晴れて今宵は(1942年製作の映画)

4.5

前作「踊る結婚式」が好評だったからかどうかは分かんないけど、今回のお相手も2作連続となるリタ・ヘイワース。

いつものパターンだとおなじみのストーカーっぷりを発揮するそら豆さんが今回は大人しかった‪‪
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.0

やっつけ感がひどい🤐

ドラマは面白かったんだけどなぁ😅

あのクオリティを映画でも見たかった💦

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.0

やっべー!!
見る前から予想はついてたんだけど、やっぱハマらんかった😂

見終わった瞬間

で、結局 何が言いたいの?

ってなったんだもん
(高評価レビューの嵐の中ホントすまん!!)

こういう人た
>>続きを読む

南極物語(1983年製作の映画)

3.0

小さい頃にテレビなのか映画館なのか見てはいると思うんだけど、やっぱ記憶には残ってないよね🙄

南極に置き去りにした犬に再び会いに行く話だってことはなんとなく知ってたし、多分泣くだろうなぁ~って思って見
>>続きを読む

チェリー(2021年製作の映画)

4.5

これ死ぬほどオススメ!!!!!

配信サイトがAppleTV+ってマニアックすぎるから誰も見てないのがツラいけど、絶対見て欲しいヤツ!!!!
(サラッとAppleディスるのやめて‪w)

志願兵として
>>続きを読む

舞踏会の手帖(1937年製作の映画)

4.0

未亡人となった金持ちねーさんが、自宅の整理をしてた時にたまたま見つけた古い手帖。
そこに書かれていたのは若き日の初めての舞踏会で踊った男性たちの名前。
独り身となりヒマと時間はたっぷりあるからと、あの
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.5

ウィリアム・フリードキン監督の「恐怖の報酬(1977年)」見たった!!

この作品って、アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督の「恐怖の報酬(1953年)」のリメイクなんだけど、個人的にはクルーゾー版の方
>>続きを読む

犯人を逃がすな(1951年製作の映画)

3.8

どんでん返し系ノワールって聞いてたから、ちょっと期待して見ちゃった♡

ま、私クラスになると、途中で気付いたけども(´<_` )

それでも普通に面白かったし、良しとしよう

田舎司祭の日記(1950年製作の映画)

4.5

ロベール・ブレッソン追っかけシリーズ♡

ガチキリスト教徒のど真面目神父さんが赴任された村でのお話。
俺こんなに神様大好きっ子なのに 村のみんな なんでそんなに信仰心薄いねん。おかしいんちゃうか?って
>>続きを読む

霧の波止場(1938年製作の映画)

4.0

マルセル・カルネ監督作品にして、愛しのジャン・ギャバン主演作品を数年振りに鑑賞

実は私がジャン・ギャバンにハマったきっかけはこの作品「霧の波止場」を見たからなのよん♡

無骨でふてぶてしいし そこま
>>続きを読む

ワン・オブ・アス(2017年製作の映画)

4.0

これはエグい

そのひと言しか出てこん

ブルックリンのガチユダヤ教のコミニティを抜けた人たちのその後を描いたドキュメンタリー作品なんだけど、私がとやかく言うよりも見てもらった方が早い。

ホントエグ
>>続きを読む

モラン神父(1961年製作の映画)

4.0

ガチ宗教映画にしてガチ恋愛映画
(だと思いたい!あの時のアレは絶対にアレだと思いたい!!)

っていうガチ宗教映画ね♡
(アナタ ノ ニホンゴ ムズカシイデース)

ジャケの神父さんの顔見てピンと来た
>>続きを読む

(1974年製作の映画)

3.5

タルコフスキーさん♪

安定の火と水、光と影の演出には鼻血出るけど、この主人公の男嫌いだわ。

負い目を感じてんのか感じてないのかすら分かんないあのどっちつかずな態度は好きくない。イライラした笑

私の20世紀(1989年製作の映画)

3.5

完全にタイトルとジャケットに惚れて鑑賞したけど
なんとも評価しづらい作品だった💦

雰囲気とか世界観にはどハマりしたんだけど、ストーリーが全く入ってこないのよ

映像眺めてる分には最高なんだけど、結局
>>続きを読む