じょなさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

じょな

じょな

バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!(2021年製作のアニメ)

1.6

最後に流れた曲だけはアツかったけど、予算が無いのなら無理に作らなくて良かったのでは。

陰謀とかいいから大運動会をまじめにやってほしかった。

0

バトルアスリーテス 大運動会(1997年製作のアニメ)

3.6

登場人物たちがドラゴンボール並みにどんどん強くなっていくという現実味完全無視のなかなかぶっ飛んだアニメ。

展開が三段階で構成されているから飽きずに面白く最後まで観れたけど、さすがの地球侵略展開には少
>>続きを読む

0

デジモンゴーストゲーム(2021年製作のアニメ)

3.0

1話完結の良さと進化シーンのデジモンらしいアツさを取り戻してくれたのは素直にありがとうと言いたい。

ただ、1話完結にもほどがあるぐらいにシリーズ通しての盛り上がりに欠けていて、ストーリーがいろいろ入
>>続きを読む

0

天地無用!魎皇鬼 第二期(1994年製作のアニメ)

4.6

最終回で一気に色々な伏線が張りに張られてシリーズの今後の混乱具合が垣間見えるけど、それ以外は1期からの相変わらずのドタバタSFっぷりでやはり最高。

最後のシリアス展開は1期の神我人とのバトルに比べて
>>続きを読む

0

天地無用!魎皇鬼(1992年製作のアニメ)

4.6

ハーレムものの元祖と言われている、90年代アニメの中で燦然と輝く知る人ぞ知る超名作。

自分はこのアニメに小学生の頃に出会い、コメディパートにワクワクし、アクションにテンション上がり、少しエッチなとこ
>>続きを読む

0

GAD GUARD(2003年製作のアニメ)

3.2

高校2年生の1年間アメリカに住んでた時に、ビデオショップで気になってレンタルしてた。
日本のアニメだけは外国でも音声日本語にして観れるんだよな〜便利やな〜って思いながら観てた。

内容はよく覚えてない
>>続きを読む

0

planetarian~ちいさなほしのゆめ~(2016年製作のアニメ)

3.8

全5話とサクッと観れるのにこの満足度はさすがKey。
音楽の原曲が実は讃美歌というセンス。うまく「天国」というところと繋げている。

涙めちゃくちゃ堪えてたけど、最後の最後で決壊しちゃった。

0

うんたろう たびものがたり(2023年製作のアニメ)

3.4

子供向けだけど大人が観てもほどよい満足感。

うんうんうん、うんがいい。

0

天地無用!(1995年製作のアニメ)

3.6

天地無用!のパラレルワールド的立ち位置のテレビシリーズ版。

これはこれで面白いけど、地球編のほうが面白かったし、宇宙編は無駄なエピソードをカットしてスマートに駆け抜けたほうが面白みは増した気がする。

0

ツルネ -つながりの一射-(2023年製作のアニメ)

3.9

一人で静かに観てると、不思議と心が澄まされて落ち着いた気持ちになる作品。

0

新世界より(2012年製作のアニメ)

4.4

当時、3話まで観た感じでは普通だったのにその後どんどん暗くなっていって、展開に目が離せなくなった。
最終回は衝撃的すぎて変な声出た記憶。

スロースターターなアニメなので、始めの数話で切らずにじっくり
>>続きを読む

0

大雪海のカイナ(2023年製作のアニメ)

3.5

世界観の濃さはさすが弐瓶勉先生だなという感じ。
話は割と普通だけど、多分こっからが面白くなるところなので続編の劇場版に期待します。

0

機動警察パトレイバー アーリーデイズ(1988年製作のアニメ)

3.6

漫画版を先に読んでたので、設定とかキャラが違ったりして少しびっくり、でも新鮮。
4話まではかなりコメディータッチだが、それ以降はシリアスになっていく。

香貫花さんがメインキャラなのはめちゃくちゃ貴重
>>続きを読む

0

キズナイーバー(2016年製作のアニメ)

3.4

設定は良かったけどギスギスしてたイメージ。けど最終回は感動した気がする。

0

ヤマノススメ サードシーズン(2018年製作のアニメ)

3.6

ますますクオリティーアップしているサードシーズン。
ここまで来て初めて気付いたけど、劇中の音楽もめちゃくちゃいいんだよね。

ケーキ買いにきた小さい子への人情についつい涙腺が緩くなるハプニングあり。

2

ヤマノススメ セカンドシーズン(2014年製作のアニメ)

3.6

相変わらず登山の描写が細かくて本当に登山してる気分になる。

とくに谷川岳編がめちゃくちゃ良かった。登山とか一回もしたことないのに、なぜこんなに懐かしい気持ちになるのか。

0

ダーリン・イン・ザ・フランキス(2018年製作のアニメ)

3.9

TRIGGERとA-1というクオリティーの鬼のような会社が共同で作ったっていうだけあってクオリティーのおばけみたいな鬱アニメ。

0

革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン(2013年製作のアニメ)

3.7

評価低いけどなかなかエグい展開続きで当時食い入るように観てた。

0

デュアル!ぱられルンルン物語(1999年製作のアニメ)

3.7

やっとFilmarksに追加された。

どう見てもエヴァの影響が見受けられるけど、これはこれでしっかりオリジナリティもあって良かった。
みんながみんなテキトーにやってる感が終始面白い。この時代のアニメ
>>続きを読む

0

アークナイツ【黎明前奏 / PRELUDE TO DAWN】(2022年製作のアニメ)

3.7

絵や演出のクオリティがめちゃくちゃ高くてもはや映画を観てる気分。
ストーリーは普通なのだけど、全8話なのでストレス無くサクッと観終われるところも良かった。

0

冴えない彼女の育てかた♭(2017年製作のアニメ)

4.0

あまりよく覚えてないけど面白かったのは確か。ギャグっぽさは少し控えめになってたような気がする。

0

冴えない彼女の育てかた(2015年製作のアニメ)

4.3

こんなに地味なのになんでこんなに面白いんだと夢中になってた記憶。

けど美少女系だからまだあの頃の俺は家族に隠れて観ていた。

0

推しが武道館いってくれたら死ぬ(2020年製作のアニメ)

3.9

キャラみんな可愛すぎて終始おかしなテンションで見てた。
とりあえず舞菜がいれば世界が平和になると思う。

0

宇宙よりも遠い場所(2018年製作のアニメ)

4.4

とにかく南極に行きたくてしょうがなくなった作品。

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

3.9

色々感想書こうと思ってたけど最後が衝撃的すぎて全部忘れた。

正式なレビューは全シーズン終わってからにします。。

0

ツルネ ―風舞高校弓道部―(2018年製作のアニメ)

3.8

何をやってもさすがの京アニクオリティ。

キャラたちのクセが強くて慣れるのに時間がかかったけど、弓を引く描写はめちゃくちゃ美しい。

やってみたい、見てみたいと思わせることができれば勝ちという意味では
>>続きを読む

0

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

4.4

もっとファンタジー色強めの作品かと思ったら割とゴリゴリのSFだった。

AI、シンギュラリティ、宇宙進出、人類の進化など、未来のことを考えるのが趣味のイタい人には大好物の内容。自分も含めて。

専門用
>>続きを読む

0

Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-(2022年製作のアニメ)

4.0

90年代後半から2000年代初頭の土日の夕方のEテレでやってそうなあの頃の雰囲気のアニメ。

めちゃくちゃ面白いわけでもなく、めちゃくちゃ人におすすめしたい作品でもないけど、こんな作品が大好き。

>>続きを読む

0

アキバ冥途戦争(2022年製作のアニメ)

3.7

長い戦争がやっと終わった。
ヤバいアニメに出会った。もっと突き抜けてても良かった。

大半の声優が普段絶対にやらないようなドスの利いた演技を観れるのはこのアニメだけ。

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.3

最近はコミュ症って言葉をファッション的に使ってる輩が多すぎるし、コミュ症設定のリア充キャラが多い中で、これは正真正銘、コミュ症のコミュ症による(かは知らんけど)コミュ症のためのアニメ!!

真のコミュ
>>続きを読む

0