とらとらさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1人の勘違いから狂乱していく
ストーリーの当時はギャンブルでしか一気にお金を稼ぐ方法が無かったのだろう。
しかしながら中盤は心が締め付けられる。
妻を金で買い道具のように扱って子を授かろうとした夫の最
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

ビーの声帯がどうして周りのロボットと違うのか納得できた。
そして最後の名前を言うシーンに感動しました。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

4.7

映像美、機機械好きにはたまらない一部始終。
惹き込まれない部分はどこにもありませんでした。
裏切り、悲しみ、愛情、友情、仲間、家族、全てがぎっしりと詰まっていて飽きは全く来ず。
シュライクの所は涙しま
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

旦那が勝手に流し始めたので予告も何も見ず観賞しました。
CGは製作費が追いつかなかったのかもなと思いましたが作品内容は結構濃厚で面白さしかなかった。伏線を集めていく所が他の映画と比べて数が多い気がして
>>続きを読む

エミリー 悪夢のベビーシッター(2015年製作の映画)

2.5

お兄ちゃんの機転が素晴らしかった。

生々しい場面では子供にこんなの見せるなんて!と思ってちょっとモヤっとしましたがそこもまた現実味がありきもちわるかった。

子供だけで立ち向かうまるでダークなホーム
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.3

憧れのドウェイン・ジョンソン
ジュマンジやキングコング、ランペイジに続き最高の家族映画で最高のジャンピングアクション

見応えもやはり抜群でした。

私もこんな父親になりたい。
無理だろうけど憧れちゃ
>>続きを読む

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

2.0

実話を元に、だからこその映画。
フィクション映画ではないのでパニックやスリルを期待した方はさぞかし残念がること間違いなし。
他のレビューにもあったように同じようなやり口でワニワニパニックが起こるのです
>>続きを読む

ジョナス・ブラザーズ 復活への旅(2019年製作の映画)

5.0

素晴らしかったです。
ジョナス・ブラザーズの解散は知った時どんなに衝撃を受けた事か。
青春時代はジョナスと共に走り抜けたと言っても過言ではない。

彼ら3人が葛藤したものはいつも目の前に答えがあった。
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.2

眠たくなると仰ってた方々が多かったですが私は眠たくなることは無かったです。
始終興味を抱かされる映画でした。
中途半端に答えを見せられているようでまさかな…程度ではありますが想像はできました。でも10
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

強くはない、不死身…だが殺せそう
まぁそこが俺ちゃんの良いところ
1よりこっちのが個人的には刺激もなかなか豊富だったのが好き。
X-Menがチラッと映る、プロフェッサーの被り物にもふふっとなりましたね
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

1.0

話は良いんだけど…


少女生贄の最後と変わらないほど暗くしすぎて場面が全く見えない
どんなにこっちで明るさ調節をしても見えない( ・᷄ὢ・᷅ )
物語は嫌いじゃなかったんだけど怖さが半減して全く怖く
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.5

まるで昨今の人間を観ているようだった。
映画の新しいを久しぶりに感じました。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

結構面白かった。

でもこういった作品は妊婦を体験した事のある人だとか電気に頼りすぎた生活をしている人だとか高齢者にしか不安は感じられない映画であるような気がします。

実際問題、妊婦さんが階段の昇り
>>続きを読む

ヴィクター・フランケンシュタイン(2015年製作の映画)

3.3

まさかダニエルにマカヴォイにルイーズにアンドリューにゲイティスまで出てくるとは笑

盛大すぎてテンション上がりましたね。

臓器や骨格等のイラストもとても繊細に描かれていて気持ち悪さも素晴らしかったで
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.0

心の優しくなれる映画。
最初から最後まで奇妙な気持ちがありましたが、最後には町中の人の目の変わりようや接し方、観ている私の心までも最初とはガラッと変わっていて
感情が気づかないうちにスっと入っていって
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


冒頭からスカヴが人間なのでは...?
と言う予想をしてしまった為に、後の展開もまさかなぁ...と思いつつやはり的中し、だよね~感で観てました。
ですがストーリー的に普通に観れる程の映像美と面白さはあ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

最後に色んな事を考えさせられました。
特にグロ描写はないがふつふつと湧き上がる恐怖と不安に日常に起こりえそうな他人事ではないものを終始感じた。
因果応報ですね...過去にできるものもいて、過去にできな
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.0

久しぶりのホラー、結構面白かったです。
残虐なシーンがありますがギリギリのラインまでの描写もあってなかなかスプラッター好きにはおやつ食べる感覚で観れます。
最後まさかなぁ...と思いつつそのまさかだっ
>>続きを読む

ボディ・ハント(2012年製作の映画)

2.5

残虐なシーンはあまりないです。
中盤から、ラストどう持っていくつもりなんだろう...と考えさせられました。
最後は観てからのお楽しみですかね。
好きではありましたがスリルはあまり感じられませんでした。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.4

久しぶりにレビューをしたいと思った。
映画中の音楽もラストパートにかけて残忍差が少しずつ増していき、内心ドキッとさせられるような妖艶なシーンには下品なところがなく魅入りました。

物語を読み始めるよう
>>続きを読む