rihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

riho

riho

映画(628)
ドラマ(0)
アニメ(0)

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

これでダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドは最後かと思うと、始まって早々泣きそうだったけど、相変わらずかっこよかったな… 相変わらず良い身体、身のこなし、服…すべて素敵。レア・セドゥが美しいのは前作>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

-

金曜ロードショーでやっていたので、久々のインディ。分かっていても、あの音楽流れてワクワクハラハラドキドキしちゃうんだよな。古いが故に、武器やら罠が弱く見えちゃうところもあるけど、ねずみのシーンやら俳優>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

-

普通に面白かった。お母さんがずっと何か怪しいというか変だな…と誰もが思う始まりで、中盤からのお母さんの活躍が凄かった。息子の賢さとバカさが良い方悪い方どっちにも働いてた。なんか強く生きていってくれって>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

-

アクションシーンはかっこよかった。画の雰囲気とか音楽も良かった、けどせっかく良い感じの音楽流れても割とすぐ消されること多くてちょっと残念だった。もう少し流して〜って数回思った気がする。日本人含めて日本>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

勝手にちょっと期待値低めにしちゃってたのを反省したくなるくらい面白かった!コメディ・戦闘・人外がナチュラルに共存してる世界、安定のマーベルだな〜 超人的なパワーというマーベルヒーローさを兼ね備えつつ、>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

-

面白かった!AI系久々すぎて、というかあらすじをあまり読んでいなかったせいで、展開を全然読めてなかった!しっかり楽しんでしまった!笑 STEM残虐すぎるけど笑、自動運転車や家の近未来感に対する血みどろ>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

-

やっぱり最高〜最強〜!!!!ハーレイが相変わらず最高で間違いないんだけど、他の皆もラブリーだったな。なーんにも知らない人でも観て面白いと思う。ただ最初から最後まで頭とかぶっとびまくりだから、グロいのダ>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

-

普通に面白かった。あんまり移民のこととか分からないけど、ラテン(?)の音楽にダンスが良かった。特にあの激しいダンスは、ならではって感じで最高だったな〜夏にぴったり!ちょっと泣けちゃったりもするけどスト>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

-

面白かった!良い人が報われる感じの、ハッピーな映画!蓄え一切なくてこの先やっていけるのかすごい心配だけど!(続編観たくなるね)

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

歌、めちゃくちゃ良かった。インターネットの中で美女と野獣をつくるとしたら、どうなるだろう?〜って監督が言ってたけど、途中まさにそれを感じられるシーンがあったので、ここか〜!って感じだった。全体的には、>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

-

面白かったけど、語り多め、派手なアクションやら闘い少なめ。現実的な記録って感じするな。生物はちゃんとキモい。犬のボーイがかわいい、賢い。そこが一番の見どころ!

グーニーズ(1985年製作の映画)

-

有名だけどはじめて観た〜 金曜ロードショーにぴったりの、こども心にわくわくするやつ。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

-

久々のゾンビ映画面白かった。舞台がラスベガスということもあって、ゾンビたちの(人間時の)服装が派手でかわいいし、荒廃してはいるけど煌びやかな世界観があって良い。封じ込めできてるのも、逆にリアリティあっ>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

面白かった!!強すぎて、ハラハラドキドキって感じではなく、おお〜お見事って感じの感嘆。アクションが華麗。あらすじをあまり憶えておらずほぼ前知識なしで観ていたこともあって、先を予測しながら観ていなかった>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

-

久々の。最後の脱出劇が好きなんだよな〜!コナン映画の中でもめちゃくちゃ記憶に残ってるラストのひとつ。蘭姉ちゃん、あゆみちゃんの活躍はもちろん、最後のげんたくんたちの活躍もふぅ〜!って感じで良いんだよな>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

めちゃめちゃ面白い。コロナのせいでなかなか激しい洋画が映画館でやらないので、久々にドーン!バーン!みたいな(語彙力)激しいスリルを味わえた。前半はあちこちで、にやにやしちゃうラブコメ要素満載。本当に赤>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

-

軽く観られて、疲れた金曜夜にちょうど良い。話はちょっとグローバル意識。ターゲットが限られてるし、そこまでの緊迫感はないかな〜

ビバリウム(2019年製作の映画)

-

面白かったけど、深夜に家で観る映画だなって感じだった。最初のカッコウの映像が、物語に繋がっていくんだなっていうのは誰しもが思っただろうし実際そうだったけど、最終的に彼らは何者なのか、どんな目的があるの>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

面白かった。普通にホラー。でも貧困とかそういうリアルな社会の闇みたいなものを観せる映画やドラマってだいたいドキュメンタリー感があったりして、私はなかなかあえて観たいと思えないけど、そういう意味ではこの>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

-

まあ面白かったけど、原作そのままの方が面白くない??って思うところが多々あったな。なんであえて違うストーリー、違う見せ方にしたのか、理由がわからん。岡田将生かっこいい、って終始思いながら観たし、なんな>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

-

午後のロードショーでやっていたので、久しぶりの。途中で着ていたジャケットの袖から覗く赤いカーディガンがすごい可愛くて印象的だったな… 変身によって正義の味方になるわけではなくて、自分にとってのやりたい>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

-

めちゃくちゃジブリだったけど、ジブリの新作を違う監督が撮ったものだと思ったら割と面白かった。最初は人物の絵とかあまり好きじゃないな…と思ったけど、だんだん慣れて観られるようになった。音楽からストーリー>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

なるほどな〜 が最初の感想、というのは公開当時から賛否両論あったのをチラ見してたからで、良かったけど、気持ち悪いとかいう意見も少し分かるなと思った。リアルな街の様子や景色の描写も綺麗だし、音楽も良いと>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

-

正義とは、って感じ。個人的には新米検事たちが、良い検事とはっていうのをごはん食べながら飲みながら語り合ってるところがなんか良かった。どれも分かる気がするけど、人それぞれ違うことを思いながら正解っぽいな>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

面白かった。思わず笑っちゃうところがいっぱいだし、やばいな笑ってところもいっぱいだけど、優しい気持ちになれる映画だった。悪いやつは出てくるんだけど、超〜悪いやつ!!って感じじゃなくて、良い意味で軽く観>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

良かった。予備知識がCMくらいだったので、ほぼ知らない状態だったけど、物語が進むに連れて明らかになっていく謎解きとしても面白かったし、後半明らかになるに連れてたたみかけてくる切なさも良かった。その余韻>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

-

普段生活してる中で聞いてる生活音が、作られたもの(映画)の中から絶えず聞こえるとうるさいもんだなあと思った。聞こえる方が違和感になるとはって感じだけど、その分音がなくなると印象的なシーンになってた。萩>>続きを読む

BRING THE SOUL: THE MOVIE(2019年製作の映画)

-

こんなに頑張って大変な思いをしてるのに、ファンの前に姿を見せてくれて、歌って踊って笑顔も愛もふりまいてくれてる7人に、私たちが返せるもの、彼らがそれだけの犠牲を払う価値のあるものなんてあるのだろうか…>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

面白かった。観た人が皆難しい難しいって言うし、時間狂うやつだから、すごい集中して観たおかげもあってか、長いなと思う間もなく終わった。もちろんそもそも知識ないので説明できるほどの理解は出来てないけど、映>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

-

面白かった。だらけることなく、張り詰めるほどの緊張感もなく、楽しくずっと観てられた。人それぞれ飲んでみるまでどんな力があるかは分からない、ないかもしれない(=死)、過剰摂取も死っていうのも、リアルな薬>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

-

後半にたたみかけて色々なことが起きる!面白かった。前半は読んだことのない本の話をされてたり、こんなに評価高い感じしないな…と思ったり、人によっては退屈になっちゃうかもしれないけど、ちょっと我慢して全部>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

-

おもしろかった。かわいい。最後の最後まで全く犯人が見えてこない系なのかと思ってたら、そうではなく。この後どう進んでいくんだろう!と数回思ったけど、どんでん返しってほどでもない、そうくるか〜って感じで進>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

ステイサムがかっこ良いのと娘がかわいいのでオールオッケー!地上波で連休に軽く観るのにちょうど良い。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

-

良かった。シャーリーズセロンがかっこいいのはもちろん、卒なくこなしてるアクションシーンが皆かっこいい。でもただアクションがかっこいいんじゃなくて、不死を経験するが故の辛さ、悲しさ、苦しさみたいなのが滲>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

-

かわいい。予告どおり、イメージしていた通りの期待を裏切らない可愛くて強くてちょっと狂ってた。思ってた以上にハーレイ含めたアクションがすごい。普通にマーゴットロビーすごいな…ってなる。頭おかしいけど、も>>続きを読む