リさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

音がずっとぞわぞわ
チャーリーの雰囲気に騙されたチャーリーは別に怖くなかった

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

ほんとよく分かんなかったけど、3時間には感じなかったから多分面白かった

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.0

犬歯を抜こうとするところ思わず自分の口に手を当てちゃった

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.0

私の中の丁寧な暮らしの最適解、幸せは質より量!!!
基本ルーティンかつ行間が読めないところが多くて、私は好みではなかった😥
登場人物みんなオーラがすごい

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

コメディ要素たくさんなのに謎にいつバレるかハラハラして途中しんどかった

Saltburn(2023年製作の映画)

3.6

お風呂のシーンでゾクゾクした
映像が何より美しすぎる

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

当事者しか知らない事実にむずむずむず
言っちゃえ!と何度も思った
そして映像がとっても綺麗

(2023年製作の映画)

4.0

結局あの夫婦は妊娠した子が障がいを持っていると分かった時、中絶することを選ぶのかな?

時々カメラワークが?になる場面があった

障がい者を支える人々にとって、この映画はどのように映るのかな

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

行商を庇ってた人のほとんど(全員?)がよく分からない噂を流されてた人達で印象的だった

M(1931年製作の映画)

3.0

静かな場面見入っちゃった
最後犯人にまったく同情できなかった

私は男でも女でもありません(2020年製作の映画)

3.8

自分が11歳の時、まったく自分自身と向き合えてなかったな
子孫繁栄のためには男女の境界線必要だけど、この目的自体規範的なものだしね

バーバー吉野(2003年製作の映画)

3.1

私も自分の意見をはっきり言えるようになりたい

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

5.0

この空間が成り立つのがすごい!
そして清潔感ない人がいないのが不思議だった🙃片付けとか掃除を徹底してる結果かな

途中投げた皿が頭に当たらないからヒヤヒヤした