ありんさんの映画レビュー・感想・評価

ありん

ありん

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

余命10年(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう、、なんて言ったらいいか、
終始泣きっぱなしでした。声出して泣きたかった。
お芝居はもちろん、ビデオの演出も、最後の主題歌も。お芝居って言っていいのかわからないくらいリアルで、なんだろう、簡単に言
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

前半の違和感が全部スッキリ解決して、今までにないような新しい作品構成で面白かった。後半は撮影の裏側を覗けたみたいでよかった

ミスミソウ(2017年製作の映画)

1.5

グロい描写が多かったけど赤と白のコントラストが何故だか美しく感じた。
ミステリと言う勿れで久能整が言ってた“いじめる側が病んでる“ってこういうことなのかもしれないとフッと腑に落ちた

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.0

りんめーーーーーーっちゃ可愛い
あの歳であの演技力ほんとに天才すぎる
子どもは大人が思っている以上に大人で、大人は自分が思っている以上に子どもなのかもしれない。ほっこり暖かいお話

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.5

映画観たいな〜でもそこまで考え込みたくないなって時に丁度良い作品。
すずちゃん他の役とのギャップ凄くてさすがだなって思いました
ちょい役豪華すぎてびっくり笑

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.0

『みんななんでもできるんだ。やろうとしてないだけで』
わたしも屋上で叫びたい

世界でいちばん長い写真(2018年製作の映画)

2.0

1時間40分くらいで割とサクッと見れて最後にかけてどんどん惹き込まれる作品
『やろうとしてないだけで、みんななんでもできるんだ』!!!!

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった、、、初めて星5つけたかも
周りに人がいなかったら嗚咽してた。普段映画で泣かないって言ってた友達も泣いてたみたいです笑
誰かのために必死で頑張るって本当にかっこよくて素敵。そんな大
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ピアノの調律師にフォーカスを当てた作品珍しいな、と思って観ました。
才能とは諦めずに努力し続けられる人、、

自然描写も素敵だったし、何より上白石姉妹の弾くピアノが凄く好きでした。多才。
最後の由仁が
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人間は、人の善意より悪意の方が好き。これは本当に思う、なんなんだろうね人間って。すごく汚く感じるときがある

「誰かに優しくするってことは、誰かを傷つけることなんだよ」
全員に平等に優しく、親切にする
>>続きを読む

夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風(2019年製作の映画)

3.0

あったかくて優しくて、ちょっぴり切ない素敵な物語でした。
オムニバスで4話とも短くてわかりやすくて良かった。やっぱりこういう日常感?リアル感?がある作品が好きだなあ

ReLIFE(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の過去に戻ってやり直すのかと思ってたけど今の高校生に混ざるってのが斬新で面白かった
『今を大切に。』メッセージ性の強い映画。
『頑張ることを諦めるな』か〜今の自分にすごく刺さりました、高校生のうち
>>続きを読む

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

2.5

漫画原作は2時間だしやっぱり色々急展開で一瞬うーんって思っちゃった仕方ないけど!
個人的に銀太もっと掘り下げて欲しかった、なんで光希ちゃんは銀太のこと好きになったんだろう(原作に書いてるのかな?読みた
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.0

ヒモでクズ男の永田と真っ直ぐで健気な紗希。2人がすれ違って、交差していってしまう様子が苦しくてイライラして、しんどくて、、なんとも言えない感情になった。
『山崎賢人』『松岡茉優』が一切頭によぎらないお
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

春くんの野生的な感じがおもしろかった可愛かった
最後飛んだのはびっくりしたけど。笑
キャスト豪華だった〜

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.5

個人的にはドラマの方がすきだったけどやっぱりアドリブ合戦がおもしろい。笑
ほんっとにアクションが凄い!特に清野菜名ちゃん!
なにも考えずにクスッと笑えて心がフッと軽くなる作品です。
特に三橋理子カップ
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

2.0

家族の在り方。人間関係。
みんな過去のことを乗り越えた経験があるからなのか本当に強くて強くて、、勇気をもらえる作品。
表情が見える撮り方で凄くすきでした
将棋の対局、息遣いでこっちまで緊張感が伝わって
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

とても真っ直ぐでピュアで切なくて、苦しい、、
恋愛ってほんとうに性別、年齢、なんでもいいんだなって心から思う。
感情の描写や台詞一つ一つが繊細で綺麗で(こんな言葉で片付けられないくらい)心に刺さりまし
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

人は出来ることより出来ないことの方が多い。人に頼って生きることは恥ずかしいことじゃない。
きっと自分に正直に生きるのって難しくて、、自分の気持ちに正直に、自分を大切にしていこうと思わせてくれる映画。
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.5

暴力シーンが見てられないほどリアルで辛く、生々しいものだった。東日本大震災後のお話で批判もあったとネットで見ましたが、それ以上にキャストの方々の体当たりなお芝居に惹き込まれました。
当時二階堂ふみ16
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

双葉ちゃんが叫んでお弁当を投げ飛ばすシーンが母と娘、どっちも心情もわかって心が痛くて苦しかった、お母さんのめげずに毎日お弁当を作り続ける姿、愛が溢れていて泣ける、思春期の子は特に共感できる人が多いと思>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

2.0

離れから気づく大切さ、は恋愛映画によくありがちなワードだけど、それとはまた違った、なんだろう言葉で上手く説明できないような映画だった
15禁なだけあるシーンも体当たりで演じていらして、惹き込まれた
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.5

アンナの『自分が嫌いだ』と言う言葉に共感した
マーニーの今にも消えてしまいそうな儚さが声からも伝わってきて綺麗だった、
マーニーとアンナが何も言わなくとも惹かれあっていくのが素敵で、ラストシーンは涙涙
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

4人それぞれの悩みや葛藤、すずちゃんとお姉ちゃん達が同じ時を過ごしていく中でお互いに少しずつ心を開いていく様子が繊細でリアルだった。
すずちゃんの友達に見せる中学生らしい無邪気で天真爛漫な笑顔がとにか
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

『1番になりたいから可愛くしてんの、女なんて可愛くなきゃ見てもらうことすらできないんだから。』
可愛くなきゃいけないし、好かれたいし、モテたいし、
でも本当に好きな人に好かれなきゃ意味がない。後半、キ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

予告で観てこれは絶対に映画館で観るべき、と思い久しぶりに映画館で見ました。最初の出だしから映像と音(歌)の迫力で感動して涙が出てきてしまった、笑

まずすずちゃん(ベル)の歌に鳥肌が立った、綺麗で繊細
>>続きを読む

初恋ロスタイム(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく時音の笑顔と可愛らしい笑い声が忘れられない。孝司が時音に、時音が孝司に、2人が出会うことでお互いに少しずつ成長していく。
真っ直ぐで心温まる純愛ラブストーリー

『助からなくても助けるの!』
>>続きを読む