rinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

東京って棲み分けされているから。違う階層の人とは出会わないようになってるんだよ。

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.2

アラサー、彼氏なし、仕事もいまいち、色々と中途半端、な今の自分に刺さる映画じゃないか。

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.5

70年代のアメリカが舞台?そのあたりの知識が全然ないから分からないところが多かったかも。特別トークショーでゲストに安生めぐみさん。トークショー付きの映画観るのはじめてだったからワクワク&裏話をいろいろ>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.3

テキトーに生きてるしまだ子供だし新しいもの次々に好きになっちゃうよ私も。他人事じゃないしどうしたらいいんだろうね。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

この映画を見る前に、ナイトオンザプラネットを観ておいてよかった!主題歌のナイトオンザプラネットが好きすぎる。「クリープハイプ」という名前も、ナイトオンザプラネットからとったらしい。過去(付き合って2、>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.6

淡々とした日常が流れていく系の映画は私の好みには合わないなぁと思った。(起承転結が激しい方が好き)夜の映像はとても美しくて、リアガラスに滲む街のあかりがとても綺麗だった。みんなタバコ吸っていて、とても>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.5

Twitterとかインスタのリアルだよなぁ…いるよなぁ…。田中みな実の住んでるようなマンションに住みたいよ。10年後か…

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.8

映画って1時間以上ある必要あるかな?こういう作品をたくさん観たいと思った。
黒人にするシーン、既視感あるんだけどなんだっけ…なんの作品だっけ…

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.5

ああああよかったなぁ、青春だなぁ、刺さるなぁ、大好きってしか言えねーじゃん。泣いちゃったよ。松本監督×まりっかが好きすぎるんだよ。座頭市見なきゃ。

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.7

「この上なく勤勉な人生を」
ゆる言語ラジオで取り上げられていて見たかった映画。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.7

主題歌がtofubeatsなの知らなくてびっくりした。二人が好き。一人一人としても好きだし、二人としても好き。カメラワーク美しいなぁ…。
北海道とか、チェーホフとか、長距離ドライブとか。ところどころに
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

映画館で観るべき作品だと思った。映画館で観れてよかった。音が消えたときの劇場内がシーンとする静寂。あれ最高だなー。
原作を読んだあとに観たから、「ああ、あれがこうなるのか…」っていうのを楽しめた。にし
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

原作(小説)を読んだあとに、答え合わせと補完のような感じで観た。

音楽、ファッション、世界観が派手派手で映像がすごい。
小説とは別物としてみて、面白かった。

ベイカー役のエリザベスデベッキさん(T
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

澄み切った湖の気分です。夏深き青空そのものです。
レコード屋に2001年宇宙の旅のジャケットがあった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

世界のどこかにはこういう風習が残ってる地域や部族がまだ絶対あると思うんだけど…どうなんでしょう!
あっちの世界が正しいのかもしれないし、こっちの世界が異常なのかもしれない

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.9

ラストのこういう演出絶対泣いちゃうから。ずるい。
ストリップには何回か行ったことがあるので、昔はこんな感じだったんだ〜と面白く見れた。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.4

小説を読み終わった流れで観た。
男女共にキャスト豪華やなぁ…
映像綺麗でファッションかわいい。

最後の部屋のCGの演出はいらなかったんじゃないか…

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

全然知らなかった。踏み絵くらいの知識しかなかった…見なければいけない作品。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

ダン先生いい人すぎでは?!
主題歌がかっこよすぎる。
エミネムか、そりゃかっこいいわ。
エンドクレジット 最高

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.7

iPhoneで撮影?!と思ったらOsmo Pocketとのことだった。にしてもすごい。
私も藤子・F・不二雄の短篇集大好きです

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.7

『どこかの世界に、あるカップルがいたとする。健康な女と優しい男、悩みごともささやかだ…(略)…そんなのイヤだ。僕らがいい。君がいい。君と僕』のところよかったー!そして最後のセリフね、いいね!!

マギ
>>続きを読む

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

3.5

マッチングアプリでいい感じになった相手にクリスマス前に会いにいくイマドキのラブコメ映画。私も自分に自信がないほうだから、顔じゃなくて中身と思ってくれる人に出会いたい

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7

人がたくさん集まる場所が改めて好きだなーと思った。この映画だと空港。
それぞれの人生やストーリーがあり、家族や愛している人がいて……それが無数に交差しているってすごく感慨深くなるんだよなぁ