noricoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.3

前作の方が笑ったけど、
今作も期待してみたら楽しめた。やけど、
どちらの作品にも猟奇的なシーンがあって、
アメリカ銃社会のこわさも感じてしまうな。

ジェニファーのビッチっぷりは健在。
歯ブラシお尻に
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.5

男女の関係で居続けることの大切さ。
一緒になにかに取り組むという
意味でも性行為は大切なことかもね。
コミュニケーションであり、
愛情表現であり。

世の中セックスレスのご夫婦が
増えてるとか増えてな
>>続きを読む

迷い婚 すべての迷える女性たちへ(2005年製作の映画)

3.9

今後の人生で
結婚に迷うことがあれば
またそのときにこの作品をみなおしたい。

字幕の日本語訳ニュアンスが
いまいちピンとこないところがあったから
そのときは字幕なしで自分の感性でみたい。

元々、フ
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

-

人生、寄り道ありきなのかな。

直ぐに答えが欲しいと思ってしまうけど
それじゃあ味気なかったりする

いい人生にはいいワインが必要。


2回目の鑑賞。2023.10.10
マヤと気持ちが通じ合った時
>>続きを読む

イーストウィックの魔女たち(1987年製作の映画)

3.0

ジャックニコルソン狂ってる。
彼の狂気な演技が素晴らしい。
彼が出てるからおもしろいんだとおもう。


最後の方、進撃の巨人みたいなの出てくる笑。

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.3

1時間半をスッキリ!楽しめる作品。
長さも内容もちょうどいい。
理不尽な上司に腹が立っているとき、見るのがいい。殺人はよくないけれど、相手を懲らしめる方法はいくつでもあるんだーってなんか笑っちゃう。ジ
>>続きを読む

カレンダー・ガールズ(2003年製作の映画)

3.1

配給がディズニーということに、番宣みてから気づく。やたら、ディズニーの映画紹介多いなって


主婦が考えた企画が大成功したんだなという単純な作品に思えるけれど、その裏には主婦の葛藤が垣間見える。クリス
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

人によって大切にしたいモノ、譲れない信念ってあるとおもう。他人に価値が無いと思われたとしても本人がそれがいい❗️と思えるのなら、それは幸せな選択。人と人との繋がりは不思議やし、当人以外のひとがそれを全>>続きを読む

恋人まで1%(2014年製作の映画)

3.7

なんか、グッときた。

仲良し男3人組の結束力には関心するよ。
女子目線からしたら、fucx!って腹がたつ!やけど、男子目線でみたら、揺れる気持ちわかるかも。
キャストみんなイケメンやら可愛くって、
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.7

やばいー!!!ノッティングヒルの恋人に出てた例の彼にまた会えたよー。彼ってこういう役がハマり役。彼なしでこの面白さでないとおもう。お味噌汁に必要な出汁だよ。うん、リスエヴァンスっていうんだねー。いま、>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.3

ドラミちゃんの助け舟がなければ、のび太くんたちは助からなかったであろう作品。
ドラミのもしもボックスがお花柄でかわいい。

ドラえもんにいろんな悪役キャラが出てくると思うけど、わたしの中ではワースト1
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.6

メグライアンかわいいなぁー。
トムハンクスってやっぱりいい男だよー。

絵本のたいせつさが胸に染みる…🐻
頭じゃなくて、心で恋愛する。

こんなドキドキなやりとりしたいです。

You've got
>>続きを読む

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

-

いつも ドラえもんを頼るのび太が
お母さんをすごく必要としていた作品。

観たのは15年以上前だけど、
すごく母性愛の深い作品だったのを覚えてる

みんなが泊まるでっかいお家が
モンゴルのゲルみたいな
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.2

便利さゆえに堕落していく人間の末路を描いた作品。ロボット任せになると、いずれロボットに乗っ取られるよ。歩けなくなるよっていうメッセージが込められてる。
いずれ、ペッパーくんとかがもっとかしこくなったら
>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.9

バギー:ぼく、バギーであることが悲しい。

しずか:あら、涙?

バギー:違います。オイル漏れです。


わたしもバギーのこと一生忘れない。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.7

日本のクリスチャン人口は数パーセントにも満たないといわれる。その中で長崎県はクリスチャン(特にカトリック教徒)がとても多い。場所によっては住民の半数以上がクリスチャンの地域もある。市内でシスターを見か>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

結局、レンタルで観ました。

この映画はとってもお腹いっぱいになり過ぎます。今まで観たことがある映画のいろんな要素が詰まりすぎて、胃もたれしそうになってしまうほど。非現実的なドラマチックなシーンが多く
>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.5

この映画、よくできてる〜!!!面白い!

大雑把にいうとプライバシーがテーマ。いまはネット検索の情報も全部持ってかれるし、いろんな企業が個人情報を流出させてる。fbやInstagramやってる時点で、
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.0

フランス映画のようなslowな雰囲気。
明るい映画だと思ってたので
自分の中でgapが生じた。
人の死を乗り越えることって
ものすごくpowerがいることですよね。
わたしはまだ身近な家族の死を
経験
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

ほんとうに黒人しか出てないといっても過言じゃない今作品。日本でこんなにたくさん黒人の方を見かけることはないから、最初はなかなかみなれなかった。そして、そう思ってしまう自分に戸惑いを感じた。セクシャリテ>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.1

この作品…流石にR指定かかってますよね?
子どもには中々、見せられない作品。

魔法世界と現実世界の融合なのかな?って内容を自分なりに想定してみてました。しかし、そんな甘っちょろいもんじゃないことわか
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.5

任意入院や医療保護入院、強制入院など
精神科入院の際にはいろいろなケースがある。
主人公は結局どれだったんだろう?
ほんとに逃げ出したかったのかな?

結末はなんともいえない焦燥感。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.6


「I will take your kindness and pay it foward.」
It's a nice phrase🗣✨
and,Mr big is so cuuuuute💖

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.9

久しぶりにいい!恋愛映画をみたよ。
トムハンクスって、最高な俳優だな。

ところどころのアニメーションも
遊びごころがあって、うれしくなった。
わたしもいつか大切な誰かとヴァレンタインの
エンパイアス
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.6

ウィノナライダー!!
飾り気のないティシャツとパンツスタイル。
なぜ?こんなにもセクシーで可愛らしいの?
ずっと彼女の可愛さに打ちのめされた。
真っ赤なルージュ、キュートなオレンジ💄

さてさて…
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.0

メグライアンのイメージが近年のショートカットやボブスタイルだったので、この子がメグライアンって一致するのに少し時間がかかってしまった。
のはさておき、
男女の友情は〜〜。う〜〜ん。成立すると思う!でも
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.3

友人に連れられて鑑賞。
久しぶりに映画館で映画。

はじめから
おわりまで
ぴーーーーーんっと
神経を張った状態でみました。
扱っている題材の重さに
心が潰されそうになりながらも
最後までちゃんとみま
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.8

前作さながらミステリー感強いですね。
わたしはイタリアに行ったことがないのですが、この映画のロケ地巡りをベタにしてみたいなと思います。ヴァチカンについて、中学の地理で世界一ちいさな国と学んだ知識とカト
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.1

黒木華ちゃんと蒼井優。
雰囲気の似ているふたりだけど、
今回の作品にはなぜ黒木華ちゃんが選ばれたんだろう?
そんな疑問を感じながら作品を鑑賞。

はっと思った
ウエディングドレスを着た柔らかなあの雰囲
>>続きを読む