林檎さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

窓に映った自分が絶好調だとカッコよくて見えてるのツボ

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

Here's looking at you,kid👀🍻

刹那的〜

"Where were you last night?"
"That's so long ago, I don't rememb
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

むずいDUNE

カタカナが多すぎる!

未来を見つつ宿命を受け入れてく感じか?

自分で見て決めることが大事なのよね👀

マンハッタン(1979年製作の映画)

3.9

メリル・ストリープ綺麗すぎた
雰囲気ある美人

悩みの種は人間関係なの間違いない
大した話じゃないし、予定調和なのにサラッと観れるのが不思議

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

声いつもの山田裕貴だなあって思ってた笑

カメラワークと、漫画っぽい効果線とかの演出と配色が面白かった!

練習してるシーンとか困難なシーンが無さすぎて、個人的に盛り上がりきらないまま(才能だー。青春
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

イギリスが英雄的になってくのが、くどくなってきたと思いつつ、3作品見ちゃった

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作の方が、間があって緊迫感が好き。

JETSが青で、SHARKSが赤に分けられてるけど、マリアの部屋は壁がピンクでベッドが青だったり、ピンクと水色の服がかかってるのが、細かい。でも個人的には分けて
>>続きを読む

ジョン・レノン,ニューヨーク(2010年製作の映画)

3.8

浮気して土下座してても愛らしい🥱

さらに40年以上経ってるけど
平和にならないね?


息子2人がコラボして曲作る話があるらしい☺︎

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

窓とかの「覗く」演出がたくさんあって面白かった✨

代わりの絵が壊された時に、「ぁ、エゴンシーレ(?)、、あ。」って言う気持ちになった笑

355(2022年製作の映画)

3.7

わりと予定調和🔥🌍

さっさとやっつけてよ!ってちょっと思う笑笑

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

周り次第で、もっと上手くいく世界線あったでしょ✂️

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

👼になる前から好だったよ❤️‍🔥🪽

🚬じゃなくて、ガム噛もうぜ🦷
という映画

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

母親の秘密も、男友達の秘密も結局この映画で脚色ありつつバラしてるあたり、人生全部作品の血肉にしてやる!っていう性格を感じる笑

毎秒カメラ視点の人生なんだろうな🧐

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.7

フランスの「個人主義ぽいが、親しみもある」感じが良くも悪くも全面に出ている映画🤝✨

いろんな出自の人が今のフランスを創ってきたんだなってことが分かる。
人々のプライドが自分に刺さる時もあれば合わない
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

ヒロインが≠Cuteって感じだから成立してる映画!

1万ドルのセラピスト?のくだりは、ダークすぎる笑

「今作ったら、男女逆転するのかな?」
「まだ逆転できないのかな?」
「そういう設定にならないの
>>続きを読む

天才画家ダリ 愛と激情の青春(2008年製作の映画)

3.9

芸術家だって(だから?)時代に翻弄される

🗡️×🗡️=👁️×👼!

なんか見たことある!って思ったら、『トワイライト』のロバート・パティンソン✨