りなさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

りな

りな

映画(236)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

つぐない(2007年製作の映画)

3.4

タイトル通りの作品
過去は変えられない、それでもこうだったらって考えてしまうものだなって思う。

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.5

人のためだけに生きるのは辛いこと
誰しも自分ありきの人のためにだと思う!
人権とか差別とか、そういうものを考えさせられる作品

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

1人じゃ叶えられないことも、2人だったら叶えられる
0から1にする人と1を10にする人のタッグは最強だなって思った!

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

名声も名誉も大事だけど、やりたいことをやってるときの楽しさのほうがいいよねって思える作品
自信のある楽しいに人は魅了される!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

純粋な心を持った人は、人を思いやることをやめない
みんな過去の経験から、人を思いやれなくなったり、人を傷つけたりするからこそ、この作品に感動するんだと思う。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

どんなに辛くても諦めない
諦めずに前を向き続けたからこそのラストシーン、感動する
必死に生きてみたいって思える作品

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

出会いから別れまで。
喜びも切なさも、音楽ありきで表現している作品
映像がキレイで観ていてあきない!

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

変化を恐れる家族と、夢を追いたい女の子の葛藤が描かれている。
チャレンジしてみたいことがあるなら、やってみよう!そう思える作品

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.7

誰しも特化した何かを持っている!
それを引き出してくれる環境なのか、支えてくれる人がいるのかで、人性変わるのかなと思える作品

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

人の弱さ、恐怖、葛藤など精神的な部分をしっかり表現している作品
親子関係、過去の体験、いろんなものが人に影響を与えてる

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.7

大人になるに嘘をつくことに慣れてしまっている、そんなことに気付かされる作品
子供には分からないからこそ願える純粋さ
ジムキャリーが演じるからこそ、笑いあり、感動ありであきない!

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.2

自信のある人になぜか人は惹かれる、ついて行きたくなる!
堂々としていたら、結果は後からついてくるって思える、前向きになれる作品

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

イエス、この言葉だけで人生が変わる!
普段の選択は間違ってるかも
やらない後悔よりやって後悔
勇気をもらえる作品

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.2

アメリカのスクールカーストがわかる作品
日本にはない文化が観ていて面白い!
ちょっと古い映画だけど、現在有名な女優さんが多々出ていて、かわいいから観る価値あり。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

あることをきっかけに周りの環境が変わり、少しずつ主人公の変化が見える。
変化することで避けてきた自分自身と向き合い成長していく姿が感動的!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

自分にしかない、オンリーワン
自分らしく生きる!
心の暖かさに人は自然と動かされるんだなって思える作品

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.7

守るべき人のために。
タイムトラベラーが切ない、SFだけど感動する作品!
時系列ごちゃごちゃで、集中してみないと分からなくなるかも

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.3

それぞれ性格の違う家族がバラバラだったところから、一致団結していく様子が描かれていて、ほっこりする!
映像の色がきれい!

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.3

このキャスティングがすごい、ハラハラするけど観たくなっちゃう作品
怒りと不安が募ると制御が効かなくなる、そんな人間の乱れていく姿を観ている感じがする。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.4

前半は笑いありのコメディ寄りだけど、途中からしっかりラブストーリー
時代は変わっても、女性の扱いは変えなくてもいいところもあるのかなと思える!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

諦めない前向きな作品
いろんな登場人物に振り回されながらも、自分の決めた道を突き進む!

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

ダークな世界観で、それぞれが懸命に生きている。
何度だって這い上がる、そんな精神の伝わる作品
ミュージカル映画の中でもダントツで、歌に感情がこもってる感じがする!

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.3

スパイ×コメディの設定はおもしろい
ぶっ飛びすぎてなくて、クスクス笑える楽しい作品
アンハサウェイとにかく可愛い

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.2

女同士の戦いは怖い!
笑いありで、何も考えずに観られる
アメリカって感じ

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.6

アンハサウェイがとにかく可愛い
前半はベッドシーン多めなんだけど、後半は純愛って感じ。
人をありのままを知って受け止めることの難しさ、逃げたくなるけど逃げない強さに感動する!

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.2

2人の恋愛模様を23年
ずっと思い続ける愛と少しづつ気づき始める愛
映像がきれいで、アンハサウェイの可愛さが引き立つ!

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

時空とか宇宙とかの話が苦手な人は、楽しめないかもしれない。
宇宙を表現してる、あの世界観がすごく好き!

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.2

独特な世界観で、CGの凄さに感動する。
この俳優陣だからこそ、違和感なく観られるのかもしれない!

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.3

この独特の世界観を楽しめるのも、キャストがあってこそだなと思う。
こだわりが詰まっていて、隅々まで観てしまう
アート作品を観ているような感覚!

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

団結力の強さは、オーシャンズシリーズにはない女性ならでは!
ファッションも楽しめるし、キャストも豪華
ただスリルはあまりないかもしれない。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

年齢、性別は関係ない
誰から学び、どう人生を豊かにしていくのか。
前向きになれる映画、そしてアンハサウェイが可愛い!

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

ファッションの華やかな世界
主人公の成長も楽しめる
身につけるもので立ち振る舞いも変わっていく、見られ方も変わっていく

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

愛はプラスになることもマイナスになることもある。
お互いを認めて、高め合える存在がいいな、引っ張り合う関係はいいものではない!

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.5

登場人物たちそれぞれのバレンタインが描かれている。
人と人の繋がりが面白いのと、キャストが豪華で飽きずに観ていられる!

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.5

過去を変えても、未来は明るくならない。
起きてしまったことを受け止めて、前を向いて生きていくしかないって思わされた作品

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

今を大切に生きる、今が作り上げていく未来
誰かと関わって時間を共有するからこそ、思い通りにいかないときもある!