海苔子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

海苔子

海苔子

映画(225)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ビッグバグ(2022年製作の映画)

2.5

これがおフランスのジョークとタッチなのですね。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小野くんのおうちで、靴履いてからのハグは心臓が止まりそうになりました。

お風呂場でシャワーかけられるシーン、なんでか笑ってしまった。
葉山先生のおうちで迎える朝の雰囲気とても良い。

小説とラストが
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.0

英会話スクールのみんなとのシーンはめちゃくちゃハッピーで楽しかった。あとラーダがめちゃくちゃいい子。

対象的にインドの家族とのシーンはマダムが悲しくなる場面が多くてちょっとつらかった。あんな旦那は嫌
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

早めの段階で怪物の姿が露わにさせられていて、ホッとした。(てっきりお化け系のよくわからない怖さのやつかと思ってた)

怪物がストレンジャー・シングスのデモゴルゴンのようでやや興奮した。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

途中からカッコイイしか出てこなくなった。

ボクシングの試合を初めて見てるときの一子の目、それまでずっと濁った目をしてたのに、めちゃくちゃキラキラしていて、その表情だけでこちらまで高揚してしまった。
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

わたしの大好きな夏が詰まっていた…

季節で移ろう空や森の表情がなんとも神々しい。
雨で濡れた深みのある緑と湿っぽい空気感がたまらなかった。

日々の生活を楽しむ、小さな幸せを感じられる素敵な映像とお
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

妄想こじらせ女子ちゃんで、コミュニケーションのとり方もちょっぴり難ありなんだけど、ところどころのファンシー要素が可愛かった。

釣り堀のおじさん、ラブ。

イチさんみたいな人はたしかにモテる、ニみたい
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めてのキューブリック作品。

オープニングのあの曲をやっと本家で見れて感動した。

猿の時代に突如現れた謎の石板。
最後の最後まで謎の存在だった。

道具を覚えた猿の手から骨が宙に舞って、宇宙船に移
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

IMAXで鑑賞。

最高。

前作では若々しいエネルギッシュな勢いが目立ってたけど、今回はパイロットの経験を数十年経て得た強さも相まってさらにかっこよくなっていた。

戦闘シーンが迫力満点でたまらなか
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

トム・クルーズのかっこよさ、というか色気にクラっとしてしまう。

若者の青春がつまったお話。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

友情出演でコンユ様を期待したりしなかったり。

主役の方素敵と思ったら、あのカン・ドンウォン様でした、ポッ…。目がいいね。

後半のカーチェイスのシーンは韓国版マッドマックスって感じでした。

最後は
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の圧巻のステージ、やっと本当のセッションが。
ジャズかっこいい~。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

プロのピアニストとしての、それぞれの音楽との向き合い方が面白かった。

松岡茉優の凛とした雰囲気が素敵。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

わたし好みの、文学的な映画。

長回しの台詞や、そこから得られる言葉の意味も考えさせられるんだけど、パッと抜かれた人物の表情が逆に全てを物語る映画でもあるのかなと思った。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

5.0

ウェス・アンダーソン様。

こんなにも目が喜び、心が踊る映画ってやはりウェス・アンダーソンだけじゃないかな。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.5

すごい自分には刺さる映画だった。わたし好みの。

まず映像の色味がよかった。(フィルムっぽい感じ?)
ちょっと前の映画っぽい感じというか。

脇役の方々もいい温度感の人たちを揃えておられる。工場の人々
>>続きを読む

ホームメイト!(2017年製作の映画)

2.5

ドーナル・グリーソン好きには心くすぐられる映画。

メソメソしてるのが犬みたいで可愛かった…

(2016年製作の映画)

2.5

団地のおばちゃんのお節介って、こういう風なぴりついた場面が続く映画程、わたしのような小心者にはほっとするシーンなのよね。

岡本太郎の作品が、この映画の暴力、憎しみ、愛などを代弁しているかのようだった
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どうしようもないろくでなしの男役の慎吾ちゃんがすごかった。。。

いくおの周りの人々が優しくて、田舎特有のお節介さというか、うまく出てるなって思った。
おじいちゃんの愛がすごい。

リリー、今回はいい
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.5

クリステン・スチュワートがカリカリになってて、役作りなのかな…?すごい。

ジェイコブもよかったね。

エド様~~。

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.5

エド様素敵。昔ながらの硬派な気質も相まって素敵。

いつも無表情のジャスパーがまさかの元将校だと知ってキュンとした。

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.5

ジェイコブは犬系男子って感じで、ムキムキで素敵だったけど、やっぱりエド様。

エド様もっと登場シーン欲しかったな。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

4.5

わたしの思春期時代に女子達を震撼させた恋愛映画。
一作しか観たことなかったからシリーズで見返してみる。
ロブ様を初めて知ったのもこの映画だったな。

ロブ様…いや、もうエド様。
TENETのときも最高
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争によって平穏だった日常は、いとも簡単に崩れていく。ナチス・ドイツ軍のポーランド侵攻によってユダヤ人への残虐な迫害が始まる。

第二次世界大戦の実話を元にした話ということで、かなりきつめの虐殺シーン
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初のカットが美しくも儚い風景で、印象的だった。しかもそれが最後に繋がるのもまた府に落ちる。

エディの演技力、とにかく可愛いを作るのがお見事。笑い方とか視線の動きとか守ってあげたくなる感じ。
そして
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

リゾート地だけあってロケーション素晴らしい。特に夜の海。ABBAもいい。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

27の女子っていろいろなボーダーラインに立たされる年頃なんだなと思った。(自分も含め)

フランシスはまだまだ友達と学生気分で仲良くふざけていたいけれど、親友のソフィーはどんどん彼氏と上手く行ってて追
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

はぁ~~、面白かった。

このゆるさと独特の間に心をくすぐられた。

古武術のアビー・ロードもゆるい。

もりたの路上ライブでの覚醒時、一人だけ作画違うの面白かった。

けんじがリコーダー吹きながら追
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

柳楽くんがタケシにしか見えなくて、その時代にタイムスリップしたかのようだった。

師匠の昔気質の優しさに胸を打たれたし、師弟関係の愛情深さに後半はもう目が離せなかった。

笑われんじゃなくて笑わせる、
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

のっけからアダム・ドライバーの自転車漕ぎシーンが最高だった。長い脚にGUCCIが良く映える。

序盤の楽しいムードから緩徐に家族経営のギスギス泥沼に。
お金持ちにはお金持ちの大変さがあるんだなと。
>>続きを読む