rintaさんの映画レビュー・感想・評価

rinta

rinta

トーゴー(2019年製作の映画)

2.0

トーゴーに感情移入しすぎて途中からセッパラにイライラ…
行きで危ないって分かるのになんで帰りも同じ道通ろうとする?
急がば回れって諺を教えてあげたい。動物愛護団体ブチギレ案件だろ!とか思ってたらあっと
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで観た映像作品の中でトップレベルでつまらなかった。
成田凌くんの気味の悪い演技は良かった。

物語の細かな設定や背景、重要な部分をカットしているのか
何故その結果に至るのかがよく分からない作品。
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

後半から犯人が読めてしまい楽しめなかった。

最後の最後まで犯人の動機を隠す割には想像以下の動機…
同じ気持ちを持つ仲間を増やしたいって…

被害者・遺族の怒りを大きくするのであれば、
もっと捻くれた
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.5

LGBTとネグレクト。
難しいテーマだが綺麗に描かれていてよかった。
このようなテーマは見る人によって
不快感を覚えたりすると思うが、
この作品は重すぎず、軽すぎず丁寧な描写だなと思う。

そしてりん
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

1.0

今まで観た映画の中で1番つまらなかった…
最初から最後までワンテンポでストーリーが進んでいくので飽きる。

松田龍平のサイコパス感が最高。
彼が出ている作品はいくつか観たことがあるけど、闇を抱えた役を
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作ファン&キャストファンということで久しぶりに映画館で鑑賞。

実写化されると聞いた時は無理だろと思っていたけれどキャストが思いの外ハマっていて良かった。
予想通り王弟反乱までのストーリーだったが、
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

気になりつつも逃してきたMCU
もうここまできたら観なくていいと思っていたけれど勧められて第1作品から鑑賞。

テンポが良いから飽きずに観ることができた。


スーツを操り、操られ、最初から全て完璧で
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.0

有吉の吹き替えが好きでこの映画だけは絶対吹き替えで観てる。

これはR15納得。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1からの繋がりが分かりやすく綺麗。
ラストシーンで拾った犬が大きくなってる(笑)

相変わらずアクションがすごいけど、1と比べると少し見劣りする気がした。何か物足りない。
今回の復讐の動機は、家=奥さ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

状況説明が多いからか、ストーリーが中弛みして退屈に感じた。

クライマックスの森のシーンは何がしたいのか意味が分からない。
追われるにしても迫力が無さすぎる。

タイトルの意味はなるほどなと思ったけど
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで観たアクション映画の中で暫定1位!
無敵すぎる最高に格好良いアクション映画。
身のこなしがスマートすぎる。

ただ単に無双するのではなく、攻撃を食らって怪我したり、窮地に追い込まれる感じが良い!
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにワクワクしながら最後まで楽しめた作品。

ゲームが好きじゃなくても音楽や映画など他のカルチャーも楽める。
個人的には音楽が好きだった。


数十年後にはこんな世界が現実になるのかなと思いつつ
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

松坂桃李のAV

どういう風に映像化されるのか気になっていたが下手に改変されるわけでもなく原作通りで良かった。

初っ端の咲良とのセックスシーンで
桃李くんの腰遣いが電動歯ブラシみたい…と思ってからど
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.0

SNSが生活の一部、むしろSNS中心の現代。
良くも悪くも簡単に情報が手に入る時代に就活していた自分にも共通する部分があって引き込まれた。
きっとSNSが氾濫してる時代に就活した人は共感する部分がある
>>続きを読む

ステップファーザー 殺人鬼の棲む家(2009年製作の映画)

1.5

理想の家族を作りたい。
でも理想が少しでも崩れると邪魔者は殺すというサイコパスの物語。
前半でストーリーが掴めるからつまらなかった。

ところどころ怖いなと思うところはあったけど、
もうちょっとサイコ
>>続きを読む

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

1.0

何故このクオリティで実写化したのか。

ストーリーもキャスティングも微妙。
サブキャラが絡むから面白いのにカットされすぎ。
予算がなかったのかな?と思わせるようなチープな作品。
コメディ要素0だし、設
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画観て泣いた。

穏やかで暖かいのに終始切ない。

家族や恋人と日常生活を楽しそうに過ごす反面、
そこには悲しい現実があるから
どんなに笑っていても哀しさが常に存在している感じ。
幸せであ
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかくキャストが豪華。
全員が主役を演れるレベルのキャストで、
役者それぞれの演技に引き込まれる。
1番の見所はキャストそれぞれの演技かも。

特に松倉役の酒向芳さん、
初めて見たけど演技力に脱帽。
>>続きを読む