りんたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

りんたろう

りんたろう

映画(97)
ドラマ(4)
アニメ(0)

罪の声(2020年製作の映画)

3.2

現実の事件は鞍馬天狗ではなく月光仮面を名乗った。月光仮面の原作者で「おふくろさん」の作詞家川内康範氏は「子どもに被害を与えるな」と直接対話を試みた。

(1980年製作の映画)

3.2

軍艦島出身の主人公。横山監督はタクシードライバーをやりながら次回作を構想していた。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

形から入る。頭で考えるな慣れろ。禅の影響を受けているなと感じる。西洋の哲学者も考えていること。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.7

韓国史の重要事件をおもしろい演出で描いている。ソン・ガンホはいい役者だ。

ギャングース(2018年製作の映画)

3.2

振り込め詐欺からくすねる孤児院出身の3人組の物語。

蝿の王(1990年製作の映画)

3.5

子供だけの社会も大人社会と似たようなことが起きる。ただし飛行機で旅行できるような階層の子供たち。

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.5

街中の重機や信号を遠隔操作して捜査を妨害。近い未来のテロや戦争の形を予感させる。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

70歳の主人公(ロバート・デ・ニーロ)が定年後の暇な生活に飽きて、シニア採用のWEB 通販会社に就職する物語。

上司は会社を創業し、数年で大きくした女性経営者(アン・ハサウェイ)。

女性下着通販の
>>続きを読む

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

4.0

スターウォーズの元ネタ「隠し砦の三悪人」を観る
抜群のキャラクター設定
冒頭シーンでは、戦に敗れた二人の百姓雑兵がとぼとぼ歩いています。スターウォーズのロボットキャラクターR2-D2とC3POのモデル
>>続きを読む

バウンド(1996年製作の映画)

4.5

スタイリッシュな密室劇。マトリックスの世界観、性転換してしまったウォシャウスキー姉妹のテイストはデビュー作から一貫していた!

麻薬売春Gメン(1972年製作の映画)

3.5

【題名】麻薬売春Gメン

【監督】高桑信

【年代】1972-

【国・地域】東京

【関連人物】菅原通済、田岡一雄、山岡荘八
【キーワード】三悪追放キャンペーン、麻薬追放国土浄化連盟
【コメント】
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画「ファウンダー」はマクドナルドの創業物語です。ミルクセーキを作る機械のセールスマン、レイ・クロックは8台ものミルクセーキ機械を注文したハンバーガーショップのマクドナルドを訪問し、その画期的なビジネ>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

【時代】
1960年代。

【モデル】
NASAを支えた黒人女性数学者達

【内容】
米ソは有人宇宙飛行一番乗りを競っていたが、ソ連が宇宙飛行士ガガーリンで先行する。
アメリカはソ連の衛星からの軍事攻
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.8

【時代】
第一次世界大戦前後のインドとイギリスケンブリッジ大学が舞台。

【モデル】
「インドの魔術師」「ニュートンやアインシュタインと並ぶ天才」と言われたインドの数学者シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
>>続きを読む

15ミニッツ・ウォー(2019年製作の映画)

4.0

フランスとベルギーの合作映画です。フランス領ジブチでスクールバスのバスジャックが起こります。テロリストは子供たちを人質に隣国ソマリアへの接触をはかります。フランスの対テロ特殊部隊の元になる外人部隊が送>>続きを読む

ステルス(2005年製作の映画)

3.5

残り時間少なくなって、最後まで決着つくのか?というところで急展開。

|<