あかくてさんかくさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あかくてさんかく

あかくてさんかく

映画(522)
ドラマ(31)
アニメ(0)

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.0

見応えばっちり。

私の母を思い出した。
こういうことをする人間は本当にいるのよね…

憎しみの心って、ちょっとしたことでふつふつと蘇る。
一生心の中に宿る。消そうとするのではなく、うまく付き合って行
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.0

チャーリーとチョコレート工場的なノリ笑

ってことであってる?

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

普通にハラハラドキドキしながら見れた!
よく分からないところもいくつか…

皆の考察を読むのが楽しい作品

パラサイトの後に半地下の家族ってタイトルは、果たして必要だったのかなぁ…

ラストレター(2020年製作の映画)

3.4

こんな映画もあっていいと思う。

手紙のいろいろ

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.1

こんな感じの映画だとは思わなかった!

頑張るっていいよね。
本好きな人って素敵だな。

若さがすごいって、若いときには気づけないんだよね。
青春も、青春してる当事者は気付けるんだろうか。

フラガール(2006年製作の映画)

3.3

女はつえーんだ。

客だって田舎の山猿なんだから。

歳とっても、捨てられるプライドを持ってるのかっこいい。

億男(2018年製作の映画)

3.2

最近心が腐ってた。

母みたいな映画。親から気づくことは多くて大きいから。

誰かと時間を共にする「経験」を大切にしようと思えた。好きなもの、こと、ひと、を1つずつ増やすために。

けど、そんな経験は
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

4.3

人はみんな何かに影響してる。
誰かの人生を変えて生きてる。

自分がそうであることもすごいけど。
自分の子供も何かに影響し、誰かを変える。私が変えた誰かもまた、誰かを変える。

これが凄い。

そんな
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

こんな話だなんて知らなかった!!笑 

私達は大丈夫だろうか…?

これがこんなに昔の映画だなんて驚き!

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

そんなにうまく行く?!?!


他のオーシャンズより規模が小さめ?!

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

なぜそうなるのか聞きたいところがいくつか…
そういうものだと思えれば面白いのかも。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.0

シリーズすべて見ましたが、
これくらいの規模のが個人的には、フィクション色が強く出過ぎず、リアルとして楽しめる!

後半は後半で、空想として面白いのだけれど。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.4

すんごいドキドキした!!!
ハマった!!

主人公が記憶喪失スタートで、視聴者と同じ情報しか持っていないので、
複雑な設定・状況の説明も自然だったからかなと。

もっと気をつければいいのに。

強すぎ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.4

予想外!!
終始ハラハラ
人って結構簡単に人生落ちてくんだなぁ。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

リアル!
誰が誰だか見分けられない笑

懐かしい感じ!


ちょっと真面目に言うと…
一部の層の不満の上に成り立っていて、部落差別みたいだと思った。
息子をスカーといさせることも良くない。
つまりムフ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

2.5

絵がかわいい。ありえなすぎだけどそれもよし。

ペット買ったことないからなぁ。
これ、大人も見るのかなぁ。

アラジン(1992年製作の映画)

3.4

1992年とは思えないクオリティ。IMAXでみたい笑

アラブってどうしてこんな不思議な感じなんだろ?

魔法のじゅうたんの動きが、やっぱりディズニーアニメだなと感じさせるね。

みんな自由を求めてる
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.3

人間もおもちゃもおんなじって感じ。

よくあるよくある。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.2

かわいい部屋。住みたい!

おもちゃも成長するのね。
同じスピードで成長しないと、一緒にはいられないらしいね。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.0

初めてのトイストーリー
自分はおもちゃ大事にできてたかなぁ?
私も旅行のときに連れて歩いた人形あったな。

音楽がよい。
世界観もよい。
ディズニー行きたいな。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

映画っていいな。
友情っていいな。
仲間っていいな。


映画館の椅子が合わず首が痛かった(T_T)笑

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.5

色んな人との物語が詰まって、私の人生ができてる。

私も誰かの物語の一部になって、誰かの人生になる。

できれば皆との物語を人生として味わいたいけれど。

そんなことを考えながら鑑賞していたら、電話が
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

【人はみんな、少しずつ変わってる】

作り手が映画で遊んでるような感じがした。

不思議と、自分の色んなことを考えちゃった。

絵も音楽も言葉も、作ってる人が好きなんだろうなーって感じ。

天気の子が
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

【誰もが楽しめそう】
吹き替えにて。字幕も見たい!
久々の映画館にワクワク♪
そして初めてのレイトショー。

外の世界へと連れ出してくれる人。そんな人と出会うこともその人の力と思う。
そんなジャスミン
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

【なかなか感情移入が難しいな…】
誰が主役なのかも微妙。
誰か亡くなったのかも分からなかった(T_T)
ムズカシ…

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.5

うむ…
話題になった訳が知りたい…。

まあけど悪くはなかった!

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.8

【おい!たっくん!!
     君が1番子供だよ】

遠距離してる身としては痛すぎ。

イニシエーションラブされてるんだろうな。最悪。

子供できることが怖いと初めて思ったかも。

肩入れしすぎ注意。
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.3

【本が良い】
原作を高校生かな?のときに読んだぶり!

読んでから見て良かった。
あー。はじめから落ちを分かって見せる感じなのね。ってなるから。
映像だけで表してることがたくさんあるけど、これ本読んで
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.3

【スマホは分身・スマホら宝箱】

間違えて消しちゃったのでもう一度…。

小学校のころ体育館で毎年みた、ネット注意喚起の映像みたいと思った序盤。

成田凌やっぱりイケメンと思った中盤。

ところが終盤
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.2


【母は母という生き物。】

母になったらもう一度。

難しいテーマなのに、どの登場人物も・どのサイドの観客もモヤモヤすることない結末に仕上げようとしている凄さ!

色々リアル。

さすがすぎる東野圭
>>続きを読む