りささんの映画レビュー・感想・評価

りさ

りさ

映画(372)
ドラマ(24)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

新しい映画体験!重たいテーマというのは大前提としても、映像の切り替え方と音響の使い方がすごすぎる。現代をふと垣間見る描写に圧倒されてしまった、、、解説読むのが捗る。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

素敵な家族物語かと思いきや、3.11のやりきれない事実もあって、まさしの心情の変化が映画を通して描かれていた。ぐちゃぐちゃになった膨大な写真から、家族を探していく途方もなさと、それを支えるボランティア>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.7

最後幸せだったらよかったな。終わり方はインセプションみたいだった笑

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

最後のシーンちょっとほろり。大震災の後、すずめのような家族を亡くした子ども達がたくさんいたんだと改めて考えさせられた。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

今回の素直で優しすぎる青年ウォンカとチャーリーとチョコレート工場のウォンカがあまり重ならない気もするけど、魔法のチョコレートは見ててわくわくしちゃう!

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.0

つまんなかった笑 やはりジブリのままの記憶で終えておくのが正解。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

どこまでが幻覚でどこまでが夢でどこからがリアルかわからない、うっすらとした目覚めの悪い悪夢がずっと続く感覚。対照的にBGMはなんとなくディズニーぽさを感じさせるファンタジー。本当にアリアスターの頭の中>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

ちょいグロ要素もありつつ、空想の世界を旅してるような可愛さと服の可愛さが楽しい!ベラの成長と救いの物語で、最後はちょっと清々しかった!

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

これが彼の世界だったらとても不安で心細いよな、、、出口のない迷路が続く感じ。誰にでも起こりうるけど1番怖い未来かもなー。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.7

苦しいシーンが多めだからもう一回みたいとはなるない。現実であったことにぞっとするけど、同じことが今も世界で起きていることに悲しくなる。自分ならあそこまで生きることに執着できないかもなあ。でもどの時代、>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.5

夏の景色とおばあちゃん家の古い大きい台所。ぶっきらぼうな言い方と呆れちゃうような態度と最後のナレーションも、なんだかとってもリアルでした。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

時空を変えた家族の物語って感じ!
バトルシーンとかはコメディ要素強め。個人的には岩の世界がシュールで素直で好きでした!

バービー(2023年製作の映画)

3.7

コメディかと思いきや後半意外とまじめな展開。バービーランドと現実世界が対比的で面白い。そしてリアルバービー感がすごい!

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.9

相変わらずの再現度の高さ!次回が悲しくて見れないだろうな〜〜と今から心配、、、

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

ついていけないところも多いけど、最後の選択はみんな素敵だった。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

吹き替えで見たせいで?ちょっとコメディ感が際立ちすぎた気がするが、設定は面白い!最後の方急に現実的になるとこが?て感じだけど、なんといってもパリの景色が綺麗だからそれを見るだけでも満足。

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.9

良い。ちょっと周りには言いにくい感情もすごくリアル。ター坊のアンケートに最後ほっこり。いいやつだな。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

震災の避難所のシーンは、本当にこんなことが日本で起きたなんて信じられないなと思ってしまう。それぞれの正義があったはずなのに、絶望してしまったのは制度のせいか、、、

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.9

どう生きるかを考えたとき、仕事を辞めるでもなく毎日遊ぶでもなく、目の前の仕事を全うしよう、というのが彼らしい。最後の公園のブランコシーンがしあわせ。

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.3

ちょっと設定に無理ありすぎかなーー、大人びてる子ども怖い普通に笑

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

マリソルや周りの人たちとの関わりで、オットーの毎日が幸せなものに変わっていくのが嬉しい!

母性(2022年製作の映画)

3.5

基本的にどんよりだけど、大地真央が美しい、けど子育てミスってる笑 誰にでも母性があるわけじゃない、ずっと娘でいたい女もいる、てゆうのが印象的。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の中の劇中のセリフと、家福の心情がリンクされているようで面白い。高槻の車の中での告白シーンはすごく引き込まれた。韓国人のコーディネーターが、手話の奥さんを見つめる眼差しが本物のように優しくて驚く。>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.7

男の子たちの何気ない友情が自然過ぎる!どうにもならなくて全部辞めたくなる苦しさも整理しようのない気持ちも、そのまま連れて行くんだね✈️

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

辛く暗いシーンが多いけど、唯一バレエのシーンが美しくて救われる。2人でバレエの練習してるとこと、凪沙がお母さんて呼ばれて喜ぶシーンがとても幸せ。

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.8

最後は嬉しい驚きで終わった!家族の会話がとてもリアル。病は気からってほんとなのかも。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

家族じゃなくても恋人じゃなくても、大切な好きな人がいるのっていいね。牛がおっきい!

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.8

だらだら見るのにちょうどいい、ハッピームービー!こんなシンプルハッピーコメディみたいなの久しぶりに出会った気がする笑

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

こんな幸せは続かないとはわかっているけど、、、というままに進んでいく。
アダを取られた羊の表情の豊かさにびっくり😳

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.9

ゼインがいつも深い悲しみの中にいる顔をしていて辛いけどでもこれが現実なんだなと感じる。あんな環境で育ったのに妹や血のつながらない弟を優先する優しさに驚く。どうかこれからしあわせがたくさん起きますように>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.9

「〇〇は諦めた、でもしあわせ」な人生を受け入れる物語かと思ったら違った。何故か涙が止まらないけど、出てくる女性達がとても素敵だった!

RRR(2022年製作の映画)

4.1

はちゃめちゃパワフル🔥意外と怖い?シーン多めだけど、勧善懲悪ですっきり!ラーマかっこいいしシータ美女❤️