Risaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ANIMA(2019年製作の映画)

4.1

歩いて行くシーンとか瞬きできてなかったと思う。
なにこれって思った次の感情は無

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.4

観たことあるなぁでしかなかった。
ぜーんぶわかる。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

相当面白い!と思ったら14歳の栞の監督やん。
内容はすっごいありきたり。でもこの映画の何がいいって漫画の内容なんよなぁ。
チラチラ映る漫画の内容と映画の中で人生に葛藤してる人たち、主に主人公。そこが重
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

聞いてた以上に面白かった!
プロットはたしかにB級ぽい。
けど小道具とか美術にお金かけてるなぁ感とフランス語でリッチ感は出てた。
落とし方はイマイチやったけどな!

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

安藤サクラが好き〜宇崎竜童も流石のカリスマ感。
関西弁が不自然かも。。って言うてたのをテレビで見てたけど、全然気にならんかった。コテコテすぎたけど。あと職場ドンピシャのロケ地やってテンションが上がった
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.8

これ取っといて良かったー!
っていうものと
あれとっとけばよかったー...
っていうものがあるけど、良くも悪くも過去に囚われていることになるよね。
断捨離したら心もスッキリする、イメージがあるのは「不
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

コメディ!って感じ。
細部までニヤけちゃう演出と
ガッツリ内容に引き込ませといて、お笑いやん...みたいな展開は心地よかった。
最近観た映画で1番ぐろかったかも。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.6

多分絶対に小説の方が面白い。
何を題材にして何を訴えたかったのか。
簡単やと思うねんけど、答えに辿り着く前に
諦めてしまう。
まじで演出ミスな気がしてるなぁ。

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.7

1つの舞台でこんなに展開が進むのはすごい。
ワクワク感はずっとある。
話の流れがイマイチ感じなかった。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

これだけなかなか観れてなかったノーラン。
宇宙系とか砂漠系苦手やけど、マシューとアンのおかげでもった画。
こんなん言ったら世界中から殺される。

題材的には地球滅亡、親子愛、人類と人工知能みたいなイメ
>>続きを読む

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

3.8

ほんまにこういう強い女性って、誤解されがちなだけで、信念は誰よりも太くて重い感じなんやろなぁ。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.3

内容全く知らないまま鑑賞。
映像と音楽がレトロであり新しい世界観。
めちゃくちゃ可愛いし視覚的には大満足。
内容はわかりやすい。
映画にする必要のないほど明確な物語やのに、最初から観る人に違和感を与え
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

割とスローな感じで面白かったけど。
ブリちゃんのToxicが不気味な感じで流れたのが良かった。

でも実際の動画とか見たかったなぁと思う。
思いっきり復讐する系はドラゴンタトゥーの方がいいかな。

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.6

なんでこれが人気かと思ったらエドガーライトか。
アニメを先に鑑賞してたので、内容は把握済み。ところどころ違うところはある。それはもちろん。どっちもそれぞれいいところがあって、でもそれは1本では集約でき
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.3

内容が小説みたいで最初からもってかれた。
Because I will not lie! That is love!
って怒鳴るシーンがあるんですが、
愛を真っ直ぐに伝える姿が綺麗くて、大賛成。
この
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.4

ホラー要素ちょっぴり
最後力技〜ってなったのと、お前演技怪しすぎだろ!って人がまあそういう人やって、がっかり
ハルベリーのお尻が良すぎて終始目がそこにいってしまった。
そういやソードフィッシュの時も完
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.4

色んなもの詰め込みすぎて
オリジナリティが薄い
女性のハードアクションなかなか無いからそこは面白かったけど、色んな映画のオマージュしすぎて、すごいとは思わんかった。
EDが良かったけど、そこ基準でもっ
>>続きを読む

レオ(2023年製作の映画)

3.3

既視感
アニメばっか観てたけど、グッとくるものは最近ないなぁ。子供向けとして秀逸って感じかな。
尺たりなさそう

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.5

絶対タランティーノ のこと好きや。確定。
それはさておき終始不気味で、よくひとりで観れたなと思う。随所で最悪の恐怖展開を想像してしまうわけやけど、そうはならんくて、でも想像した時点で自分の脳内にはその
>>続きを読む

ヴォルーズ(2023年製作の映画)

3.4

前半めちゃくちゃタイプな映画や!!!
って死ぬほどテンション上がって、あとはおちてくだけー

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.4

フィンチャー作品久々。
めちゃくちゃお茶目殺し屋。心の中で言ってることと実際の行動のギャップがちょっとおもしろくてニヤける。
殺し屋としての自覚はあるものの、核にある不特定多数の人間の心が垣間見える。
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.4

ジャケかっこいいなぁと思って鑑賞。
医師にみてもらう前の2人の人生もなんとなくやけどわかるし、皮肉にも余命宣告されないとできなかったであろう自分たちの内なる願いを叶えることができたのが、悲しくもなった
>>続きを読む

田園に死す(1974年製作の映画)

3.7

思ったより面白かった。映画好きに勧められてなかなか観ない作風のものを観れてよかった。
前半はなんじゃこれって感じで観てたけどある時点を境に主人公の抱えるトラウマやそれを美化させようとしている思想、空想
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

ハワイ帰りの飛行機にて鑑賞

言うまでもなく最高
何回も聴いたことある歌も、ハワイ帰りは重みちゃうわぁ

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.1

ヴァイオレンス系が観たくて、うってつけのものを発見。断片でしかなかった記憶が全て揃った。
タランティーノの性癖が全て詰まっている。不自然なまでに噴き出す血は誰から見たものなのか。現実における死を大袈裟
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.7

私は女やから若干女寄りのコメントにはなりますが。
やっぱり目に見えて女が優勢でも、男の中ではこう言う考えが少なくともあるのかなぁと思った。それを助長するように、実際にどうであったかの描写は描かれてない
>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.6

製薬業界系観たくなって...
ドラマ「ペインキラー」の方が
インパクト強くて、こっちが薄まっちゃっかも。
たまたまクリエヴァでテンション上がった。