ゆぅさんオブジョイトイさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆぅさんオブジョイトイ

ゆぅさんオブジョイトイ

映画(134)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

評価が難しい!
歴代シンシリーズみたいな、
大衆向けで賑やかなものでないことは確か。
世界観はめっちゃ良かったけど、
もう一押し、何かが欲しいところ、、、
(単に上映時間の問題か、この情報量やったら2
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.7

ものすごくわかりやすくて、
ハッピーな物語。
個人的にはもう一捻り欲しいような。
でもご時世的にはコレが正解か、、

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

声優変わってたり、
WANDSじゃなかったり、、
そんなんが全く気にならないくらい名作やった。特に音楽かっこよすぎ。
映画館で観てこその作品!

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.3

中々の意欲作でビックリした。
猫と廃墟と震災と、、
世界観が素敵なロードムービー。
間違いなく新海監督、過去最高傑作。
だと。。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

全体的にフツー。
まあ、わかりやすさはあったかな。
なんか昔のアクション邦画みたい。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

全然ホラーじゃないホラー映画。笑
前半退屈。後半やべえ。
結構好きなやつ。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

これはジョンウー映画。
MIでは無い。
ロックにアレンジされたテーマ曲は、
凄く良かった。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

予想以上の良さ。
芸人だバカやろー。 
どんな人でも苦労人時代はあるねな。
柳楽優弥凄いわ、たけしにしか見えへん。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

派手アクションだけじゃない、
ストーリー性も充実。非常に高い完成度。
大筋は前作とほぼ変わらんのに、
観てて飽きないのが凄いよなー。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.1

ミスリードが上手いなー。
90分でこの展開と満足感は凄い。
#IPPON

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

ちょっと色々詰め込み過ぎかな。
それ故に、要素一つ一つが薄くなってて、
前作が壮大なラストを迎えた反面、今回は色々と投げやりな感じのラストになってたな。あと、敵キャラの目的が全くわからんかった。笑笑
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.9

トップガンの影響で、
めっちゃトムクルーズの映画観てる。

miシリーズハズレ無いから好き。
今回のテーマはチームワーク。
ここら辺からアクション要素だいぶ強なったイメージ。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

30年以上も前の作品をここまで復活させるか!?って思うくらい名作。
トムクルーズホンマに凄い。
劇場で観れてホント良かったよ。

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

"流行るのもわかるわ。"

内容はトレンディドラマ。
凄い撮影技術、お金かけてる。
登場人物の衣装とか、当時凄い流行ってんやろな。って思いながら観てた。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.7

"久々観た好きな感じのSF"

世界観もビジュアルも何処か古臭い、
ブレードランナー、トータルリコールに似てる。面白い。

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

3.6

"渋い!けど、暗い。"

名作やけど、いつものルパンではない、
初期のテレビシリーズ感が凄くあった。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

"シャンクスってスゲェ..."

どんだけadoが良くても、
映像が綺麗でも、
最終的にシャンクスの登場で満足度MAXにしてくれるんやから、凄いことよ。
最終的にはスタンピードとよく似た感じ。
面白か
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.6

"ちょっと飽きた、、、"

相変わらずクオリティ高い実写やとは思うけれども、前作ラストが凄すぎて、あの興奮は越えれんかった。
そう、流石に4作目は飽きるんです。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

わかりやすく、誰が観ても面白く、
特撮の良さ発揮してる。
個人的にはゴジラより良かったんちゃうかな。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

曲は全部良かった。
ストーリーもわかりやすくて、
前作知らなくても観れた!
ただ、最後の最後に全部持っていく
稲葉さん最高。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.3

"イーストウッドの渋さ"

イーストウッドがカッコよくて、
渋くて、切ない。
全体的に大人しくて、
何となく哀愁感が漂う、
そんな映画。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

"確かに良作だけれども…"

前々から評価の高さが凄くて、
観たかったやつ。
いい話だけれども、誰かに全力で勧めたい。とまではいかない、、、
期待しすぎたか。オギーの話だけで良かった気もするぞ。。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.7

"今観たらベタやけど…"

普通に面白かった。
1999年公開の映画やと考えたら、
当時劇場で観たとすると、
設定、映像、全部が革命的やってんやろな。。。って思った。

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

唐突な展開と設定がなんか面白かった。
登場人物と舞台のB級感ハンパない。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

ごめん、訳分からん!
ノーラン作品は難解な設定と作り込まれた世界観が面白くて好きやのに、
これはもう、度が過ぎる。
なので、個人的には響かず。。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

"サマーウォーズ進化版"

サマーウォーズと同じくネット社会をテーマにしていて、サマーウォーズ以上に色んな要素(特に音楽)を盛り込んだような作品。
全体的に詰め込み過ぎ感があり、後半がややご都合主義な
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

"「戦争」ではなく、「愛」の映画"

当時の徹底した国民の差別模様をコミカルに風刺しているのが特徴。
ナチスとユダヤ人、そして敵国との戦争。。10歳の少年はどう解釈するのか。
決して不謹慎なものでは無
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

"間違いなしの安定感"

名作。いい意味でも悪い意味でも、裏切り展開無し。万人受けな内容やから人に勧めるのに最適。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

"原点にして頂点"

スリル、ショック、サスペンスが良いバランスで含まれてるから、一番好き。
まだ超人アクション映画になる前の、この頃のコナンはいつ観ても面白いな。
真実はいつも一つ。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

"異色の社会派ディズニー"

多種多様な社会、諦めない限り可能性は無限大。メッセージ性の強いディズニー映画やった。でも、ちゃんと安定した面白さと観やすさはあって、流石は天下のディズニーだと実感。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

"温故知新"

VRとかバーチャル世界をテーマに、スピルバーグの好きなポップカルチャーを全部詰め込んだ作品。懐かしさもあって、新しさもあった。これぞスピルバーグ、80年代映画最高。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

"女王陛下 クイーン"

伝説のバンドと一人の天才アーティストに迫る実話。ロックって素晴らしいと改めて実感できる名作。最後のシーンは、劇場で観たかったと後悔。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

面白い。特に後半にかけてのスピーディーな展開が最高。ただ最近こんな感じの格差問題に焦点を充てた映画(ジョーカー、万引き家族とか)がよく賞を獲るのは如何なものか、、、

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

思いの外コミカルで面白い。
内容は単純。
MCUシリーズとの関連性が無いから、一見さんでも楽しめるのがめっちゃ良かった。

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.9

最高。
今回はおばあちゃんの思い出と僕の生まれた日をベースにのび太というキャラクターの本質に迫る。そんな内容。
とにかく、オリジナル展開が7割くらいを占めてて、前作観て、「原作の感動エピソードの詰め合
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

主人公の自己中さと、セリフの中2臭さがヤバいね。それでも、君の名はよりかは好きかな。RAD全面に出してないし、展開も面白かった。