RISAさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

RISA

RISA

映画(419)
ドラマ(0)
アニメ(67)

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

リメイク版とは知らずに鑑賞。レストランの料理長や姪のゾーイの世話、新たに雇われたニックとの関係など忙しい主人公のケイト。料理を作ってる割に出来た完成品はあまり映りません。でも、全体的に面白かったのでオ>>続きを読む

ラブストーリー(2003年製作の映画)

3.8

久しぶりに純愛映画を見たせいか泣きました。笑 母親の過去の恋と、娘の現在の恋が交互に撮られていてストーリー構成が良かったです。最初は笑える要素も多くてラブコメか?とも思ったけれど、かなりピュアな恋愛物>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.4

1作目よりCG感があるような、、でもファンタジー満載で子供の時に見たらハマってたと思う。冒険映画は夢が詰まってて面白い。

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

善良な人達が全然救われなくて、後味悪い!!笑 それでも何故か最後まで見入ってしまった。あの昆虫を見て神の怒りに触れたなんて発想凄い。人間怖い!昆虫怖い!

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.5

恥ずかしながらマーガレットサッチャーがどんな首相だったのか知りませんでした。男だらけの政治界に女性一人で立ち向かう若い頃と、認知症になり亡くなった夫の幻覚を見る老後の生活が交互に描かれています。鉄の女>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.4

自己中心的だったハインリッヒがチベットの人々や環境、そしてダライ・ラマに出会って変わっていく。宗教や戦争について考えさせられる映画だった。

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.5

ホラーかと思いきや、サスペンスや家族愛などストーリー展開が読めなくて面白かった。ドリームハウスっていうタイトルがもう切ない。

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.3

格安で豪華な家でも、事件があったなんて聞いたら、よく下調べするべきだと思うなあ。笑 ホラー映画として普通に楽しめたけれど、神父様の行動にちょっと笑えた。あと、小さいクロエちゃん可愛い!

幸せパズル(2010年製作の映画)

3.3

専業主婦のマリアが誕生日プレゼントで貰ったパズルにハマり日常生活が変わっていくお話。夫に息子2人、それなりに愛はあるけれど電車やタクシーに乗ってパズル大会のパートナーに会いに行く事が新鮮だったんだろう>>続きを読む

美しい人(2005年製作の映画)

3.7

9人の女性のお話。短編集みたいな作りで、彼女たちの人生の15分位切り取って見ているような映像です。どのお話も続きが気になるような終わり方。各エピソードの脇役や主役が少しずつ重なりあっている関係が面白か>>続きを読む

レッド・ブロンクス(1995年製作の映画)

3.4

ジャッキーが暴走族と何度もやり合うシーンがあるけど、中でも壁と車の隙間すれすれシーンはヒヤヒヤした!笑 ジャッキー映画らしい、ちょっとしたコメディも入っていて面白かった!

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.1

ギリギリ映画館で鑑賞できて良かった!ドラゴンも戦いもスクリーンならではの迫力があったし泣けた。笑 でも欲を言うなら、この決戦が終わった後からロードオブザリングまでのストーリーも見てみたかった。DVD買>>続きを読む

ミュージック・オブ・ハート(1999年製作の映画)

3.7

ヴァイオリンという武器で輝いていくロベルタが素敵でした。生徒も学校も家族も良い方に変わっていく姿は実話だと思うと感慨深いです。ただ、ヴァイオリンに触れた生徒たちの心境なども見てみたかったです。

フェイク(1997年製作の映画)

3.8

家族、マフィア、FBIを抱え生活するドニーは苦しかっただろうな。レフティとドニーの口に出さなくても分かり合える関係にも、グッときた。だからこそ最後のレフティの言動はとても切なかった。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.7

アメリカのセレブの子育てが、この様なスタイルなのかは分かりませんが映画として面白かったです。自分のしたい仕事と全く違う仕事をしているのに、なんだかんだ言って一生懸命その家族の事を考えている主人公がかっ>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.4

突然変異で能力が得られるなら、どんな能力が良いかなーなんて考えながら見てました。笑 ミスティークがかっこよかったな!シリーズ一気に見たくなった。

オドレイ・トトゥ in ハッピーエンド(2003年製作の映画)

3.1

オドレイ トトゥの可愛いらしさは満喫したけれど、ストーリーがイマイチだった。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.7

レニーゼルウィガーといえば、シカゴのイメージだったので、映画によって全然印象が違う彼女の役作りは凄い!ブリジットの愛おしくなるような言動は面白いけど、ちょっと痛い感じがリアルで良かった。

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

4.1

クリスマスを題材にしただけあってファンタジー感は満載です。だけどサンタクロース一族の人間性は現代的で面白い!プレゼントは渡す気持ちが一番大事!毎年クリスマスに見たくなる映画でした。

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.6

ギズモは変わらず可愛い!ただ2は1より、ちょっと気持ち悪いシーンが多かったと思う、、笑 グレムリン達に個性が出て面白かった。

愛を殺さないで(1991年製作の映画)

3.5

シンシアとジョイスは親友で互いに家庭問題を抱えているんだけど、ジョイスの夫(ブルース・ウィルス)には、とてもイライラさせられた。笑 それでも最後まで見たくなるような展開だった。

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.6

女性天使の扱いがなんだか可哀想だったな。笑 誘拐した社長令嬢に身代金の要求の仕方を教わる主人公が面白い。ラブコメにキャメロンってやっぱり適役だなと思った!

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

4.1

サンタクロースが何故、子供達にプレゼントを贈るようになったのか。フィンランドの美しい白い雪の中で映える赤いサンタクロースに、ほっこりして泣いた!笑 クリスマスって素敵だな。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.5

役者さんが豪華なのにクリスマスの海の家が舞台という質素さ。衣装も個性出過ぎで面白い!ムロさん完全ハリーポッターだよね。エリコを取り合う男たちの絶妙なゆる加減トークが面白かった。

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.3

息子のプレゼントの為に駆け回るお父さん。おもちゃ売り場での争奪戦は面白かった。最後のクライマックスはちょっと、えっ、、?って感じの展開だったけど、クリスマスの雰囲気が楽しめて良かった。

しあわせの法則(2002年製作の映画)

3.3

出てくる人物が何を考えてるのか分からなくて、逆に面白かった。真面目なカップルが真逆の母親に振り回されて変わっていく方向は良くはないけれど、知らない世界へ踏み込んでいくアレックスは生き生きしていて良かっ>>続きを読む

グッド・ドクター 禁断のカルテ(2010年製作の映画)

2.9

こんな医者怖いー!!何もかもが中途半端に思えた。患者に恋して、大胆なことする割には進展が無くて、、最後も納得のいかない終わり方で残念。

眺めのいい部屋(1985年製作の映画)

3.7

若いヘレナ!!純粋でちょっとツンツンなルーシーを演じるヘレナが新鮮で素敵。ストーリー展開は遅いけれど、イタリアやイギリスの街並みにうっとりしていたら、あっという間だった。

バベル(2006年製作の映画)

3.5

結構引き込まれた。4つのストーリーが、どこでどんな風に繋がってるのか知りたくて見入ったが、呆気なく終わってしまってよく分からなかった。菊地凛子のあのメモも2人の姉弟の今後も気になる。

ウォッチャーズ(2009年製作の映画)

3.3

女の嫉妬が犯罪領域まで入ると怖いですね。ミーシャ・バートンの吹っ切れた演技が良かったです。あながち、ありえなくないストーリーだと思います。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.2

セリフが全然無いのと、自然の音のBGMが心地よくてウトウトしてしまった、、ベトナムの雰囲気は好きだったな。

88ミニッツ(2007年製作の映画)

3.1

88分の命だと言われた主人公ですが、全然危機感が無くて面白い。絶対88分以上経ってるだろ!って言っちゃう位マイペースだった。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.7

引っ越したお家の部屋に小さなドアがあって、潜ると別の世界が!っていうファンタジー感が良い。その世界にいる、ボタンのついた別のママとパパがコララインの理想的な両親で、何でも叶えてくれるけど、夢は甘くない>>続きを読む

スーパーヒーロー ムービー!! -最’笑’超人列伝-(2008年製作の映画)

4.0

このシリーズのくだらなさ(褒め言葉)が本当好きだ。笑 パロディなので、元のネタ知ってればとっても楽しめるし、知らなくても面白い。X-MENの所が個人的に好き!笑

シティ・オブ・エンジェル(1998年製作の映画)

3.3

天使のイメージがかなり変わった。笑 永遠の命を持った天使が人間に恋するという、ストーリーは素敵。でも、いつ見られてるのか、分からないのはちょっと怖いかな。

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.6

中身の美しさを見抜ける人の方が幸せになれるんだろうね。笑えるけど、悲しくて深かった。グウィネス・パルトロー綺麗だったな。