りよさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

りよ

りよ

映画(190)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

かっこいい!って気持ちと、かわいそう!って気持ち
最後はハッピーエンドだけどね。

やっぱり結局はこどもで、寂しかったんだろうな〜って。
離婚が子供に与える影響の大きさが分かるね…
頭いい人かっこいい
>>続きを読む

おっぱいとお月さま(1994年製作の映画)

3.0

貧乳だからそもそもこのおっぱい崇拝少年に感情移入できない
おっぱいの何がそんなにいいんだ!

フランス映画のこういう感じが、、得意じゃないのかもしれない
90分がこんなに長く感じるなんて…

フランス
>>続きを読む

ジンジャーとフレッド(1985年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フェリーニは道化師しか観たことないんだけど、よく分からない…こわい…で終わった記憶。
これも途中まで??????で飽きつつ、2回に分けて鑑賞

後半にかけてストーリー性もでてきて、道化師よりはずっと観
>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.5

子どもの頃通っていたお料理教室が、市の施設みたいなところでやってて、
その施設内のAVコーナーみたいなところでドラえもんの映画が観れて、お迎え待ちの間によくドラえもんの映画を観てたのを思い出す。
やっ
>>続きを読む

南部の唄(1946年製作の映画)

4.0

スプラッシュマウンテンの元ネタらしくて見てみた
こういう子供向けの平和な映画好きで、つくづく自分はお子様なんだなと思う…

本当に、子どものためを思ってとかいう大人の言い分で子どもの気持ちを考えられな
>>続きを読む

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

3.0

はらはらするのを楽しむための映画って感じ!
中身は特にない

ジョニーデップってこんなお顔なんだね、イケメンでした。
ヒューイがいい役!人柄を感じられたのがニックとヒューイだけだったのであとは特に謎設
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.9

You will, some day.
エンドロールまでが作品と感じた


とりあえずみんなカーテンしめよう

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

怒られるのが嫌いな私はこういうのを見ると終始ハラハラしてしまって怖い気持ちになる…
それでもキッズ達の冒険モノ、好きなんだよな〜〜
スタンドバイミーの気持ち
冒険モノなんだけど、家族もの。
チャンクの
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても好きでした…
女からしたら、もうばか!って思うんだけど、なかなか抜け出すのは難しかったのかな〜〜
芯が強いというか、曲げないものがあるというか…
ばかばか!ってなった…

でも、カリートに関して
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

7見てないのに見てしまった
頭悪いから、スターウォーズ難しく、
きっと100の理解はしてないんだろうけど、50でも十分楽しめた
家系図を見ると分かりやすい

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

昔原作読んだことあるから、ストーリーは分かってたけど
本よりテンポよく話が進んで、なんかストーリーというより絵面を楽しむ映像作品って感じで見てた。
月面歩行のお店行ってみたけど、満席で入れませんでした
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

お正月の暇な時期に家族が見てたので一緒に。
これでこの映画の話題が出ても理解できるぞー、って感じ
めちゃいい!とか別につまらん!とかもない
1つ有名な映画を観た、って感じ

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

4.0

邦画ってあんまり見ないんだけど、友達が見に行くのに着いて行った!
だから、このシリーズの1も2も見てないんだけど、完結型だから大丈夫と言われて見に行った、結果面白かった!!!
ストーリー的なものなのか
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.6

小さい時に絵本で読んだことあるけど内容はあんまり覚えてない
っていう状態で鑑賞
古い映画だからセピアなのかと思って見てたら、台風後わざとらしいほどのカラーになって、子どもみたいに「わあ〜〜👀✨」ってな
>>続きを読む

七年目の浮気(1955年製作の映画)

3.0

主人公の妄想過ぎて途中で飽きた
いわゆる女がいう「男ってばかだよね〜」を精一杯表現してみました的な。
でもばかなのかいい奴なのか謎
結婚しても絶対避暑地には行かねえ…とだけ強く思った。
あと、七年目に
>>続きを読む

雪の女王(1957年製作の映画)

4.0

ソビエトのアニメ
ずっと見たくて借りてたのをやっと見れた〜〜!!!
子供の時から洋アニメが好きだったけど、そうそうこの感じって見てた。
もともと感動屋ですぐ泣くけど、
これはゲルタの純粋さと力強さにた
>>続きを読む

JACO(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャズ映画月間第3弾
ジャコパストリアス

これはドキュメンタリーて感じだった

ジャコのこと知らなかったけど、イケメンだね!!!!!!

あと、チェットベイカーとマイルスと違って、薬やらずに家族思い
>>続きを読む

MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ジャズ映画月間
第2弾がマイルスデイビス

これは伝記映画というかキャラクターを使ったアクション?映画???

空白の5年間というけど、実際は一晩か二晩くらいの話?(+回想で妻との話)

そしてこちら
>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャズ映画月間
ジャズメンバー達と3つ見に行きました。
第一弾がこのチェットベイカー

音楽の才能ある人がだめ人間ぽいのってイメージどおりかも

my funny valentineのシーンは泣いた。
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

3.2

ホラーだった……こわかった〜…

でも、お金持ちだったらこうやって好きな男を買えるんだなあって
多分そうとう幸せだったんだろうなあって
お金持ちになりたい!てなった

マックスもだいぶいかれてる…
>>続きを読む

気分を出してもう一度(1959年製作の映画)

3.5

おっぱいは女の武器とのこと………
貧乳は悲しくなった、、、

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.0

結婚したくなくなる
セリーヌが感情的すぎる

でも双子の親はすごく大変なの知ってるから仕方ないかも。
殺してしまうかもしれないほど大変らしい…
それはジェシーに分かってもらえてなかった気がする。
そう
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.0

現実って感じ
綺麗な思い出のままにしたいタイプだけど、実際はそうはいかないんだなあ〜〜って
躁鬱って冗談で言われてたけど、本当にその気があるように感じた。

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

4.0

ハラハラした〜〜
セキュリティガバガバなのが気になったけど。
せめて何かおかしいと思ってからは鍵をかけようよって思ったけど、話は進まないから仕方ない、、、

最後の暗いシーンはハラハラ!一安心したと思
>>続きを読む

帰らざる河(1954年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

紳士は金髪がお好き、お熱いのがお好き、につづいてマリリモンローの映画を見るのは3つ目!
2つとは違って華やかさはほとんど0だったけど、やっぱりパブで歌ってるのはかわいかった。

ストーリーは、マリリン
>>続きを読む

パリで一緒に(1963年製作の映画)

4.5

本日3本目。サイコがこわかったからこれで夢見心地で締めようと思って。
映画の脚本家とタイピストの話。
またオードリーの相手役はおじさんだけど、それでいい!

本当になんでこんなにキュートなんだろ〜〜ハ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全然怖くないよって言われたから見たのに、こわかった……
でも、終始ドキドキして夢中になった…
怖いの大丈夫だったら面白いと思う〜

最初サムは不倫かと思ったらバツイチだったし、最後もナイスプレーでサム
>>続きを読む

高慢と偏見(1940年製作の映画)

4.0

タイトルが漢字だから小難しそうな内容なのかと思ってたけど、見たら全然違った〜〜!
女5人がキャッキャしててかわいい。ママがちょっとうるさかったけど。
ダーシーが何度もアタックしてリジーが頑固に突き放す
>>続きを読む

リトル・ロマンス(1979年製作の映画)

4.8

めっちゃ好きだった!
内容知らずにジャケ買いみたいな感じで見たんだけど。

子どものラブストーリーものって、小さな恋のメロディとスウェーディッシュラブストーリーくらいしか見たことなかったけど、
どっち
>>続きを読む

映画に愛をこめて アメリカの夜(1973年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

day for nightってそういうことね!
雨はこういうので作ってるんだ〜!とか、雪は泡だったとは…!!と面白かった
トリュフォーの優しさと情熱がかっこいい、惚れる

色々起きすぎてて、
あのチョ
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.5

紳士は金髪がお好きに続きマリリンモンロー出てるやつ2作目。
金髪のときより若く見えるけどこっちの方が後だった
金髪のやつはあまり惹かれなかったけど、このマリリンモンローはかわいい………おっぱいでかいし
>>続きを読む