律子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

律子

律子

映画(617)
ドラマ(15)
アニメ(0)

アニエスによるヴァルダ(2019年製作の映画)

3.8

はあ、、、素敵な人。
センスとアイディアのかたまり。
世界をこんな目で見られたら
優しくて面白いに違いない。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

永野芽郁ちゃん、どんなにガサツな役でも全ての瞬間可愛い。それがこの役にあってたかは分からない。
依存されてもいいから、助けたかった。
幸せになる方法がどこかにあったかな。
苦しい。逃げよう。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.6

原作は柴崎友香さんだけど、朝子のキャラクターこの映画通りなんだろうか。
私からしたら、男性にしか描けない女性像に見えた。リアルな残酷さを描いているようで、監督のファンタジーのような。
唐田えりかさんに
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.2

映像の美しさだけで、ずっと観ていたくなる。海の色、街の色、ファッションすべて。フランス映画の気怠い雰囲気と、ずっとついてくる死の気配、青春の汗やにおいまで感じるような閉じ込め方が素晴らしい、、、

>>続きを読む

追想ジャーニー(2022年製作の映画)

3.8

高崎映画祭で観ました^^

すごく良かった!!
小さな作品なんだけど、伝えたいことはしっかり伝わるし、何より面白い^^
舞台で進行していくアイディアもいいし、役者さんが愛おしい。

人生の分岐点。
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.8

ラーチ先生の愛が深い。。。
大好き。。

孤児院、妊娠中絶、近親相姦、、、
かなり重いテーマを扱っているけど、
根底にずっと優しいものが
流れているから観られた。

娯楽を消費する生活を
送っている自
>>続きを読む

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.5

浪費している暇はない。
起こることには理由がある。

誰でもいつか死を迎えるけれど、
人を愛して
何かの役に立てるように
なりたいな。

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.5

友達と三角関係、さらに大人の女と子供な女と三角関係。
フランス人の恋愛って感じだ。。

夢中なふりして、冷静で。
興味ないふりして、策士で。
余裕なふりして、孤独。

はー人の心って複雑。

iPho
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

邦題と日本版ビジュアルがあんまり良くないような気がするけど、映画自体は私は好き。
死、愛、時間という概念を人間が演じるという脚本がとても良い。
重いテーマに救いがあって。
寓話が好きな人におすすめ。
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

3.4

大人ぽい映画。
才能ある調香師のアンヌは、誇り高いけど、香りのことしか考えてなくて、不器用だし愛想がないし、孤独な中年女性の気難しさがすごいでてた。

香水大好きだから、こうゆうお仕事の裏が観られて良
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.6

インド映画に免疫ないからから?周りが言うほどにはハマれなかったかな。
大傑作なのは分かる!
エンターテイメント映画って分かってるけど、闘いが多過ぎて疲れた。暴力と支配まじやめて。(ファンタジー映画とか
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

久しぶりに声をあげて泣いてしまった、、、4場面くらい、一時停止してしまうくらいに。

粗野な白人トニーと、品行方正で洗練されいつも自分をコントロールしている黒人のドンシャーリーの友情。差別への憤り。
>>続きを読む

ディオールと私(2014年製作の映画)

4.2

いい仕事したくなる。
寝る間を惜しんでも、美しいものを完成させるまでは、諦めない。
アトリエの熟練職人さんたちの仕事ぶりが素晴らしい。とても厳しい世界で、愛と情熱があった。

ラフのプレッシャーもそう
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

ディオール展にちなんで、観に行ってきた^^美しいものを夢見る気持ち忘れたくないな。

映画はちょっと少女漫画みたいだけど、ハリスが可愛い人で良い◎

エミリーパリへ行くのガブリエルが!

ELLEGARDEN : Lost & Found(2022年製作の映画)

4.2

カッコいい、、、って言葉にしたくないくらい切実で苦しくてどうしようもなくて、カッコよかった、、、

細美さんが作品を生み出すときの苦しみの例えを聞いて、ありがとう、、、って思った、、、

こんな人たち
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

とても面白かった!
門脇麦さんの演技が素晴らしくて、、、

家族の会話の緊張感
お見合い中の嫌悪感
自転車で走る爽快感
一人暮らしの充実感
どのシーンもリアルな手触りで
映像と気持ちがリンクする感じ。
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.0

甥っ子6歳と観ました。

私にはちょっとよく分かんなかったけど、甥が身を乗り出したり、ラストシーンで泣いていたりして可愛かったので◎

隔絶した他者と
繋がろう伝えようってメッセージは
忘れないように
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

公開したときは、絶対観ちゃだめなやつ、って敬遠してたけど、休みに入ったので、のんびり観ちゃった。

さすが坂元裕二脚本なので、うう、、、

こうゆうのは経験ある人いっぱいいるよね、、。

菅田将暉くん
>>続きを読む

魂のまなざし(2020年製作の映画)

3.9

どこを切り取っても絵画のように計算された映像で、とても美しかった、、、
薄暗い部屋に差し込む光や、蝋燭の灯り、水面の輝き、、、絵になる、、、

正直、芸術家の頑固なところはもうかなり食傷気味ではあるの
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

4.0

さすがジェーンオースティンの傑作、、、
少しずつ自分のうぬぼれや傲慢さに気づいていく描写が秀逸、、、
でもちゃんと反省して謝ることができるエマが好き。。

何より衣装や調度品が素晴らしすぎて眼福です。
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.1

報道で知った情報よりずっと過酷な状況だった、、、

訓練を積んだダイバーさんたち、、、
水道技師の方、、、
お医者さん、、、
海軍、、、
ボランティアのみなさん、、、
たくさんの人の英知と努力で助かっ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

気がつかないくらい静かに
ぽたぽた泣けてきた。

家族を守りたい気持ちと
自分の夢を追いたい葛藤が
分かりやすい筋書で描かれている。
複雑な環境を
シンプルで真っ直ぐな描き方。
ある家族の生活がほんの
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

初めてトムクルーズの映画観た、たぶん。

王道ハリウッド?って感じで面白かった。ベタなストーリーがとても良い◎
スカッと爽快な。
全く知らないのに、これこれー!
ってなる笑

空中戦どうやって撮影して
>>続きを読む

ラブ&ジェラート(2022年製作の映画)

3.3

前半はちょっとチープな少女漫画みたいな話、、、って感じだったけど、後半あたたかくて良かった。
自分を見つけることが大事だって、映画で何度も教えてもらうな。
イタリア行きたくなる。イタリアンジェラートは
>>続きを読む

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.7

自分の近くにある人間関係がとても愛おしくなる。

最近、もういつ死んでもおかしくないな、、、と思うことがよくある。
いつ死んでもいいように、周りの人をちゃんと愛したい、、、って思わされた。

シャーリ
>>続きを読む

肉屋の女(2017年製作の映画)

3.8

観てると少し具合悪くなるくらいだけど。
表現が素晴らしかった、、、
沖縄の問題が詰まっている、、、

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ダンブルドアが好きすぎて、感情がそこにもっていかれる。
でも秘密と言うには消化不良。だってグリンデルバルトとのことは前回で分かってたし。もっと深く掘り下げて欲しかった。

マッツミケルセンのグリンデル
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.2

今のわたしには無理だった。。
時代背景とかを理解してないのかもしれないけど。
愚かなケンカのシーンなど見たくないのだ。。大義名分が伝わらず。
ラブストーリーもあまり共感も憧れもない。カタルシスなし。。
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.4

ダコタジョンソンのボブと赤いコートが可愛くて、真似したい^^

ニューヨークに住んで、外階段に座りたくなる。

自分軸という言葉があるけど、それを大切にしてたらいいなあ。

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.5

アルバートとアレグラの恋が可愛かった。
サラの魅力はよく分かんなかったけど、
軽くて観られて楽しい。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.7

やっぱり名曲たちにうきうきする^^
元気出る!

感情をムダにしないで!

人生を楽しみたくなる^^

メリル・ストリープって
本当なんでもできるなー

違う人でも良さそうだけど、
本当どんな役もこな
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.7

デミムーアがなんて美しい。ピュア。それだけで観る価値ある。

ファンタジーなロマンスかと思っていたけど、割とミステリーやコメディ要素もあり、意外な感じだった。こんな話だったんだ。

ウーピーゴールドバ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

頑張って観たけど、途中で挫折。
興味あったけど、どうしてもダメだった。。。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.4

もし私が脚本を書くなら、ゾーイのおかげでケイトが丸くなっていく気がする。ケイトの料理の力でお互いが癒されるベタな展開で。
でもそうじゃなくて、ケイトはずっとプライドが高くて芯が強くていい意味で変わらな
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.2

これは好き。
映画観た満足感◎

賢くてかっこいいパパのアンソニーホプキンスも(レクター博士じゃない!)
こんなにかわいいブラピもいままで観たことがなかった、、、(死神としての説得力がないとずいぶん批
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

2.9

こうゆう展開は苦手だ、、、

風景はとても美しいし
ステキなシーンはあるけど
物語としては
好きじゃなかった、、、