律子さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

律子

律子

映画(617)
ドラマ(15)
アニメ(0)

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.1

子供のときなりたかった大人になれてるかな。

こうやって、東京でぐじゃくじゃになって生きてる人
どのくらいいるんだろう。

人って、思ってるより純粋だなと思う。
過去もらった小さな一言を大事に抱きしめ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私たちは現実を見ていない。
勇気を出して真実を見ろ。

って、メッセージを受け取った。

従順な羊たちは
いなくならない
支配されたがっている
って。

確かに青い薬の仮想空間にいたほうが
楽だもんね
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

「行動にはすべて結果がともなう」

「理解していない選択の先は
誰も見ることができない」

「なんでも愛情が必要なの」

預言者は預言をするし
船長は船を操縦する
救世主は戦争を終わらせる

それぞれ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

久しぶりに見返した。
公開当時、マトリックスの設計者の話
全然はいってこなかったけど、
少し解るようになった。

人間が人間たる証というか
使命、役割、運命、感情、愛
選択すること
をちゃんと伝えよう
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.8

今年1本目。

イライザとヒギンズ教授のキャラ濃い。
なかなかうるさいセリフまわし笑。

レディになったオードリーの美しさたるや。衣装素敵。眼福です。

どう振る舞うかではなく、どう扱われるか。。。
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

有名な話だけど、全く知らなかったので面白かったー役者さんたちも素敵。
原作や過去作を知ってる人にはいまいちなのかな。ミステリーってあまり触れないのだけど読んでみようかなあ。
豪華列車に乗ってみたい。

クリスマスとよばれた男の子(2021年製作の映画)

3.0

ちょっと軽いというかファンタジック感が物足りないかも。というか、キャラクターが弱いのかな。
雪山のシーンが綺麗。
主人公の男の子かわいい。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.5

この時代の自由恋愛は特筆すべきことなのかもしれないけど、私にはちょっとだけ食傷気味なんだ。

芸術家として生きた葛藤、イマジネーションの源流、描かれてはいたけど、ちょっと物足りなかったかも。トーベに関
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

キムタクも長澤まさみちゃんもぴったりな役で気持ちがいい。
いろんな人が交錯する前半は娯楽映画としてすごく面白いんだけど、後半ミステリー?としてはちょっと子供騙しになってしまうのが惜しかった。(なんかえ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.4

気がついているようで、可視化できていないSNSの問題が伝わってきた。
そのためにエマワトソンとトムハンクスがこんなおろかな役を買って出てくれたなと。(魅力的な役ではないので使い方がもったいないけど)
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

ギフトということを考えさせられた。
才能は、演奏技術だけじゃないことを、キャラクターによって伝えられるのは、たぶん原作の力なのかな。俳優さんもとても難しかったろうな。鈴鹿くんのピュアさが光っていました
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.3

どうしても福山雅治と石田ゆり子に見えてしまうので、なかなか観るのが難しかった。(おふたりはとても美しいのだけど)邦画のラブストーリーは難しい。。わたしには。。

夏目漱石『こころ』の「策略では勝っても
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.7

風景描写がゴッホの心理に沿っているようで良かった。光、風、ひまわり、、、

“アーティストは、世界の見方を教えるものだと思っていた。いまは自分と永遠との関係しかない”

“人生は種まきのときで、収穫の
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

軽い気持ちで観たけど、面白かった^^

ビートルズの歌詞、改めてもっとじっくり聴いてみたいな。名曲ってすごいな。。

リリージェームズが着てる服全部ほしい。

主人公がいい奴で良かった。

枠、、、っ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

なんか初体験の演出だったかも。
かなり淡々と静かに進むのに、3時間全然飽きずに観られた。よく分からないけど、計算しつくされてるんだろう。
文学や演劇が好きな人は引き込まれる作品かな。一人で観るのがいい
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.5

ダイアンキートン素敵。こんなおしゃれな70代になれたらすごいな。

誰にも支配されず、自分らしく生きて、愛する人がそばにいたら最高だな。

人と違う生き方を恐れず。

イギリスで暮らしてみたい。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一夏の恋とか言うけど、重い。一つの出会いは人生を運命を大きく変えるし、過去は未来に繋がっている。。

過酷な歴史の中、アイヒマン裁判の思考停止とはまた違う、看守を全うしたことの罪、、、

その人の尊厳
>>続きを読む

マンハッタン・ラプソディ(1996年製作の映画)

3.5

大人のロマコメで面白かった。

大学教授同士の、プラトニックな結婚生活。男性の無神経さに、なんて残酷な、、、と思ったけど、相手の気持ちなんてなかなか分からないものだよね。。
理解し合うって努力と時間が
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

モーガンフリーマンとジャックニコルソンって、本当に魅力的な俳優さんだな。
だめな役でも愛おしくなる。

人生を楽しむこと。
心にひっかかってることに、逃げずに向き合うこと。
死ぬ前じゃなくても、大事な
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.5

男性の純粋さと繊細さ不器用さ、
女性の複雑さと強さが伝わってきた。

それぞれの恋がオムニバスに絡まっていく。生活の些細なことが、自分の恋の重要なことに作用してるんだなって。

映画としては、もっと主
>>続きを読む

プール(2009年製作の映画)

3.5

ゆるーりとした映画なんだけど、出てくる俳優さんの佇まいがとても良いし、すごく計算された心地よさがある。
小林聡美さんて素敵だなあ。

こんな場所なら洗濯物楽しい。
心も毎日洗濯される。

主題歌もとて
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

友達に誘ってもらって観てきた。
映像と音楽は素晴らしい。けど、ストーリーがちょっともの足りなかったかも。
現実とUの世界観の関係をもっと深く観たかった。

映画じゃなくて、MVとかだったら最高だと思う
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.6

蒼井優ちゃん目当てで観て、まさかこんなヘビーな話とは知らず途中止めようかと思った、、、無理なとこは早送りした。
蒼井優池松壮亮の演技すごい。なんてエネルギー。あまり内容のおすすめはできないというかかな
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.6

宮崎あおいちゃんと堺雅人の夫婦がとても良い。うつ病の描写はライトだけど、夫婦愛があたたかい映画だった。
生活感のあるインテリアや服も良かったな。

クルエラ(2021年製作の映画)

3.7

エマストーンかっこよかった!
ファッショナブルでパンクでエマストーンの魅力が光ってました。
いいなおしゃれしたい!
エマトンプソンも、観るたびに違う人過ぎてすごい。トレローニー先生や、ポット夫人だった
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.4

樹木希林は本当に唯一無二の存在感だなあと感じる。代わりがいない。。。

茶道は少し習っていたことがあるけれど、当時は茶道にまつわる社交が苦手だった。
でも美しい所作や、目の前のことをじっくり味わうあの
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

角田光代さんの描く話やっぱりすごいな、、、
真面目なリカが落ちてく宮沢りえの演技美しくてこわかったです。透明感。
賛美歌の演出良かった。

やっぱり私は理性的なものが好きだ。。

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.6

家族四人がとても良かった。。

ただ、私の祖母が認知症になったときはもっと別人格になり、難しかったので、、、
重たいテーマを穏やかに描いてるのは分かってるんだけども、、、

奥様が素晴らし過ぎて、、、
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.9

うーん、、、
なんだろう、、、

主人公のキャラクターを美しくしすぎたことが、ついていけなくなってしまった要因かもしれない。。

こんなにいい子にしてないでほしい、、、

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.6

まさに今改めて叫ばれているジェンダーについて。若い女性に相応しくない題材だと切り捨てられるシーン印象的。

作家や画家の自由恋愛の話はいろんなところで見てきたけど、並じゃない情熱とバイタリティ。。何か
>>続きを読む

ペンギンが教えてくれたこと(2020年製作の映画)

3.7

まず冒頭の海の美しさに憧れる。
サーフィンみたいなマリンスポーツが日常にある人たち素敵だなって思う。。
だからこそ奪われた辛さが深かった、、、

家族が本当に素敵。旦那様も子供たちも。こんな幸せな家族
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

本当のコミュニケーションをとるということは言語ができる、ということではないと思うけれど、本物の知識を持っていないとできないこともあると改めて。言語学者のルイーズは知識はもちろんだけど、エイリアンに対し>>続きを読む

時の面影(2021年製作の映画)

4.2

キャリーマリガン目当て観たんだけど、映画自体とても好きだった。
映像も音楽も衣装も。
淡々と静かで、大袈裟なことはないけれど、時を止めたくなるような上品な美しさと気高さみたいな時間だった。
胸を締め付
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.7

不正や権力と闘う人たちの話が好き。
この活動家たちのことは知らなかった。
主要人物が多いし、歴史をちゃんと理解していないから難しいとこもあったけど、シカゴ裁判について少しでも知ることができて良かった。
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.1

もう帰りたい。来るんじゃなかった、、、としか言えない。

映画好きな人達が高評価してるし、職場のかわいい大学生にも勧められたから頑張って観たけど、私にはかなり退屈だししんどかった笑。何度も挫折しかけて
>>続きを読む