律子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

律子

律子

映画(618)
ドラマ(15)
アニメ(0)

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.1

もう帰りたい。来るんじゃなかった、、、としか言えない。

映画好きな人達が高評価してるし、職場のかわいい大学生にも勧められたから頑張って観たけど、私にはかなり退屈だししんどかった笑。何度も挫折しかけて
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

3.7

今年の映画納め。
アート映画だと思って覚悟して観たけど、ストーリーも好きだった。
女の子めちゃくちゃかわいい。
なんて魅力的な子供らしさ。

そして石岡瑛子さんの衣装
やっぱりすごかった。
壮大な世界
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.7

友達がおすすめだから観てーと、DVDを持ってきてくれた。
インド映画ほとんど観たことなかったけどすごく面白かった。
ランチョーみんな好きになっちゃうやつや。
最後のオチもやったねって感じでハッピー。3
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.6

田舎で自給自足に近い生活するの、めちゃくちゃ厳しいと思うけど、美しい。

自分が体感したことを語れる人になりたい。空気や湿度や、土、水、風、光、闇、、、そうゆう一つ一つを実感することを忘れたくないな。
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.5

石岡瑛子展つながりで。
ルシネマで観た。

衣装やっぱりすごかった。
ガラスの棺に入った白いドレス美しかったな。

若きゲイリーオールドマンやキアヌがカッコいい。ウィノナも美しい。

話的には割とうー
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

石岡瑛子展を観て。

やっぱり衣装が素晴らしい。。
芸術的衣装の数々が観られるのが良かったです。

リリーコリンズかわいいし、アーミーハマーかっこよかった。

自立して強いお姫様を描いているのに、なん
>>続きを読む

白鳥麗子でございます!(1995年製作の映画)

3.4

全身ヴィヴィアンの服を来た松雪泰子が完璧過ぎて大好きだったな。
哲也役の萩原聖人もぴったりで。

普通に素直に幸せになってほしかったけど。二人がお互いに大好きでかわいい。

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

3.7

大学生のとき、同じゼミの子に観て!と強く勧められて観た。

このころ宮沢賢治の授業もとっててかなりハマっていたのもあり、すごい染みたな。夢みたいな。
音楽が細野晴臣で不思議に悲しくて良かった記憶。
>>続きを読む

害虫(2002年製作の映画)

3.2

宮崎あおいと蒼井優がでてたので観たけど、辛かったな。

邦画を観だして、映画って難しいな、すごいなって思ってたころ。

パコダテ人(2001年製作の映画)

2.7

宮崎あおいちゃんが好きで観たけど、映画はよく分からないやつ。

ピクニックの準備(2006年製作の映画)

3.4

夜のピクニックが好きで、準備も観た。

この学校の生徒になりたかった。
いまでもとても憧れる。
こんな時間を過ごしてみたかったな。

少年たちは花火を横から見たかった(1999年製作の映画)

3.6

檸檬哀歌、銀河鉄道の夜、、
監督のスケッチを垣間見れたような。

やはりベースの感性が好きだ。

昔ロケ地に2回ほど行った。

映画体験と実体験が重なって
胸がギュッとなる。

プールや花火の夏のにお
>>続きを読む

エクソシスト ビギニング(2004年製作の映画)

2.8

高校生の頃デートで観た。
付き添いな感じ。

ホラー苦手だったのであまりちゃんと観てないけど、とくに残ってないな、、、

ホラー好きな人の気持ち分かるようになりたい。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

高校1年生のとき、イヴにデートで観に行った。

戦争の残酷さいつも。


灰色の世界に響くショパン。

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.1

外国の人が憧れる日本みたいなのが詰まってた気がする。
分かりやすく。

なんか冷めて観てしまった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.7

ボクシング見るのは辛かったけど、孤独に戦う人はカッコいい。
ヒラリースワンクすごかった。
クリントイーストウッドはいつもかっこいいな。

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.0

アラゴルンがかっこよかった。

だいたい戦いのシーン嫌いなのに、ロードオブザリングは好き。

🧝‍♀️🧝‍♂️←エルフの絵文字がでてきた。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

このへんから記憶が新しい。

愛のために暗黒面に落ちていくドラマがすごかった。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

先にディズニーランドのスターツアーズに慣れ親しんでいたけど、ちゃんとストーリー知れて良かったな。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

大学生のとき、ちゃんと観なきゃと思って観た。

頭の中にこれがあって映像にできる人がいるのがすごい。

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.4

昔観た。

ラストシーンが印象的だったな。
車の中から。
切ない。

歳月の長さではなく、一瞬の永遠ってやつかな。

不倫や、間違った結婚を続けることも、、、
人の心は難しい。

いま思うとクリントイ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

大事な人たちがたくさん死ぬ。
辛かった。
それでも戦わないといけない宿命なんだよな。。
こんなにすごい物語を作ってくれて感謝しかない、、、
みんなと戦いたいと思ったの初めて。

シリーズ通して同じキャ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

一人じゃ戦えない。
みんなの協力が良い。

光と闇があって、闇を選んでしまう時ってどんなときだろう。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

この世界でも、都合の悪いことは隠される。

ハリーの勇気がすごい。
なんでこんなに戦えるんだろう。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

マルフォイなんか嫌いになれない。

つらいこと多くなるにつれ、恋愛要素も描かれるように。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

シリウスブラックだいすき。

監督変わって大人ぽくファンタジー感増した記憶。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ドビー可愛い。

クリスコロンバス版やっぱり面白い。
わくわく度高い。

仮面の男(1998年製作の映画)

3.6

友達と映画館観に行った。
レオ様目当てだったけど、一人がすごく嫌な役でショックだったのよく覚えてる。
二役だったんだよね。暴君の方が印象的、、、

ダルタニアンと三銃士がカッコよくて憧れたな。このへん
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.6

中学生のときレオが好きで観た。
すごい美しいし、演技上手過ぎて怖かった。若いときのレオ本当に美しい。

アメリカ怖い。
映画も怖いなって思ってました当時は。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.6

公開当時観た。家族みんな変わってて楽しかった思い出。元気になりたいときにまた観よう。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.5

少し子供向けかな。家族でテレビで観ると楽しいと思う。テンポ良くて飽きない。

エノーラのキャラクターはとても魅力的だし、お母さんの教育、修行?はすごくいい。武芸を習ってみたくなる。

伯爵役の人がすご
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

たまたまだけど、なんか最近天才の話を立て続けに観たな。
天才生きるの難しそうだ、、、


総合失調症、芸能人に多いので言葉だけは知っていたけど、実際の症状はよく知らなかったので本当にびっくりした。
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.7

最初から最後までルービックキューブの扱いがかっこよかったな。

大きな組織相手に、国を敵にして告発するなんてよくやったな、、、その勇気と行動力がすごい。スノーデンがやったことの是非は分からない。
>>続きを読む