律子さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

律子

律子

映画(617)
ドラマ(15)
アニメ(0)

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.6

豪華な出演者。
オムニバスあまり得意じゃないけど、これは好きだった。みんなのつながりがハッピーを呼んで。
花屋さんの親友が良かったなあ。
テイラーとアンハサウェイのキャラクターはちょっとだけど笑。
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.6

大学生のときに観た。
ファンタジックで優しくて、竹内結子さんと雨が美しい映画。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.2

真実を追求し、正義のために日々闘っている方達に敬意と感謝を。。。
使命感を持って仕事をする人を描く話が好き。


教会の腐敗、、、理解できない。。絶句。。。こわい。。信仰と教会は別だと分かっているけれ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.7

ハッピーなラブコメで幸せ^^
だめな恋愛はやっぱりだめで、幸せになれる人といなくちゃだ。幸せになってほしい人が幸せになる話で最高。カップル4人みんな可愛い。

脚本家のおじいちゃんとの出会いがめちゃく
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

チャーリーのイノセントさも、サムとパトリックの美しさと賢さ、エキセントリックさ、とても好き。この3人の素晴らしさよ。

馴染めない、傷つけたくない、踏み込めない、一歩勇気を出す、、それぞれの表情が良か
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.7

昔河瀬直美監督のもがりの森を観て、当時のわたしには難し過ぎたので少し心配しながら観たんだけど、杞憂でした。

樹木希林さんって本当にすごいな。。
こんなに自然で凄みがあって。
永瀬正敏さんも素晴らしか
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.6

堺雅人さん好き。半沢直樹も面白いけど、こうゆうゆるい雰囲気の役似合うなあ。女の人がいないとこで、男の人はすごく無邪気なんだなあ。学生みたいな精神年齢に見えるのに、みなさん仕事はプロフェッショナルなんだ>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.8

イブサンローランの繊細さが伝わった。偉大な才能には代償があることを、いつも芸術から知る。才能は、使命や天命なのかな。使わないと「生」を感じられないんだろうな。


同性異性関係なく愛だった。イブサンロ
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.9

ウディアレンすごいなあ。
なんでこんな絶妙なんだろう。

映画で味わいたいものが詰まっているなあ。
オシャレで華やかな世界と、残酷なほど、一筋縄でいかない心の中。。。

セリフ量めちゃくちゃ多いのに、
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

作品と距離を取れる結構な大人になってから観て良かった、、、

妻こわすぎ。
さすが、セブンの監督、、、

毒親ー!!
完璧気持ち悪いなー!!

私にはまだ?全てが面倒だった、、、
(私の浅ささと軽さよ
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.5

高良健吾くんが横道世之介になりきっていたし、吉高由里子ちゃんのお嬢様役がとても魅力的だった。笑い方や恥じらい方が可愛い。これできるのなかなかいない気がする。ハマってました。

人がよいのが1番だ^^
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.2

ケイトブランシェットがこんな哀れなの観たことない。。誇り高いのはいつもだけど。演技すごい。
サリーとの姉妹の感じが良かった。

個人的には観るのしんどかった。
見栄や嘘をつかなきゃいられないのがなによ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

よく分からないけど、なにもかも絶妙に良いなあ。はー映画観たーって満足感ある^^ワンシーンワンシーン、不思議に魅力的。

お母さんの告白良かったなあ。
奥行がある感じというか。

ティモシーシャラメとエ
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

2.9

ロケ地がいいのと、主演の二人はとても可愛い。
ただお客さんのエピソード、、さめてしまう微妙さが、、、あたたかくしたい感じの演出、私には嘘っぽく感じてしまった。
オムニバスが苦手というのもある、、、
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

吉岡さんが一人真摯に仕事をしているシーンだけで涙が出た。闘っている人。使命のある人。美しい人。

松坂桃李くんの死んだ目と、葛藤が良かった。

国が本当に守りたいと思ってるのはなんなんだろう。。
こん
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.6

高橋一生と蒼井優美しい。
ワンシーンごとの仕草や表情がとても綺麗。恋する、愛する、がリアルな感じした。

職場のみなさんも良かったな。
相川さんや社長、良かった。

リリイシュシュのときから観てるけど
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.1

いい映画だった。
エリー愛おしい。
ポールやお父さんもよかった。

プラトンの片割れ探しの導入から(HEDWIG AND THE ANGRY INCHもだね)
片割れを探すことじゃない
ってとこまで。
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

漫画読んだことないけど、キャラクターが作り込まれてて楽しかった。
友達と家でお菓子用意しておしゃべりしながら観るのがいいな。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

すごい作り込まれて楽しい。
騙されたー
長澤まさみちゃんの魅力すごい。
三浦春馬くん美しいな。。。

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

2.9

ジュリアロバーツ主人公なのになぜこんな役なのー
マイケルもなぜ。

キャメロンが天真爛漫の役でかわいかった。ぴったり。

オープニングの歌の
祈ってるだけじゃダメって歌詞と、
クルーズデートでの
愛し
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

トムハンクスってずっと観ていられるなあ。やっぱり好きだなあ。

空港で生まれる友情が良かった。 

空港って不思議な場所だ。
行きたいな。

ニューヨークに行きたい動機に泣いちゃう。

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.8

最初こんな人観るのやだなーって思ってたけど、ジャックニコルソンどんどんかわいくて。

いい人間になりたくなった。

なんてすてき。。
人は恋をするのが一番変わるね^^


キャロルが息子のことじゃなく
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.5

恋なんてエゴとエゴのシーソーゲームって感じがかわいい映画になったみたいな?
俳優たち豪華。
ジジがすごく可愛かったな。。
素直で一生懸命でだいすき。
どのカップルもいろいろで、一筋縄にはいかないけど、
>>続きを読む

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

3.9

男性が家にくるときの、母三姉妹がかわいい。
スネイプ先生じゃないアランリックマンがなんか。

いつも感情を押し殺してる長女が感情的になるところが一番良かったな。
昔だったら次女に憧れたかもしれないけど
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.2

My life without meって原題のほうがしっくりくる。
もし余命3ヶ月だったらどうするかな。。

傷ついても傷つけても伝えたいことを伝えるかな。
本当のことを誰に言えるだろう。そして誰に言
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

4.2

昔観たときは理解できなかった。
チベットの人々の美しさが胸を打つ。

侵略支配、なぜそんなことを続けるのか理解できないし、心優しい民族が傷つけられるのが許せない。。。世界から暴力がなくなりますように。
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.9

吐きそうなほどおぞましい。。
怖くて10分ごとに休憩しつつじゃないと観られなかった。でも知りたかった。。

史実なんて信じられない。。
心底腐ったまま生きてる人間がいるのが信じられない。。本当に闇深い
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.4

梨木香歩さんの原作も大好きで何度も読んでる。山梨の映画のロケ地も行きました。サチパーカーがシャーリーマクレーンの娘だと後から知って、この役にぴったり過ぎると思いました。
大事なことが詰まってるお話。
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.4

シアーシャのジョーとシャラメのローリーが良すぎて苦しかった。
いままで、原作も読んだし、アニメも大好きだったし、過去作二つ観てきたけど、こんなに苦しい思いをしたのは初めて。。。子供の頃から持っていた印
>>続きを読む

老人と海(1958年製作の映画)

3.7

とても良かった。。
老人の老いと誇りが本当にカッコ良かった。。稼ぐためとかじゃない生き様のようなもの?こんな屈強さを私の日常では見ないのでとても感動してしまった。

シンプルなのに、ハラハラドキドキし
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.4


職場の先輩に勧められて。
自然の厳しさ、生態系サイクルの完璧さ、美しさに涙。。全ての生き物に役割があって無駄は何もないということ、害虫や天敵と思っているものも、共存できることを改めて教えてもらっ
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

4.7

この時代制作の初めて観た。。
全部すき。。
涙涙。。。
なんだろう。
マーチ家のみなさんの気高さが美しくて泣いてしまう。

ベスのピアノのエピソード好き。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

だいすき。
主人公可愛いな。
フィッツジェラルドも、ヘミングウェイもダリもピカソもかっこいいし。
なんてお洒落なファンタジー。
夜のパリでおしゃれしてデートしてみたいな。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

いまの世界の中で観ると、本当にこわい。。
何気ない行為の一つ一つで、誰かを感染させちゃう恐ろしさ。
制作した人の想像力もすごい。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.1

ほとんど何も語らない主人公のクレオが愛おしい。。。演技してるとは思えないほどリアルな手触り。。
淡々とした前半から、不穏な後半、病院や海での描写すごかった。。
モノクロで生活音だけの演出がとても詩的で
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

ここ最近で一番好きだった。涙涙。

太陽を取り囲む惑星の素晴らしさ。。
ママの強さやパパの優しさ、ヴィアの淋しさ。友情も、夫婦愛も、高校生の恋も、すべての描き方が好きだった。。
割とステレオタイプのベ
>>続きを読む