ちかさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ちか

ちか

映画(405)
ドラマ(5)
アニメ(0)

魚と寝る女(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分的に結構余韻の残る映画。湖の釣り堀ってあんなに君悪くてだけれども霧に吸い寄せられそうな雰囲気はなんだぁ。、そこで働いてるのがあんなミステリアスで生活感満載の美人で生臭い魚とじじいが集う少しカオスな>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.6

なんの不安もなく見れる安定感。監督がすごい。うまい。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

大好きな作品。美しく切なく。利得を越えた行動を、血も繋がってないないのに出来るのは愛があるからだよね。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.4

いいね!

2024/01/09 回想
どう考えても有村架純が可愛い

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

コナンくんが凄すぎ。スケボーうまく使って空を羽ばたいててスパイダーマンかと思った。

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

4.2

全く期待せずに見に行ったら、めちゃくちゃ期待を裏切られた、良い意味で。中島健人のファンになりました。千葉雄大も最高でした。自分の単純さにドン引きした。
岸優太くん、可愛い死ぬ。。。トゥクン💗トゥクン💗

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

早朝、まだうすぐらいなか筋トレしてるシーンが好き。マックザナイフを知れてよかった。伊藤英明が本当に適役。

2024/01/09 回想
サイコパス✖️殺人✖️名曲ジャズ🟰wonderful

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

最初の不協和音から始まり、広大な緑と雪に囲まれて孤立し孤独の雰囲気が渦巻くオーバールックホテルのヴィジュアルり景観が美しく内装も奇妙で不気味で惹きつけられる。
シュールレアリズムの雰囲気を感じる?
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0


結構長めレビュー

・内容
・演技力
・考察



主役脇役の演技が上手いから、余計現実味が出て怖さを演出出来てる。怖いし気持ち悪い。ビルがメイクしてるシーンとかをアップで写すのがなんか生理的な感情
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

衝撃的だった。脳が痺れた。バッドエンドだけどうっとりしてしまった。細部にまでこだわって作られたのがよくわかる。ストーリーもそうだし演技力もそうだし、カメラさん?の撮影の仕方もそう。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

2.8

ハリー・ポッターの世界に行きたい。この世界観は最高。憧れる。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル嫌いかもと思ってしまった。そこで歌うなよ、、、、って。
でもレミゼは好き。色んな賞もらってるけど、そんなにもらうほど優れてる作品だとは正直思えない。音楽はシーンごとに、より着色を強めてくれ
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.5

韓国旅行でなんとなく寄っていた市場だったけど、これを鑑賞したことによって市場の背景が知れて見方がかわった。色んなものを乗り越えて、沢山のものを守ってきた。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.1

おじいさんの演技がすごい。全力すぎて心臓とまっちゃうんじゃないかと心配になった。色彩美と音楽チョイスが感嘆。あとドメスティックな部分が加わってなんだか違うワールドに飛んだみたい。

映画とかドラマに有
>>続きを読む

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ゆるいの頂点。シロシロミロ〜

2024/01/09

50回くらいみてる

「いい!?世の中の出来事のほとんどは大したことないし、人間、泣いてる時間より笑ってる時間の方が圧倒的に長いし、信じられない
>>続きを読む

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

4.6

30回ぐらい見てる!三木聡のゆるふわ不思議ワールドが満載。

毎年夏はかかさず見る

いいなぁ

夏の終わりの海の家

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バイト前に見て後悔した。号泣。
ハッピーエンドと思わせてのバッドエンド。悲しすぎる。

愚行録(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

はまらなかった。だがしかし、原作をみたら多分すごーーーく興味深く読めると思った作品。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.2

原作読んだ身からすると、、、かなりクオリティ高いと思う。まず大泉洋が似すぎ。そこからもう評価できる。演技力も大切だけど
見た目的に原作キャラと似てるかってのも
すっごく重要だから。漫画はグロさが強いか
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.8

昔見たから記憶曖昧だけど内容の作りがかなり印象がいいので是非見返したい。