Tackyさんの映画レビュー・感想・評価

Tacky

Tacky

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)

主戦場(2018年製作の映画)

5.0

今を生きる日本人に向けて作られています。
少しでも慰安婦問題に違和感や興味がある人は見た方がいい。
この映画を作った人たちに感謝でいっぱいです。

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

どこに共感したらいいねん
子供捨てた人間に何の権利があるねん
怒りしか覚えへん
ごちゃごちゃ情緒的に言い訳するだけのクズでしかないんけ

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

4.1

やっぱりタランティーノはすごいなぁ…
じわじわと面白い良作だぁ

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後の法廷での「ウィニー」発言シーンが見てる人へのサイコパステストみたいになってるのがすごいおもしろかった!

どういうことかわからないorウィニーはいいやつだったからかな?って思うのが通常

あぁウ
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

3.7

すみません舐めてました。
食人族に現代人が襲われるグロいだけの安いパニック物だとおもってました。全然違った。
ちゃんとテーマ性があり、内容がある。
ただ単に残酷表現を見せられるだけの映画ではないです。
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.9

初の長編映画でこのクオリティーはド天才監督だと思います。
予告編を観て感じた期待通りの作品でした。

冒頭10分だけチープさが強く、「うわこれ見るのやめようかな…」と思ったけど見続けてよかった!!
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.9

もっと評価されてもいいはず…
この映画以上にスプラッターとして見応えのある邦画は出てきてないと思うし、純粋にサイコスリラーとして完成度が高いと思うんだけどなぁ…
キャストの演技もめちゃくちゃいいし!
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.5

妥協0の職人魂!!!
CGには出せない悍ましさ!!!
不快感!!!

ラストシーンは10年後でも鮮明に思い出せると思います。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.2

メジャーな舞台でこれだけ重たいテーマを取り扱うのは大変だったと思う。
細田監督はスポンサーに求められてることと伝えたいことをバランスをうまくとって作品にしてるんじゃないでしょうか。
残酷なテーマを全面
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.7

大好き!大好き!大好き!
初めてみたけど一発で大好きな映画になりました!

開始10分でもうこの映画のことが愛しくてたまらなくなりました。

北海道の田舎にあるカフェ・マーニ。
カフェを経営する夫婦と
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.3

セフレって

sexをする友達なのか
sex も する友達なのか

なんて話を、この映画を授業で見たチェリーボーイの友達がしてきたのを思い出しながら鑑賞しました。

当時ピュアボーイだった僕は
どうな
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.8

どうしてこんなに定期的に観てしまうのでしょうか。
漢だからでしょうよ!!!

今作、ヤンキーがひたすら喧嘩してるだけの低俗な映画だとお思いの方も多いでしょう。
否!否!
小栗旬、山田孝之ら出演者たちの
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.4

こんなに観ていて辛く、胸が張り裂けそうになった映画は初めてです。
途中、軽い気持ちで観たことを後悔するほどに。

仕事で乗っていた貨物飛行機が海に墜落し、1人無人島に流れ着いた主人公が愛する彼女を思い
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.8

チョン・ジヒョンハンパないってぇ!!!
あいつハンパないってぇ!
劇中ほとんどスッピンやのにめちゃくちゃかわいいもん!
そんなんできる!?できひんやん普通…言っといてやぁ…

いやほんと綺麗すぎて顔洗
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

4.0

あることで自宅謹慎になっちゃった青年。足首にはGPS装置。家の敷地から出れば反応して刑務所行き。

退屈しのぎに双眼鏡でご近所さんを覗き見…
ん?隣の家の紳士が何かおかしい。まさかニュースの犯人…?
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.1

撮影現場壮絶すぎる…!
映画作りってすげぇぇって改めて思わせてくれた作品。

ちゃらんぽらんでダメな次男坊が消防士になり火災現場で奮闘しがら成長するサクセスストーリーかなーって思ってたら後半からは火災
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.5

中学生の時、朝のホームルームで読書の時間があったんですけど僕は小説が嫌いで麻雀の解説本とか読んでたんですよ。

そしたら先生が僕のために選んで持ってきてくれたのがこの映画の原作、金城一紀著作『GO』で
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.7

二回めの鑑賞。

家族を残してどうして何度も戦場に行ってしまうのか。
伝説のスナイパーであり、一人の夫であり父である。
それでも…。

この映画をみるまでPTSDなんて病気は知らなかったです。
戦争は
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.8

たまには頭を空にして純粋に楽しもう!
というわけで怪盗グルーシリーズの三作目。

新キャラでグルーと双子のドルーが出てくるんだけどこれが天然で愛すべきいいキャラなんです!

三姉妹が前作でグルーと結ば
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.3

うわぁぁ悪いなぁぁ…クソ悪党やなぁ…ゲスめぇ!

って思いながら観るんやろなぁって思ってたら大間違い

素直だった人間が警察組織の中でどんどんいろんなものが染み付いて汚れていく。
タバコの演出や態度の
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

"A.I vs 人間 @ 仮想世界"

幼稚園児の頃、よくテレビで見たけど理解できてないなーと思い再鑑賞。

おおおおおお…!
A.Iが仮想世界(マトリックス)を使い人間を支配するディストピアなストー
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.5

AIがどんどん普及して話題になりっぱなしの現代だからこそこの映画を観る価値があると思います。

ある不治の病の子供を持つ夫婦に無条件の愛を母に注ぐようプログラミングされた少年型のAIロボットがやってく
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

2.0

なんやこれ薄いのぉ!ストーリーとかキャラの背景とか全体的にうしぃ…
あと血糊の色もうしぃ…そこも萎えるんじゃ…

人を人とも思わないマスク男が結婚記念パーティで集まった一家を襲っていくホラーなんじゃ。
>>続きを読む

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.9

「俺はこういう下品な奴らが…大好きなんだよ…!!!」

この下品で展開早くてユーモラスでなんか若々しい宮藤官九郎の世界観大好きだー!
さすがバンドマンでもあるクドカン、ド下手パンクバンド(少年メリケン
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.9

んー!好こ!
ホラー好きにもそうじゃなくてもオススメできる良作!

あん(2015年製作の映画)

4.6

あらすじだけ聞くと単純そうに聞こえますがとても中身が詰まった素晴らしい作品です。

映像の色や光の使い方がすごく繊細で綺麗。木漏れ日のカットは本当に陽に当たってるような気持ち良さがあります。
自然のあ
>>続きを読む

Returner リターナー(2002年製作の映画)

2.7

子供の頃は好きやった日本のタイムスリップ系SF。

だせぇーーとかっけーー

が交互に来る感じ。

アクションとか金城武のビジュアルがかっこいいんだけどなんかチープなんですよね。
んー…大人はあまり楽
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.3

友達と見たので
いけぇーーーー!!
やめろー!!!あーー!!!
やれ!!やってまえ!!
とか叫びながら楽しめましたw

普段明るいのに情緒不安定で急にブチギレるイかれたババァに監禁される、事故って動け
>>続きを読む