rkasaiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

rkasai

rkasai

映画(172)
ドラマ(13)
アニメ(0)

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

3.8

政治の力や利害関係をうまく使う必要があることを学んだ。そういった動き方や振る舞いなど、勉強になる。こういうことは学校では教えてくれないから。

また、最後もわかりやすいカタルシスがあるのはありがたい。
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

これまたキツい映画ですね。これが1841年の奴隷制が廃止される前にあった現実だというのだから衝撃だ。(日本はちなみに江戸時代で徳川11代目とのこと)

いくつか印象的なことがあった。

まず一つは「長
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.7

これは心に痛い映画ですね。チャンピオンになったプロボクサーの栄光と転落。

人間誰しも嫉妬や欲望はある中で、このチャンピオンほどではなくとも、タガが外れるというか、抑えきれないことってあると思う。
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.6

普通にいいですね!しっかりとジョブズを踏襲しているように感じます。

スタートアップ時のジョブズの売り込みやVC へ150本も電話をかけるなど、この行動はすごいですよね。

また、初期メンバーの退社は
>>続きを読む

ミルカ(2013年製作の映画)

3.8

めちゃいいですね!

子どものときの体験は忘れることはない上に、それが侵略、戦争であればなおさらでしょうね。本当に想像を絶する。

ただ、それが自分の生きる道として、国の代表としてリフレームされる瞬間
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、けっこうなんとも言えない感じがする。それはよくもあり、悪くもありなので、一進一退したという状況からの点数です。

もう質的には良いのだけど、自分の思想と合致しないというのが、正しいかも。
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

3.8

なるほど、こういう映画だったんですね。せつないというか、なんというか。人間の割りきれない奥深さですよね。

自分が一番理解力をつけなければいけないところ。

トーンは一定して不安定な感じ。それはレスラ
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

2.8

現代版になってリメイクされ、ロボコップの形状は進化した。だが、あの爽快感、カタルシスは引き継がれなかったようだ。

科学者の心境変化は突然だし、ロボコップの人間を取り戻すシーンも冗長的。

アフガニス
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

かなりひさびさに観返してみたけど、色褪せないおもしろさ。とてもよかった。

途中昼ごはん中に会社で観ていたときは、「なに観てたの?子どものような顔してたね」と先輩のおじさんから言われた。うーん、そんな
>>続きを読む

ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂(2013年製作の映画)

3.5

実際の映像やインタビューのコメントをまじえながら、ニュージーランド人登山家のエドモンド・ヒラリーとシェルパのテンジン・ノルゲイのエベレスト人類初登頂を描く。

感想としては、いい映画だったというのが第
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.8

コメディ感もいいし、最後もなんだか感動的。いとおしい感じ。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前から観たいと思っていた映画。衝撃作品というイメージとともに記憶していたんだけど、たしかにそうだった。

テーマがテーマだけに手放しで喜べないというか。いまの日本、いわゆる普通の生活感覚からすると、想
>>続きを読む

ボブ・マーリー ルーツ・オブ・レジェンド(2012年製作の映画)

4.2

ボブ・マーリーの生きた人生、背景、転機、思想などが理解できた気がする。

なぜボブ・マーリーが現代にも影響を与えつづけているのか、
レゲエとは何か、
ラスタファリアンとは何か、
その時代背景、置かれた
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.4

1998年公開なので、このぐらいのCGのクオリティというのは理解できる。

にしても、当時で考えて、このストーリーはなかなかおもしろい。

地球に侵略してきた異邦人が人間の記憶を操って、人類にとって変
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

最後が特に鮮やか!
カタルシスを存分に味わえるボックス演出は、レッドボックスだけにいいですね!

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.0

ヒップホップの多大な影響を与えたNWAの話。

まずは、歴史的にも勉強になった。アイスキューブ、ドクタードレ、イージーイーはもちろん、スヌープドック、ツーパックも少し出てくる。また、デスローレコードに
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.8

スパイダーマンに甘いストーリー。
偶然得た力に惑いつつも、自警団気取りに飛び回って、自分で敵を作っていく。自業自得さ。

約束も守れず、別れも自分を落とすこともできず、成長が感じられず、共感できなかっ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

初ワイルドスピードだけに、トーンが初めてだったので、評価もズレてるかも。でも、主人公の破壊的強さ、やられたらやり返すカタルシス、ワイルドスピードならではと思われるカーアクションも迫力あり!

ビニー/信じる男(2015年製作の映画)

4.1

191214追記
ひさびさにまた観てしまった。不屈の精神系が自分は好きなんだろうなと思う。泣きはしなかったが、やはり熱いモノをいただいた。

みんな、単純じゃないってウソをつく。けどやってみれば結果が
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.8

ストーリーも知っているので安心して観られた。美女がほんとに美女で、実写だとこういとこもダイジだなと何気に思ったのと、ボクは気づかなかったのですが、美女の馬の乗り方も秀逸だったとのこと。馬に乗りこなすに>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

200518
再度観たけど、やっぱ切ないですね。こうであったなら、、演出は反則です。

改めて観ても舞台の構成はおもしろい。自分もこんな風にできたら、もっとおもしろいダンスも作れただろうになと。作品の
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.2

最高でした。はじめて観るタイプの映画かも。兄弟のシーンは不意打ちでグッときた。


キーワードだけ取り急ぎ思いつくとこ列挙しときます。

サスペンス、アクション、兄弟、自閉症からの、舐めてたヤツが、特
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

1.8

激オコな内容です^^;
合わない方は読まないようにしてくださいー
題材好きなだけにザンネンでした。。

ーーー
もったいないなー。この題材をここまで駄作にするとは。最悪です。

【気になる点】
・音楽
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.8

思ったよりよかった!

可能性を信じる。受験って多くの人がぶつかったことのある人生の壁の一つだと思うのですが、改めて自分を信じて努力することの大切さと、周りの人の支え、そして、努力することが周囲にもい
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.5

なかなかおもしろかった。エピソード4に続く裏話的にみると、うーむ、どう感動していいのやら、ですが、結論がある意味わかっていても、ストーリーや人物描写、戦闘演出など安定のクオリティです!

ちなみに、最
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

感動したなー。事前情報はほとんどなかったからこういうストーリーとは思ってなかったという展開もあり、音楽もばっちりハマって何度かグッときた。これ級のものが映画館で観られるとやっぱうれしいですね。

印象
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.2

シニカルなギャグ映画なのか、ゴジラを通して伝えたかったものがいまいちわからなかった。

役者の顔をアップにした演出も観るに堪えられないし、日本人同士の英語で会話する姿も、今日日の帰国子女ならけっこう日
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.0

迫力も去ることながら、シンプルだけど感動した!

スピード速い人の救出シーン。最高!!観て思ったけど、これが観たかった画の一つだ!

ザ・マスター 宋師(2014年製作の映画)

1.0

中国、武道ものとしてのフォーマットそのままでおもしろいものはほぼなし。戦闘シーンとしての迫力もなく、ストーリーとしてのうねりもない。
果たして、はじめの方に師匠が教えた秘伝は何だったのか?伏線もなかっ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

小説でおもしろいって言ってる人がいて、気になってて、やっとみれました。

これはおもしろいですね!140分超えなのに長さを感じなかったです!
マッドデイモンのとにかく前向きに取り組む。それも最悪を想定
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やばい、号泣だー

めちゃいいです!前評判でロッキー史上最高傑作とも聞いていて、たしかにいいねーなんて観てたけど、最後号泣でw、最高に好きな一本の一つになりました!

やっぱ、チャンプは、みんながつく
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

けっこう、好きです!
内容的には、まだまだ続くから序章という感じですかね。なぜなら、みんな迷い人ばかりでしたからねー。これからどう成長するのか。
ヨーダも、マスターも達観してたけど、今の時代は何か「正
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.2

感情だけが人をコントロールする訳じゃない。でも、感情の操作室から、人を行動へ導くシステムがあるのも事実。
その感情自体が、人が成長していくにあたって、引き出しが増えていく。
見事に描き切りましたね!泣
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.2

問題の規模に対して戦いのシーンが大きすぎ?身から出たサビか感があった
アクションとメンバーが揃ってればいい訳じゃないことを学んだ
やはり、ストーリーの推進力がほしいとこ!