Rkさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.0

ウィノナライダーが可愛い
内容はつまらん!
ベンがチューしたいからこの映画撮った説あるよね!

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.8

ロジャーラビットのカートゥンスピン並んでる時の気持ちになれる

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

5.0

今彼女と同じシチュエーションにいる
もう一度見た。日本の大嫌いなところと、それでも愛せるところ
安心するのは何処にでもあるただのノーマル

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.3

やっぱり恋の理想は王家衛にある
断片的だからこそ時代背景も環境も年齢も全く違うけど妙に自分の生活と理想と共通してる
脚の無い鳥 
めずらしく白ブリーフじゃなくトランクス

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

エヴァの思い出は中学生で骨折った時に酸素カプセル治療しててその中でエヴァの漫画読んでリアルに乗ってるっぽくなってたことです 

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

全員に見てほしい
全ての要素が繊細でベストバランスでささやかな動作からストーリーが生まれてる

泣いちゃったよ 
キャプテンk、ママ〜

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

作品というかアトラクション
見終わった後はゲームクリアした感覚に近い
 
 時間っていうのは人が作った概念でしか無いからそれ自体に疑問を投げかけた作品 

 解釈に正解のあるタイプの映画で普段こういう
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.5

絵見てる感覚
エルファニングってちっちゃい時からエルファニングなのか…
5回くらい見れそう

イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語(2017年製作の映画)

4.8

人生 それは単調で避けるべきもの
このフレーズは常に考えてる事だから嬉しかった ロックの方がスタイルに合ってるのかなって思って一日中友達がよく話してたバンドを片っ端聞いてたら理想のスタイルと生活はここ
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.2

もし日本でおんなじことをしてる爺ちゃんに会ったら優しくできるのかなぁとか考えちゃった 死ぬまでにアメリカ横断するぞ

天気の子(2019年製作の映画)

-

主人公が街走るシーンコロナで人いない時に横浜スケボーしまくったの思い出した 小栗旬はアニメでも小栗旬だし本田翼は声だけでかわいい テレビで見るのにちょうど良い感じ 幸せなら世界なんてほんとどうでも良い>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.6

死を捉えられているようで、全くそんなことがない普通の男の子が本物の死と生に向き合っていく所が繊細で人間らしい
衣装がオシャレだったり優しい描写で題材は重めだけど暗くなりすぎないで見れるいい作品だった
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.6

孤独 今の世界にはマイアミとニューヨークすらない

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

-

当時トモダチのマスク作ってかぶって野球してた 路線がずれ始めるきっかけ

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.8

最低のバッドトリップ
結局は素面が一番気持ちいい状態

君がいた夏(1988年製作の映画)

4.7

自分は40歳で誰を思い出すんだろう
音楽が良くて、ビリーの回想が自分の事のように溶け込んできた 
海の近くに別荘が欲しいな

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

5.0

人間の最低な部分と人生の最高な部分が凝縮された映画
自由とはなんなのか 思想なのか受け取るものなのか気づくものなのか奪うものなのか どの時代においても考えさせられるラストと、それに争いたい気持ち 映画
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

4.4

ジョーカーからタクシードライバーを経てアメリカンニューシネマに興味を持ち始めた最近 俺が思う王道の映画ってこれ
キャラ立ちのいい主人公に個性のある脇役
絶対何か起きちゃうし、フィクション感が気持ち良い
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.4

映画館でも見たのを再視聴
マーベルの中で一番面白かったのと音楽が良い