Beausumさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.2

あらゆる分野で心捕まえさせられるでこれ。
新キャラたちがかなり良い!ポーの頼りになるかんじ、フィンのあの真っ直ぐなかんじ好きだなあ。カイロ・レンが情緒不安定過ぎるの面白かったなーうん。

あとレイさん
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

ブラッドリー・クーパーがスペシャル格好良いのと、ズーイーがとてもかわいい。あの独特の笑い方を久しぶりにきいて『500日のサマー』が猛烈に観たくなった。

人生をポジティブに生きるのは良いことだけれど、
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

男のロマンというやつが散りばめられた作品なかんじがした。自分が男性ならかなりハマるんだろうなと思う。
行く先々でみんな挨拶してくるあたりツボでした。演出が面白い。

脅迫シーンなのに、画面に逆さで映る
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

だいぶ前に一度観たきりで、断片的にしか覚えてなかった作品。
しっかり良作を噛みしめました。納得の名作。

今までの忍耐や苦痛の日々を払拭するようなあの雨の中の名シーンは、やはり観るべき価値のあるシーン
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

所々の演出にまんまとワクワクした〜〜。面白い。エンドロールも含め随所にクリエイターの底力あり。熱中して漫画を作り上げるシーンは格好良いし(ペンが走る音で始まるかんじも◎)、エンドロールで自分の本名もプ>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.9

これはもう、どストライク。私の好みを鷲掴み作品。
歌声も含め、グレタがとても魅力的。強さのある女性素敵です。お友達のスティーヴも期待していた通りのいい奴キャラで最高。お友達になりたい!なりましょう!!
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.2

じわじわ世界観に引き込まれ、気づく頃には心も瞳も潤う作品。
ジャケットの水仙に囲まれたシーンはそういう経緯があってのことなのね。本当に素敵です。あのシーンだけでも余韻に浸れる。

最後の父と子の会話が
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.8

色んな人間関係のもつれが出てくる中で、最後までメイジーの目線でストーリーが進んでいくのが良い。メイジーに寄り添いながら感情を汲み取るよう。

両親がメイジーを愛していることは本当なのだろうきっと。エゴ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.7

ハワイアンテイスト満載の王道ラブコメ。一途な気持ちがよくよく伝わる。
病気が絡むけれど重くなく、それでいてちゃんと向き合っているストーリー構成が程よく◎

アトリエいっぱいにヘンリーの絵が飾られている
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

3.4

森山未來へ拍手を贈りたい作品。あっちゃんゆる可愛い。高良健吾はどことなく横道世之介が漂う印象。
ラストの貫多の行動がなにを意味するのか気づくのが遅かった笑 なるほどね、夢ね。

パンツ一丁で大笑いしな
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.3

気持ち分かる。気持ちは分かるよ!!と少し胸が苦しくなるほどタマ子に共感している自分がいました。
しかし根性腐りかけのガキんちょタマ子の印象が最後まで変わらなかった。残念。

昔の友達がホームで暗い顔を
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

「愛」は力強いものだと教えてくれる作品です。
本気で訴える熱のこもった言動が、歌が、ストレートに伝わるときが何度もあります。ピアノが主役の音楽に太鼓判。とても良い。

ルディがマルコにハッピーエンドの
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.7

ときめきメモリアルなシーンが二回ほどありました。余裕のない素直な言葉と行動は、心動かされ要素、です。

あからさまにせず、小出し感覚で感情を魅せている演出が好みです。森山未來のthe 大学生感いいね。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

前半の花や草木、鳥達にクローズアップされた描写は全てが絵葉書にありそう。それほど綺麗で素敵なものばかり。
久石さんの音楽がより一層作品を際立てていたのは間違いないかと。音楽素晴らしいです。
感情豊かで
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.2

最後の砂浜に手を埋めてるシーンが切なかった。すごくさみしかった。恋愛映画では泣かないけど、本当に相手が大切なんだっていう命の重みを含んでる描き方は自然と胸に刺さります。

江口洋介といちゃこらしてる菅
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

ミニオンがかわいい。ひたすらにかわいい。開始3秒で笑いました。
イギリス(主にロンドン)に行ったことある人はより楽しめるかなと思う!イギリス名所が盛りだくさん。
可愛さと笑いに和む1時間半でした〜おハ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

二度目の鑑賞。マザー・ゴーテルが急に歌い出すシーンがじわじわ苦手だったかも。今まで平気だったんだけどな…
でも一回目に観たときの好きなシーンは相変わらず好きでした。
ラプンツェルが髪を結わいてもらった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

これぞアクション。素晴らしき哉イーサンハント。
今までカーチェイスで特別印象に残ったことないんだけども、これは良い。アクションシーンの音が非常にリアル。臨場感を掻き立て観てる側も入り込むね。今作は笑い
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

凄いな、いろいろ。観終わった最初の感想です。
レオンのあの寡黙さと不器用な優しさはなかなか心を掴まれます。
名優当て?ゲームのコロコロ変わるマチルダも全部が可愛いくて、その歳でナタリー・ポートマン才能
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

前情報なしのDVD鑑賞。
言い回しやストーリー展開で所々アメリカ好みそうだなーと思いつつ、映画館ないし4DXで観たら間違いなく満足度が違っていた作品だなあ〜〜と少し後悔。
爽快感ある飛行シーンと気持ち
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハルクVSアイアンマンのあたりから、もうストップ!仲間割れストップ!!もうけんか止めてー!!と言いたくなるほど、全体的に仲間内喧嘩が多かった今作品。
アクションの凄まじさは期待通りですた。やっぱり格好
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

エドワードの愛しさと切なさと、、心強さはなかったな。車もお家もこんなにパステルカラーな住宅地はなかなか世界観ある。
色々可愛いシーンあったけども、エドワードが「シシカバブ」言うとこがいちばんかわいかっ
>>続きを読む

帰ってきたドラえもん(1998年製作の映画)

4.3

帰ってきたドラえもんの破壊力。大山のぶ代さんの破壊力。あの短編なのにあの破壊力。
間違いなく泣く。久しぶりの旧オールキャストの声を聞いて泣く…はあ〜〜良い〜〜〜泣

ドラえもんズの声優さんメンバーが最
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

4.0

微笑ましい気持ちで終わって、「生きること」を余韻で考える作品でした。ストーリーがシンプルな分、いろんな角度から撮る見せ方が良い意味で目に付いた。

後半からラストにかけて絶大なアーロン応援隊になり、最
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

なるほど。
「人生」の映画でした。
人生色んなことがあります、思ってもみない事も想っていたら起こる事もあります、それが人生なのですよ、と言われているような気がした。

母の言葉は偉大なり。フォレストの
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.4

言葉に重みがある。
オスカーの成長が大きくも小さくも演出しているのがとても良かったです。
オスカーが不安定ながらも苦手なものを確実に克服していく度に母親のように嬉しくなるかんじ。

おじいちゃんのYE
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

Blu-ray鑑賞。最初は空想に行き過ぎで大丈夫か…と不安になってたけども、次々と壮大な景色が登場してくる頃には忘れてた。
アイスランドの道路をスケボーで下るところ良いね〜気持ち良いだろうな〜

トッ
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.7

冒頭の上司とのやりとりがけっこう好き。終盤にはお決まりモノが揃いに揃ってて、もうやんちゃし過ぎ、楽しすぎ。
おじいちゃんおばあちゃんに容赦ないサイモン・ペグがとくに良きかな。
エンドロールの音楽が全部
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.1

格好良いこの人!!とジェームズ・マカヴォイを好きになったきっかけの作品。だったと思う。いやーー心を読んでるときの眼差しが本当に格好良い。エリックのことで一生懸命になるところもストーリーの良さポイント。>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

ずっと前から観たいリストにあったもの、やっとこさ観ました。気持ち良いくらい完成度が高い。そして満足度の高い作品。
3時間あっという間だった!というのではなかったけど、良い意味で三人と一緒に同じ年月を
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.9

もうねハッピーハピネスでした。楽しいね!めでたいね!ハピネスハッピ〜!でした。褒めてます。歌の途中に“The cold never bothered me anyway〜”が入っている遊び心◎

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

キラキラの極み作品。そう呼ぶことにします。
南瓜が馬車に、破れたドレスが綺麗なブルードレスに変身するところは幸福感に包まれる感覚に近い。お姫様に憧れたことのある人ならよりうっとりするかも。それくらいキ
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.8

相変わらずの最強リーアム・ニーソンが見れます。ハラハラどきどきが絶えずこわい!けど面白い!!
父息子のハートフルな部分もあって、ギクシャクしているふたりのやりとりが良い。そして息子役の妻がやけに美人。
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.1

ひとを愛する眼差しが描かれている。 愛おしく情熱的に儚げに。ラストも嫌いじゃない。恋愛ってそういうもんよ、と言われているよう。。

しかしまあ出会ってからずっとエマが素敵でした。怒っても、悩んでいても
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

今まで観た映画の中で確実に“Fack”発言が多い作品。J・K・シモンズの腕筋肉すごいな…と横目で見つつも頭おかしいコーチなのは間違いない。鬼+悪魔+リス(顔)の擬人化ですあれは。(たぶん褒めている) >>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

フィンランドの知識が全くなかった分、新鮮で素敵な風景がたくさん見つけられた。静かでゆったり、けどしっかり皆生きているね。

夜観るものではない。お腹空く。珈琲飲みたくなる。
もう少しストーリーに何かあ
>>続きを読む