Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

R

R

映画(377)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.3

何やらかしてもどうせ同じ日に生き返れるなら、まずは暴飲暴食と浪費しまくるだろうなと思った。
でも1ヶ月で飽きそう。
2人が相棒みたいになっていくシーンが楽しかった。
毎日2人でいてもずっと楽しめるって
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

ノーランの頭の中が見てみたいと毎回思う。
時間とか空間とかいろんな設定が混ざって、最後に一つにまとまるのが凄すぎる。

一方で、科学や数学の話がてんこ盛りのSFかと思いきや、家族愛や恋愛の人間臭い部分
>>続きを読む

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

3.0

家事も育児も仕事も向いてなくて、行きずりの男の人と行動するだけ。
唯一「すごい子だ」って褒められたシーンがなんだか悲しかった。

愛も主人公の成長も感じられない、このモヤっとした終わり方が現実に近いん
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.3

失われた時間を取り戻すってところで、なぜかタイムスリップものだと思ってた笑

いじめの描写があるんじゃないかとヒヤヒヤしてたけど、普通にみんな良い子だし、単に分かり合おうとしてなかったってだけなのが安
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

前評判通り、そんなに怖くなくて見やすいホラーだった。
主人公のツリーがたくましくて良い。
彼氏候補?のカーターは確実に良いやつだろうなと思った。
ハッピーデスデイ2にも同じキャラクターが登場するので、
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

初鑑賞
日本の田舎の夏ってなんか良いなあと思った。
広い家でご馳走たくさん食べて、甲子園見ながらダラダラしたい。
花札とか数学とか、大抵の創作じゃ選ばれない分野で勝負が決まるところが好みだった。

>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5

30日間3食マクドナルドを食べ続ける実験。
たまに食べる分には美味しいけど、スーパーサイズは流石に気持ち悪くなりそう。
血液と嘔吐物がもろ映されてて少しビックリした。

日本って痩せすぎが社会問題にな
>>続きを読む

⼤⼈は判ってくれない 4Kデジタルリマスター版(1959年製作の映画)

4.0

子供の難しい感情がうまく表現されている。
子供らしい万能感がありつつも、大人に連れて行かれたら抵抗もできないし、言うことも信じてもらえない無力感。
「大人は判ってくれない」のタイトル通りの感情がストレ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

万引き家族と構成が似てた。
無垢な子供と、どうしようもなくなっちゃった大人の対比が眩しい。
背景に色々な問題がある中で、一時の幸せが描かれているのが好き。

IU演じるソヨンが、なんで父親は責められな
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

ライブ映像がとにかく凄くて引き込まれた。
エルヴィスが誰の関与も受けずに歌っているシーンは、本当に生き生きして見えた。
一応は再現に過ぎないのに、当時のエルヴィス・プレスリーのカリスマ性は半端なかった
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

設定が面白かった。
海ってなんか怖く感じる時ある。

ホラーあるあるだけど、なんで1人行動するのってシーンが満載だった笑
子供から目を離しちゃダメだよ...
トーマシン・マッケンジーが可愛かった。
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

ラスベガスで消えた花婿を探す男三人組の話。
それぞれ性格がバラバラで、そこがまた面白かった。
真面目そうな人ほど酔っ払ったらやばいパターンあるよね。
でもあまりにも酷い目に遭いすぎて、途中から可哀想に
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

正直2はあんまり面白くなかったけど、3はストーリーの流れもアクションも良い塩梅で面白かった。
高所のシーンはこっちまで手汗すごいことになる笑
トムクルーズがバイクぶっ飛ばしてたり、ミサイルで追いかけら
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

アナキン反抗期...
アミダラは可愛いし、ちゃんと戦ってて偉いなと思った。
ヨーダはとっても頼もしかった。

最初に乗り物で追っかけるシーンと、工場で大変な目に遭うシーンが面白かった。
CGすごい

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

スターウォーズはアトラクションの知識しかなかったけど、設定が壮大でワクワクした。
ポッド・レースのアトラクションもあれば面白そう。
小さいアナキン・スカイウォーカーが可愛い。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.3

ボブがティム〜!ポチ〜!って言ってるのめちゃくちゃ可愛い。
USJのアトラクションしか前知識がなかったので、グルーが出てこなくてびっくりした笑
ボス大好きなミニオンズ可愛い

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.0

コナン映画ばりのアクション。
撮影するの大変だっただろうなあと思うけど、ストーリーがあまり好きじゃなかった...
切羽詰まってる場面でも、行動が遅かったり対応が甘かったりしたのが少し気になった笑
あと
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.0

久々に見た。
アクションはいつも通りとんでもないけど、ストーリーの流れや犯人の動機がしっかりしてると思う。
最近の映画の中では一番好き!
和葉がとにかく可愛いのと、京都に行きたくなる映画
宮川大輔の色
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

パソコン画面はめっちゃ古いのに、CIA本部のセキュリティが凄くてハラハラした。
徐々にセキュリティを突破したり、頭から皮かぶって変装したり、王道スパイもの大好き
お馴染みのテーマが流れる中でのアクショ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

正直映画って承のあたりまで退屈だったり、物語に入り込めなかったりするけど、もう最初から最後まで面白かった。
ずっと臨場感が凄かった。
最初にDanger Zoneが流れて、「トップガン」のロゴが映し出
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

4姉妹のセリフまわしが良すぎる。
ローリーと一緒に5人でわちゃわちゃしてるのもすごく楽しそうで、見ているだけでほっこりした。
でも、ただの仲良し物語じゃなくて、皆人間臭いのが素敵だった。
特に、ジョー
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

2時間の作品だけど、本当にいろんな要素が盛り込まれてて、良い意味で2時間より長く感じた。
ホラー映画っぽいのも好み
全然何も予習していなかったので、?ってなる部分は多かった
マーベル新規で楽しむには時
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.3

ミッドナイトインパリっぽいなと思ってたら、同じ監督でびっくりした笑
音楽と街並みを合わせるの凄く良い。
雨の日が本当に苦手なんだけど、雨の日のニューヨークには行ってみたいなあと思った。
ギャツビーのピ
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.8

様々な要素が詰め込まれまくってて、とっても面白かった。
難しいことを考えずに楽しめたし、
いろんな映画の元ネタになってて凄いなと思った。
警察とFBI、マスコミ批判のメッセージは強め

日本のナカトミ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

勝手に寡黙なインテリキャラだと思ってたので、思ったより不遜な態度でビックリしたけど良いキャラ。

インセプションっぽいCGが凄かった。
映画館で見たらもっと面白そう

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

痛みを感じることで生を実感する一方で、自らの振るう暴力が行き過ぎるとサイコ扱いになるの凄く良いなと思った。

メッセージを全面に押し出してくるのに、タイラー・ダーデンのカリスマ性か、そこまで気にならな
>>続きを読む

勝手にしやがれ 4Kレストア版(1960年製作の映画)

3.3

ヒロインのジーン・セバーグがとても可愛かった。
あんまり掴み所がない感じが好き。
ただ主人公がどうしても好きになれなかった。
殺人犯だからしょうがないけど、タクシー運転手への口調が嫌だった笑

邦題の
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

そこまで長い映画じゃないのに、楽しめる要素が沢山詰め込まれていたので、良い意味で110分よりも長く感じた。
昔の事件も今の事件もそれぞれで面白かった。
松田陣平、性格も見た目もイケメンなのに、もう登場
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

"Is he a man or beast?"の予告に惹かれて鑑賞
あまり評判良くなさそうだったから、見るかどうか迷っていたけど、映画館で見られてよかった。
じっとりした雰囲気が好みだった。
ハマる人
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

作画が綺麗すぎる。
アニメーターさんに求められるものが年々増えすぎてるんじゃないかと心配になるレベル。
制作会社にちゃんとお金が行き渡ってるといいな...
リカちゃんの禍々しさがマシマシだったり、京都
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.0

主題歌に惹かれて鑑賞したら、歌詞と映画の内容がめちゃくちゃリンクしててさすがだなと思った

映像はすごく綺麗だけど、あまり話にはのめり込めなかった...
海くんと空くんは普通の人間じゃないのか、祭りっ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.3

色々と上級者向けの映画
随所に監督の意図が込められているんだろうけど、描かれていることを認識するだけで精一杯だった
聖書についてよく知っていたら、ちゃんと楽しめるのでしょうか
紙の花、ピアノレッスン、
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.8

原作を読んでいないので比較のしようがないけど、映画ならではなのか、音の表現が凄く印象的だった。
独特の語りから始まって、車を運転する音、様々な言語、抑揚のないセリフ合わせなど。
聞いていて心地の良い場
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.3

主人公がどうしても合わなかった。
あんまり友達のことを大切に思ってなさそう。
あと、自転車は横に倒せば良いのでは...と思ってしまった。進行上仕方ないけど。
千昭と魔女おばさんのキャラクターは凄く魅力
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

メッセージゴリ押しなのに、ちゃんとエンタメとしても面白いのが凄いなと思った。
評判通り、ニックとジュディの関係性がめちゃくちゃ良かった。
2人とも大型動物ではない分、頭を使って解決していくのがワクワク
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

ヒーローにも人間味があるのが可愛い。
自分でバットマンをプロデュースしていくのが面白いなと思った。
ゴッサムシティは相変わらず治安が悪いけど、ブルースの周りには良い大人がいて良かった。

一方で、敵目
>>続きを読む