りりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

りり

りり

映画(227)
ドラマ(51)
アニメ(0)

ホールドアップダウン(2005年製作の映画)

-

家になぜかDVDある気がする
トンチキ映画代表だけど怖いシーンがあってみてビビッた気がする

ごくせん THE MOVIE(2009年製作の映画)

4.5

生まれて初めて2回も映画館でみた作品
小学生だったけど、この映画をみて青春を味わってた
映画館では2回しかみてないけど、そのあとDVDとかで何回みたかわかんない

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.4

途中から想像以上に楽しくて最高にワクワクした
2人の連携もいいしそれがチームに伝わって打ち解けていくところがよかった特に夜遊びして夜景をみんなでみてるとき


〜2回目感想〜
↑学生時代にみてて仕事が
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

5.0

久しぶりにこんなにザ・ミュージカルな映画を見た
最高すぎて一曲目からすごい泣いた
言葉では言い表せない良さがあって好みの話しすぎて何回もみたいとおもう

学校が黄色と青だったり衣装の色だったり、色彩も
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.8

サンタ夫妻が現実の夫妻なのもあってなんだか空気感が素敵だった

ホームアローンのワンシーンがでてきて細かいネタが面白いなあと思ったらホームアローンと同じ監督なのか!

エルフ可愛いしトナカイも可愛いし
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

4.8

もうすぐクリスマスだからクリスマス映画観たいなあと思って軽い気持ちでみたら想像の10倍好きな映画だった
感動シーンが多すぎてずっと泣けた
サンタさん本当に素敵だし小さい頃のイメージ像のままで最高だった
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

2、3しか見たことないという異例の事態だったけどようやく1みることができて嬉しかった
最高

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

お兄ちゃんにもヒロとベイマックスの活躍みていてほしかった

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

なんかいみたかわからないジジがずっとかわいい映画

黄色い星の子供たち(2010年製作の映画)

-

高校時代に学校でみた。
苦しいはなしだけどこんなことが歴史上で起きていたんだなって思ったことを覚えている
苦しい気持ちをどう追いやればいいか分からなかった。私もみんなも大泣きしてた。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

心に余裕があれば素敵な人生がおくれるのかな
ベンの言葉すべてがよくてこういう人になりたいな
奥さんとは一緒に歳をとっていったっていうところ好きだなあ
上司と部下である2人の関係性は素敵の一言では語れな
>>続きを読む

オレたち応援屋!!(2019年製作の映画)

-

内容はコメディ的に面白かったしいっぱい笑った
町長の問題とかに関してん?っていうところはあった
最後は日本のアイドル文化を感じられた

映画 少年たち(2019年製作の映画)

-

誰目当てでもなくその場のノリで映画館で友達とみた
ウケたけど歌と踊りはすごかった