nahiさんの映画レビュー・感想・評価

nahi

nahi

映画(290)
ドラマ(0)
アニメ(0)

8 1/2(1963年製作の映画)

3.5

うーむ。難解。
頭の中の様子をそのまま映像にした感じ。
悩んでいる時に思考がめぐり過ぎて何が何だか分かんなくなる感じ。

ずっと騒がしくて、落ち着く暇もなく気づいたら映画終わってた。
私はあまり理解出
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.3

大怪獣プロレスバトル!!迫力第一!!!
って感じの映画。

バトルシーンは迫力凄かったので観ていて楽しかった。人間パートはちょっと退屈で、誰だっけこの人ってなるシーンも多々。

コングもゴジラも人間味
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.3

世界観が不思議で面白かった。
水を全て燃料に変えちゃったんだっけか。そのせいで水も食料も豊かでは無い一面砂漠。だが、技術力だけは高く高速移動や空間移動が出来ちゃったりする世界。

思考を読めるから言語
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったが、つらい。。
本当につらい。。

何がつらいってさ、ポールが「クイサッツハデラック(リサンアルガイブ)」として覚醒していく過程で、段々と人間性が変わっていくというか、失われていくというか。
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます


エマ・ストーンの演技凄まじかった。。
幼稚な歩き方や、泣いてるのか笑ってるのか分からない幼児特有の表情のベラから、セックスや貧困、哲学書、数多くの大人に出会って世界を知るベラ。段々と発する言葉や身の
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

チャリチョコではなく「夢のチョコレート工場」の前日譚だとXで知り、予習してからの鑑賞。

予習したおかげでチャリチョコのウィリーウォンカとのギャップを感じることなくすんなり観ることが出来た。

色々感
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.5

リバイバル上映が延長になってくれたおかげで観に行けた。

シンプルにめちゃくちゃ面白かった。

表情とか動き一つ一つがすごくリアルに描かれてて、アニメなのに臨場感、人間感がすごい伝わってきた。

物語
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

さすがと言わんばかりの映像美。
色遣いも画角もウェス監督らしくて、可愛くて綺麗だった。

でも、内容がさっぱり理解できなかった。
理解するものでもないのかもしれないけど、映画を通して伝えたいメッセージ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジブリらしい映像で美しいし、セルフオマージュがあちこちに散りばめられてて面白かった。ただ内容は難解。。

タイトルの「君たちはどう生きるか」について、大叔父は自分の世界(殼)に閉じこもって、現実世界か
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.0

ユニクロのコラボT買ったからには。。
と思い鑑賞。

映像は美しいけど、ストーリーが、、、って口コミが数多くあったから予想はしてたけど、ほんとその通りだった。
煌びやかな装飾品の数々、パステル調でポッ
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.5

なにもなく、ゆったりと、淡々と、少し気まづい空気感で進んでいくロードムービー。
ワンシーン・ワンショットで、その間を暗転させて繋いでいく構成に、より一層退屈さを感じました。

でも物語が退屈だからとい
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

無茶苦茶気持ち悪かった。
でも、人間以外の描写はすごく綺麗だった。

人里離れた村の祝祭や人生観などの自分たちの常識とはかけ離れてた不気味な文化とは反対に白い衣装に色鮮やかな自然、綺麗な料理などパッと
>>続きを読む

少年と犬(1975年製作の映画)

3.3

1975年公開で今日まで日本未公開という稀有さとポスターとタイトルに惹かれて
''これは観なきゃ!!''って思い鑑賞。

2024年、第4時世界大戦によって荒廃した世界が舞台の作品。内容はペラペラで設
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかったのをようやく視聴。

なんか上手く言葉に出来ないけどむちゃくちゃ面白かった。。初めてオムニバス映画観たけど、この類の映画でしか味わえない面白さがあると思う。

最初の方は明るく面白い話
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難しかった、でも、面白かった。
上映後の帰り道、戦場のメリークリスマスをご機嫌に口ずさみながらも悶々としてた。。

ヨノイ大尉は上官として使命、命令を守り収容所を管理する立場の中、セリアズに行為を抱い
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

1950年代のロンドン、光の取り入れ方が美しいカメラワーク、前半のフィルム風の描写、淡々と進む物語。非常に美しく、かつ若干の哀愁を感じる映画でした。
観ていて癒されるというか、すごく穏やかな気持ちで観
>>続きを読む

>|