MICEさんの映画レビュー・感想・評価

MICE

MICE

映画(188)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

出演俳優陣が豪華なので見応えあった。特別面白いとは思わないが悪くはない。十角館の殺人に近いのかもり

猫は逃げた(2021年製作の映画)

4.2

めっちゃ面白かった。さすが今泉作品。最後の修羅場なんて最高!

愛なのに(2021年製作の映画)

4.0

いい意味で多々裏切る作品だった。オープニングから予想外すぎて引き込まれてしまった。久しぶりの秀逸作品。

湯道(2023年製作の映画)

3.0

普静かな温泉に1人でゆっくり浸かりたくなった。

ゆれる(2006年製作の映画)

3.0

やっぱり演技のうまさが光る。がストーリーはよくある裁判もの。演技を観る映画。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

確かに恋愛映画の中では圧倒的なリアルさ。邦画の恋愛映画で評価が高い理由が分かる。邦画というだけで評価を下げる輩が多いがこれは誰が見ても問題は言えない。

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.5

幽霊が可愛いのでこんな幽霊なら見えてもいいかも。普通に楽しめるので男なら観る価値はある。

ハナミズキ(2010年製作の映画)

4.3

評価が思ったほど低い理由がわからない。最後のガッキーのセリフとともに流れる「ハナミズキ」で涙が出ないはずがない。
ただガッキーが可愛いだけの作品ではないと思う。後半はいろんな展開があって観入ってしまっ
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.0

泣ける映画と聞いて期待していたがストーリーもなんだかちょっと古い感じがして普通だった。泣くこともなく終わった。ただ頻繁に出てくる友達3人でのシーンは面白くていい感じだった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.7

映像の美しさは素晴らしかったが話はなんだかよく分からなかった。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.5

ドラマを観てみたくなった。Jinほどではないがタイムスリップものはやはり面白い。売れる前の北村匠海が出てた。

あなたがここにいてほしい(2021年製作の映画)

3.7

役者がいい。実話だと思うと胸が締めつけられて涙が込み上げてくる。欲を言えばもう少し最後のシーンの後を観たかった。

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.2

最後のシーンは良かったがただ感動はあまりしなかった。タクシードライバーを観たことがあるのでなんとなく比較してしまう。

国家が破産する日(2018年製作の映画)

3.3

経済のいい勉強になった。そのうち日本も と思ってしまう。とにかく何でも勉強して自分は自分で守るしかない。

少年の君(2019年製作の映画)

4.4

この作品はかなりズッシリくる。演技、撮影、音楽全てにおいて邦画では観ることはできない。とにかく観るべき映画。

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

結末も大体分かっていたけど泣かずにはいられない。涙を流すとなぜかスッキリする。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

2.5

認知症に向き合うゲイカップルのロードムービー。病気に向き合う者たちのよくあるストーリーなので新鮮さに欠ける。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

2.0

あまりにもつまらなさすぎた。今年観た映画の中では最低ランク。何も伝わってこなかった。永野芽郁にこの役は合わない。恐らくそれが原因であろう。

おろかもの(2019年製作の映画)

3.5

地味ながらなにげに賞を獲っている隠れた日本の名作。確かに面白い。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

まあ普通に楽しめる作品。難しくなくストレス発散できる。2も観てみることにした。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.8

デビットリンチ作品なので楽しみにしてたが面白くはなかった。音楽の選曲は彼らしく楽しめた。もっと日本らしい映像にしてほしかった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

こんなにも温かい涙を流せる映画は初めてかもしれない。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

これもかなり胸が締め付けられる。辛いことだらけだが観入ってしまう。市役所の職員に観させたい。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.3

詳しい人でなければ内容についていけない感じはする。

コンプリシティ/優しい共犯(2018年製作の映画)

3.0

今も時々話題になる外国人実習生の話。母国で借金背負って日本に来るので本当に大変だと思う。映画とはそれるが外国人労働者に関しては麻生太郎がつくった機関が仲介機関だから政治家絡むとなんか怪しいよね。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

めっちゃスタイリッシュなアクションムービー。80年代の音楽がガンガン流れて、ファッションもなかなか楽しませてもらえるし、お洒落な外車もたくさん見れて楽しませてもらった。女性に見て欲しいアクション映画。

さがす(2022年製作の映画)

2.7

最後まで観るには結構気力のいる作品。でも最後まで観なければこの作品を理解することは不可能。

グローリーデイ(2016年製作の映画)

3.5

爽やか系の青春映画だと思って観たら全く違った。こんなに胸が苦しくなるとは。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.1

期待せずに観たら意外に面白かったシリーズのひとつ。この演者を選んだのも正解。最後の最後まで不思議な感じで楽しませる傑作。エンディング曲もいい。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.0

せっかくの良作を途中でうとうとしてしまったのでなんとも言えない。ちゃんと観ていたらもっと感動できたのかも。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.4

迫力ある映画なのでエコースタジオ使って観るには最高だった。アクションはあまり興味はないので内容は特に面白いとは思わないがハラハラ感が常に続く映画はひさしぶりだった。

>|